アグニの取り扱い
「ところで、気になったんだが・・・いやすまん。その前に風呂に入らせてもらってもかまわないか?」
「風呂とはなんですか?」
「なんて言えばいいんだろう・・・見てくれたら早いからこっちに来てくれ」
"外の小屋でいいんだろう?"
"はい 大丈夫です エクセルシオの曹長が作ったやつを真似しました"
「うわっ!!これなに!?何かこの木の中に入れるの?」
「こうするんだ。ウォーター!次いで・・・ファイヤ!よし良い湯加減だ!」
「もしかして、この中に入るの!?」
「そうだ!身体を洗って髪の毛も洗ってこの中に入るのが礼儀らしい。ユウコ1番に入ってみないか?頭のユウコが昨日作ってくれたんだ」
「いいの!?なら入ってみようかしら!」
「着替えはここに置いて入ればいいよ!俺達は家に居るから出たら戻ってきてくれ」
「分かりました!トレノ!ありがとうございます!」
"ユウコにも喜んでもらえてよかったな"
"曹長が 1番を譲るとは思いませんでしたよ"
"何でだよ!?俺は優しい男だぞ!?"
「時々思うんだがトレノの話しに出てくる頭のユウコってなんのことなんだ?」
「そうそう私もまだトレノの姿が見えない時から思ったんだよね!頭のユウコとユウコは何が違うの?」
そこから俺は今までの俺の出来事、この国の生まれではない事はもちろん、魔法なんかがない世界から来て最初は戸惑った事、頭のユウコの事、その名前の由来とかにもビックリした事を伝えた。カリホルニウムで魔力溜まりを作りそれで魔法が使え出した事にはさすがの精霊も驚いていた。
「それならアシュタルト様の魔法の理を無視している魔法を俺っちが使えたって事は俺っちはやはり天才なんじゃないかな!がははは」
「何よ!!アグニなんかちょっと魔力が多いだけじゃない!!トレノ!次あの緑の汚いゴブリンを倒す時は風魔法を使いなさい!!風魔法はすっごく便利なんだからね!」
「水魔法・・・も・・・」
「おっおう!そうだな。あの風魔法の足が早くなるやつには感動すら覚えたぞ!是非俺の生まれた国に帰れるならみんなに教えてあげたいくらいだ!」
「ふんっ!!ほらアグニ聞いた!?私の勝ちね!」
「俺様はお前と違ってユウコとトレノと戦闘してるんだからな!」
"おい!ユウコ!どうにかしてくれ"
"大丈夫です もう少しで エルフ ユウコ様が戻ります"
「おっまたせ!トレノ凄い気持ちよかったですよ!ってあれ!?また二人喧嘩してる!!!やめなさい!!!」
「だってユウコ?アグニったら私が使えないとか言うから・・・」
「ばか!俺っちはそこまで言ってな…」
「言った・・・」
「ウンディーネッッッ!!!!!」
「はい!アグニは今日の魔力はなし!反省しなさい!」
「そそんな・・・」
「賑やかなとこ悪いが俺も入ってきていいか?それと出たら聞きたい事があるから悪いがアグニにも飯が魔力か分からないがあげてくれないか?」
「そうだそうだ!俺達精霊は主の魔力を糧にしてるんだぞ!ちゃんと食べさせてくれないと協力してやらないぞ!?」
「アグニ!そこまでにしろ!お前の魔法は強い事は分かってるんだ。これからも期待してるから静かにしてくれないか?」
「俺っちの魔法が強い・・・?がははは!あったりめーよ!分かった!シルフ!ウンディーネ!悪かったな!」
"やればできるじゃないですか 曹長"
"なんとなくコツを掴んだ気がする"
「じゃあ、俺も入ってくるから少し待っていてくれ」
「分かりました!簡単にですけど何か料理しておきましょうか?」
「あっ!それはいいな!ユウコ頼む!」
「はーい!!」