表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
267/415

ー放虎の章 2- 恐怖

「家康殿にそうさせないのが、俺たちの役目だぞ!どうしたんだ、一益(かずます)。何いらついてんだ?お前らしくないぞ?」


 信盛(のぶもり)一益(かずます)を引き留めようと、必死に言葉をかける。だが、一益(かずます)はくるっと身体を回し、信盛(のぶもり)に背を向ける。


「おい、待てって!」


 信盛(のぶもり)がそう言い、右手でぐいっと一益(かずます)の肩を掴み、こちらに振り向かせようとする。だが、信盛(のぶもり)一益(かずます)の肩に触れた時、一益(かずます)の身体はカタカタと震えていたのである。


一益(かずます)。お前、もしかして、怖いのか?」


 信盛(のぶもり)は神妙な顔つきになり、そう一益(かずます)に問いかけるのである。


「へへっ。ばれちゃったっすか。信盛(のぶもり)殿っち、俺、本当は信玄とやるのが怖いっす。一向宗相手でも、びびらなかった俺っちっすけど、今度ばかりはダメっす」


 一益(かずます)信盛(のぶもり)に背を向けたまま、やや顔をうつむき加減にそう応えるのである。


 その一益(かずます)の姿を見て、信盛(のぶもり)は言葉に詰まってしまう。いつも明るく振る舞う一益(かずます)であったため、この死地においても一益(かずます)なら大丈夫だ。そう信盛(のぶもり)はタカをくくっていた。


 だが、一益(かずます)も血の通う人間である。どんなに厳しい(いくさ)場であっても、明るく振る舞うのは、自分の心を騙すためのものだ。だが、今回ばかりは騙しきれないのである。


信盛(のぶもり)殿っち。俺、死にたくないっす。まだ、息子が10歳になったばっかりっす。俺っち、息子とはまだまだ遊びたりないっす。槍の振るい方も鉄砲の扱い方もまだまだ満足に教えてないっす」


 一益(かずます)が身体をカタカタと振るわせて言う。


「ああ、わかるぜ。俺にも息子がいるんだ。一益(かずます)とはそういえば、10年以上前の合婚(ごうこん)の時に知り合ったんだよな。んで、その時のお前ときたら、どこぞのお調子者が織田家にやってきたもんだと思ったもんだ」


「へっ。そう言えばそうっすね。信盛(のぶもり)殿っちとはそれからの付き合いだったっすね。俺っちは信盛(のぶもり)殿っちを初めて見たときは、しょぼくれた幸先なさそうなおっさんに見えたもんっすよ」


「ええ?今更だからって、そんなこと言っちゃうわけ?なら、言わせてもらうけど、俺なんか、お前を初めて見た時は、どこぞの乞食か何かと思ったもんだぜ!」


「さっきと言ってることが全然、違うじゃないっすか!お調子者なのは認めるっす。でも、乞食と見間違えられるほどには落ちぶれてなかったっす、多分」


 一益(かずます)信盛(のぶもり)にひどいことを言われ、思わずカッとなり、信盛(のぶもり)のほうに振り向き直し、噛みつくのであった。


「悪い悪い。乞食ってのは言い過ぎた。謝るぜ。だが、あの時の一益(かずます)はひどい恰好してたんだぜ?風呂に入ってるのか疑いたくなるほどにな」


「うっさいっすね。あの頃は関氏から追い出されて、食べるものにも困っていた時期っす。風呂に入る金があったら、喰う物を買っていたっすよ」


「あんななりでよくもまあ、かわいいこうちゃんを捕まえたもんだぜ。こいつ、すげえなって素直に感心したもんだったわ」


信盛のぶもり殿っちには言われたくないっす。どこをどう間違えたら、あんなご立派な乳の椿っちと付き合うことになるっすか。信盛のぶもり殿っち、あの時って30歳過ぎてたんっすよね?椿っちは確か20歳くらいだったはずっす。10歳差以上っすよ?どういうことっすか!」


「そりゃあ、俺の身体からあふれる魅力的な?」


信盛のぶもり殿っちからあふれだしているのは加齢臭っす。何をとち狂ったことを言っているっすか」


「おい、待て、一益かずます。加齢臭ってのは何だよ。俺の体臭はハーブの香りがするわけ?断じて、貞勝さだかつ殿みたいな加齢臭じゃない!」


「一緒っすよ。信盛のぶもり殿っちと貞勝さだかつ殿っちが2人並ぶと加齢臭が4倍になるっす。俺っち、いい香りのする香水を持っているから、お金を払えば分けてもいいっすよ?」


「ええ?金とるのー?ちなみにおいくら?」


「まけにまけて10貫(=100万円)でいいっすよ?信盛のぶもり殿っちには合婚ごうこんの時からお世話になっているっすからね」


「うーん、悩む値段だな。9貫にまけてくれね?今度、酒をおごるからよ?」


「しょうがないっすねえ。その代り、とびきりのいい酒を飲ませてもらうっすよ?あとこうっちもその時は呼ぶからよろしくっす」


「きたねえ。こいつ、きたねえ。くっ、こうなりゃ、このいくさが終わったら、俺んとこの女房と息子も連れて、居酒屋に行こうぜ?」


 ふと一益かずますは気付く。いつの間にか身体の震えが止まっていることに。


「へへっ。気付いたら、とんでもない約束をさせられたっす。こりゃ、信玄相手でもおちおち死んでられないっすね。どうせなら、あの合婚ごうこんで一緒になった奴ら、全員、集めて飲みに行くっすよ!」


「おお、いいね?でも、良いのか?あの時の奴らの中には一豊かずとよの嫁さんのお千代さんも来るってことだぜ?また、お前、飲みつぶされちまうぞ?」


「古いことをよくもまあ覚えているもんっすねえ。加齢臭がするおっさんは嫌な事だけ覚えているってのは本当のことなんっすねえ?」


 一益かずますの問いかけに、けっと吐き捨てる信盛のぶもりである。


「いつも明るいだけが取柄の一益かずますなんだ。もっと軽口を叩いとけ。俺にだったら、なんぼでも言っていいんだぜ?」


 一益かずます信盛のぶもりの言いに対して、にっこりと笑顔を作る。


「ありがたいもんっす。俺っちと信盛のぶもり殿っちは親友っすね。親友は得難いとは言うっすけど、俺は幸せものっす」


一益かずますより10歳近く歳が上だと思うとなんだかこそばゆい感じだけどな」


「それはそうとして、なんで、信盛のぶもり殿っちは若い女ばかりひっかけてくるんっすか?俺とこうっちって3つしか変わらないっすよ?」


 一益かずますはさっき自分で言ったことを思い出し、そう信盛のぶもりに尋ねるのである。しかし、信盛のぶもりは、うーん?と言いながら


「そんなこと言い出したら、織田家うちなんて10歳以上離れた夫婦が結構、いるんだぜ?秀吉の嫁さんのねねちゃんは秀吉より10歳若いし、利家としいえの嫁さんの松ちゃんなんか12歳のときに結婚してんだぜ?」


「えっ?どういうことっすか?利家としいえ殿っちが12歳の時っすか?」


 一益かずますが怪訝な顔付きになり、さらに信盛のぶもりに質問を繰り返す。


「いや、そうじゃないって。利家としいえが確か25,6の時に、12歳の松ちゃんと結婚したんだよ。ちなみに秀吉は24歳のときに、14歳のねねちゃんと結婚したんだっけかな」


 信盛のぶもりの言いに一益かずますがぽかーんと口を開ける。


「どういうことっすか。織田家うちは犯罪者集団の塊だったんっすか?14歳ならせーふっすけど、さすがに12歳はあうとっすよ!ちょっと、今から、利家としいえっちのとこに言って、ぶんなぐってくるっす」


「おいおいおい、ちょっと待てよ。家康殿の救援はどうすんだよ?利家としいえは確かに犯罪者だが、あれでも5児のお父さんなんだぞ?そっとしておいてやれよ」


「それは無理っす。俺っちだって、若いぴちぴちのおっぱいがぼーん!の嫁さんがほしいっす。こうっちには俺っち、おしとやかなおっぱい派とは言ってるっすけど、一度は手からこぼれ落ちるほどのおっぱいを揉んでみたいっす!」


「あれ?言われてみれば、織田家うちって、ご立派さまを信仰しているって公言してるのって、俺だけだったりする?殿とのの奥方の帰蝶さまや吉乃ちゃんは、おしとやかとまではいかないけど、それほどでかいわけじゃあ、ないもんなあ?」


「そうっすね。俺っちも落ち着いて考えてみたら、松っちも、ねねっちもおしとやかなおっぱいっすよね?河尻かわじり殿っちは合法幼子妻最高!って、いつも言っているし、勝家かついえ殿っちの奥さんの香奈さんっちも、おしとやかっすもんね?」


 信盛のぶもり一益かずますが、うーん?と頭を捻らせる。


「じゃあ、別に俺っち、利家としいえ殿っちを三条河原に埋めて、鉄砲で頭を狙撃しなくていいじゃないっすか。怒って損したっすよ」


「そうだなあ。松ちゃんの年齢はあうとだが、おっぱいに関しては一益かずますが怒る必要はないなあ?」


「じゃあ、問題も解決したと言うことで、元気に遠江とおとうみ目指して出発しようっすか、信盛のぶもり殿っち」


「そうだな。家康殿の奥さんの瀬名せなさんがスイカのような胸をしていることは、この際、置いておいて、元気に信玄の野郎と殺し合いでもしにいきますかあ」


 信盛のぶもりの言いに一益かずますが、思わず、手に持っていた軍配をぽとりと地面に落としてしまう。


「えっ、今、なんて言ったっすか?家康殿っちの奥さんがどうかしたっすか?」


 信盛のぶもりは、ドスの効いた一益かずますの言いに、思わず、やべえ!と叫んでしまう。


「い、いや。俺は別に変なことは言ってないよ?ああ、来年のスイカは良く実って、おいしいんだろなあって言っただけだぜ?」


 だが、一益かずますのきっつい視線に晒され、つい、信盛のぶもりは眼が泳いでしまう。


「俺っち、このまま伊勢に帰っていいっすか?なんか、一気にやる気を削がれた気分っす。ああ、家康殿っちはスイカを枕に討ち死にしてほしいところっす」


「な、なに言ってんだよ。殿(との)の命令だぜ?たかだか、スイカがどうとかで、退却しちまったら、さすがに切腹は免れないと思うぞ?」


「ああ、こうっちのおっぱいが急に恋しくなったっす。信盛のぶもり殿っち、そう言うことだから、後は任せたっす!」


 一益かずますがそう言うとすたすた歩いて、遠江とおとうみとは反対方向に進んで行くのである。


「待て!一益かずます、俺がとっておきの薬を分けてやるから、それで手を打たないか?」


 信盛のぶもりの言いに一益かずますがうろんな表情で信盛のぶもりを見つめ返す。


「なんっすか?良い薬って?眠り薬とかは勘弁っすよ?俺っち、犯罪はしたくないっすからね?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ