表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

391/467

魂源の進化

 外からは騒がしく怒号が聞こえてくる。

 定期的に何かが投げ込まれ、屋根や庭の地面に当たる音、時には窓を破る音すら聞こえてきた。

 

 パンッ! パンッ、パンッ、パンッ! ……パンッ!


 今度投げ込まれたのは……。


「爆竹か……。よくやるよ……」


 俺は呆れながらつぶやいた。


「外はすごいものです。娘を返せ、弟を返せ、孫を返せ、町を掃除しろと罵声が飛び交っている」


 俺たちがいた部屋に入ってきたセキヤミが言った。


「俺この件セキヤミにしか報告してないんだけど、お前、言いふらしたりしてないよな」


 ここはナミネ邸の中のナミネを軟禁をしている部屋だ。

 部屋にいるのは俺、しずく、アルノ、もう一つの人格を死神の枷で封じているナミネ、あとセオリの代わりに政治を執り行っているうちの一人であるサシラって男、そして今部屋に入ってきたセキヤミだ。

 サシラはまあ、セキヤミやナミネの上司に当たる人たちと考えてくれていい。


「まさか。私は然るべき人物に報告したまでですよ」


 サシラに目を向けてセキヤミが言った。


「私も必要以上に話を広めてはいませんし。ですが、今回の事がなくとも、ナミネさんは元から敵が多すぎる」

「そういう(たち)でして」


 もう一つの人格ではない、ナミネとしての事には毅然としてそう答える。

 こういった態度もあり、気に食わないと思う人がかなりの数いたのだろう。そしてそれがこけて転んでしまえば、一斉にみんなでたたき出す。

 まあ、人間らしい坑道と家は人間らしいものだよな。


「にしても、町の清掃ね」


 たしかにナミネはこっぴどく街を汚してくれちゃったからな。風情も何もあったものではない。


「あれ、どうやったんだ?」

「何をです?」

「何だっけ? えーっと絵描世界(ペイントフェスティバル)? 魂界花(オープンワールド)とも言ってたか?」


 一瞬ナミネの魂源を具現化したみたいな世界も作り出してたな。


「ああ、あれは……、魂源にはいくつか進化があるといわれているのですが」


 なんだそれ初耳だな。イ〇ブイみたいな感じで進化先が変化すんのか?


「どれも現実を侵食し、世界の法則すら書き換えてしまう事もあるそうですが、その一つが魂界花(オープンワールド)なのだそうです。私は……、あまり意識をせずに使えていました。はあ……、正直そんなもの望んではいませんでしたが」


 どんなものにも天才っているものなんだな……。


「あまり詳しくはないですが、自身の魂源の力で満たした空間を虚数空間に作り出し、そこに自身と敵を引き込むことで強制的な1対1を作り出しつつ、現実世界に存在する物理的な制約を取り払うことでより自由の魂源をより自由に使う事が可能になる」

「うーん、固有結界とか領域展開みたいな感じ」

「あのなぁ。俺とお前にしか通じない例えはやめろ」


 まあ、イメージは似てるんだろうが……。


「でもナミネの時はすぐに消したよな?」

「私の場合は少し運用が違って、作り出した空間を内に閉じ込めているのです。そうすることで想像するだけで魂源:描画の力を引き出し、あとは線を引くだけでそれが形になる」


 だからあんなぽんぽこ怪物を生み出せたってわけか。


「魂源進化、ね……」


 今後そういうのを使う敵も現れるかもしれない。

 身に着けておきたいところだが、条件もどんな進化があるのか、その情報すらも足りてない。

 まいったなぁ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ