表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
円い十字架  作者: M.P.P
83/102

-第二十八章- 対峙(1)

 結局くーちゃんを連れてくることはできず、今に至る。俺たちは今、くーちゃんと凛さんを除いた四人で暗い地下道を進んでいる。相変わらず周囲は緑のライトで照らされている。


 俺たちで渡辺刑事を止め、くーちゃんを助け出さねばならない。くーちゃんを置いていくという判断が、正しかったと証明するために。そしてなによりトオルの想いに答えるために。


「あの日記には何が書いてあったの?読んだんでしょう?」


瀬奈は気になって仕方がない、といった様子だ。


「大したことではないわ。どうしても知りたいのなら、すべてが終わったらお話しましょ?」


誰かが死ぬという可能性を一切無視したその発言は、きっと彼女だからこそできるのだろう。あれだけの能力をもってして、戦闘で死傷するとは到底思えない。


 けれど、それは本人に限っての話だ。俺や瀬奈はまだよいとしても、能力を持たない藍沢さんは、抵抗するすべを持たないのだから。


 俺たちは、No.75Cに誘導されるまま、碁盤の目のごとき地下通路を進んでいく。その両側の壁には、俺たちが収容されていたのと同じ扉が、無数に設置されている。ここには捕まった多くの能力者たちがいるのだろうか。それにしては不気味なほどに静けさに満ちている。


 しばらく歩くと、正面に今までとは雰囲気の異なる扉が見えた。大きく両側に開くような、いわば門のような存在感だ。その前に立つと、頭上に緑のランプが点灯しているのがわかる。


「さて、ここからが本番よ。気を引き締めてね」


ためらうこともなく、No.75Cは扉を開く。とくにロックがかかっている様子もなく、簡単に扉は開いた。


 中にはおびただしい量のモニターと、中央には禍々しい色合いでキューブ状の形をしたコンピュータが鎮座している。No.75Cはそのコンピュータに手を触れると、慣れた手つきで操作していく。


「初めてやる割には上出来でしょう?」


楽しそうに笑うNo.75Cは、何も知らなかった頃の瀬奈にそっくりだ。初めて、ということは、これはトオルの記憶をもとに操作しているということになる。今更ながらトオルは素晴らしい遺物を残してくれたものだと感謝する。


 しばらくして、モニターにグラフや数値が大量に表示される。それには目もくれず、No.75Cがひたすらにキーボードをたたいていく。


「まったくずいぶんとそれらしい見た目じゃねぇか」


さすがは藍沢さんだ。この状況でも怖気づく様子もない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ