表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

暗殺者、暗殺される

新連載です。

「おい・・・なぜここに、お前がいる?誰に雇われた?俺の護衛はどうした?」


「おしゃべりは、嫌いだ」


 俺は、音すらもださず近づく。


「まってくれ・・・ほんとにまって・・・金・・・そうだ。金だ。依頼主の三倍、いや五倍は出す。だから私の命は、とらないでくれ。」


 俺は、わざと最後まで言わせてから持っているナイフでそいつの、喉をきった。そいつは膝から前に崩れ落ちた。血の海がほんの数秒で、できる。

 だから、付近は、血の生臭いにおいが漂う。


 さて、依頼は、ここまでだ。あとは、依頼主が勝手に処理をしてくれるらしい。


「依頼達成だ。あとの報告頼むぞ」

 

 俺は、スマホで情報屋に連絡をいれた。



 俺は、一般人が俗にいう「暗殺者」だ。

 この仕事は、誇れる仕事じゃない。暗殺者という仕事の多くは、汚れ仕事だ。

 汚職政治家の暗殺、復讐相手への拷問、上の役職のただの娯楽、など色々だ。

 

 俺は、物心ついたころから人を殺す術。「暗術」を教え込まれた。

 家族はいない。名前もない。俺は、組織によって育てられた。

 組織とは、この国の暗殺集団のことで、依頼という仕事を請け負う大きな会社のようなものだ。

 

 社会の闇だ。


 もう俺は、気づけば組織内では、暗術を教える、上の立場になっていた。

 

 ナイフ、銃、刀、なた、弓、槍、鞭、斧、ヌンチャク、鉄拳、手裏剣、スタンガン、トンファー、鎌、などの暗器は、完璧といっていいほどに使える。


 これは、俺が暗殺に必要だと考え自ら、学んだ。

 だが、まだまだ俺は、強くなれる。そう思っている。



 依頼達成後、俺は服を着替え、次の依頼のところへ向かった。

 今月、最後の依頼だ。

 確か、郊外の廃ビルだったか、

 ターゲットは、一人、

 護衛は、八人らしい。

 情報が少なく不透明だ。

 依頼主に情報提供を求めても、無理らしい。

 そのため今回は、組織から俺以外に腕のたつ、四人後輩が配属された。

 前に俺が「暗術」を教えた後輩たちだ。

 これで最悪の事態は、避けられるだろう。

 それでも油断は、危険だ。だから暗器は、動きを邪魔しない程度の使い慣れているナイフ、小銃などを持っていこう。

 


 廃ビルに着くと異様な雰囲気があった。不気味だ。人の気配が全くない。ターゲットは、ここにいるのだろうか?

 

「お前たちは、ツーマンセルで動け。何かあったらトランシーバーで位置と何が起こったかを伝えろ。わかったな」


「はい」


 何だろう。こいつらにも違和感がある。

 会話をしていて、不審な動きというか、何というか、

 本能的に、「背中を任せられない」と思っている自分がいる。 


 廃ビルの中に入ると、砂ぼこりのようなものがちらちらと見えた。

 一階、二階、と、虱潰しでしらべた。が、ターゲットはいない。

 三階にいくと何か大きな扉を見つけた。

 中から微かに、音がする。

 いるとしたら、ここか。


「おい。全員聞こえてるか。ターゲットがいると思われる部屋を発見。銃撃戦も考えられる。念のため、一旦お前らは、その場で待機しろ。」


「了解。だけど、五分経って、連絡がなかったら行動します。いいですね」

 

「了解した」


 こんな、会話が少し不安をいだかせる。

 扉をピッキングして、小銃を構えて、開いた。

 なんだこれ、

 俺の目の前には、信じられない光景が広がっていた。


 死体の山が既にできている。しかもその上にスマホがある。


 なんだ・・・


 その瞬間、後ろから銃声がした。


「まじですか(笑)今の避けますか」


 俺は、とっさに部屋の壁に張り付いた。だが肩と手のひらと肺のあたりを撃たれた。

 この声は・・・

  

「おい、誰の差し金だ。組織への裏切りか」


 俺は、声を出した。

 あの四人のやつらか。


「先輩、そろそろ世代交代ですよ(笑)あと、組織への裏切りなんかじゃないですよ。組織からの依頼なんですよ(笑)先輩は、強くなりすぎたんです。先輩一人で組織の脅威なりかねません。だから私たちで処理するんです。もちろん、ツーマンセルで(笑)先輩は、おしゃべりが嫌いでしたっけ?」


 コンクリートの壁越しで銃弾を撃ってくる。

 

「厳しいな」


 窓から出ることもできるがここは、三階だ。しかも違う廃ビルからの狙撃が見える。

 銃撃戦は、この怪我で無理だ。

 流血がひどい。意識が朦朧もうろうとしてきた。

 急所は、避けたものの致命傷だな。



 哀れだ。


 過信しすぎたんだ。自分の力を。そして、甘く見ていた。仲間を。組織を。


「油断したな俺」


 この言葉で、スッと力が抜け、銃声という騒音が、聞こえなくなった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 ステータス転送を開始します。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

本作を読んでくださりありがとうございます。

もし、応援してくださる方や、面白そうだと思った方は、

ブックマークの登録と評価の方をよろしくお願いします。

そして、下↓の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にしてくださるととても嬉しいです。

あなたの行動がすべてを変えますm(_ _)m

何卒宜しくお願い致します。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ