表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

心が動かされる時

 朝起きて、朝日を見ながらコーヒー飲んでっていう、この毎日の日課が実は科学的に言ってとてもいいということを最近知った。私自身、早起きが大好きで、夜もそんなに遅くないうちに、眠気がきて熟睡。

ごぼう博士の○○先生に感謝 !!!なぜ早起きが良くて、どういうふうにいいか、そしてそれぞれのメカニズムまで分かりやすく載っていた…。自分がなんとなくやってきていることが高評価されているのを見ると、なんでこんな満たされた気分になるのだろう。

 


 「おはよーございまーす。いますか????」

 

 朝から、聞き覚えのある元気な声が聞こえた。

 只今、午前7時30分。 今朝はたまたま店にこんな早くに来てたけど、普段なら居ないので返事をするか迷っていると………、


 「ねえ、ねえ、いませんか?? エイトです。」

 

 もういいや、開けちゃえ!!!



 

 「おはよー。どうしたの?こんなに早くに?」

 「あー、今から学校。それより聞いてほしいことがあって。」

 「うん、どうしたの?」

 「今朝さ、いつものように地域新聞配ってたらさ、ある家の前でポストに入れた瞬間、そこの家の人がポストの後からパッて出てきて……。そしたら、それ担任の先生だったんだ。」

 「うそ、す、すごいわね。」

 「それで、こう言ったんだ。”斉藤、いつもがんばってるな。先生は毎朝ここで、お前が新聞持ってくるのを見てたよ。寒い日も、雨の日もがんばってるな。クラスのやつらに何と言われても気にするな。”ってね。僕、すっごく嬉しかったんだ!!!」

 「そっか、そっか。よかったね。誰かが応援してくれてると思うだけでまだまだがんばれるもんね!」

 「うん。じゃ、行ってくるね!」

 「はい、いってらっしゃい。」



 なんか、不思議な気分。早起きして新聞配ってる生徒がいて、その子が配りに来ているのを知っていて、またまたこちらも早起きして毎朝見守っている先生がいて、そしてたまたま早く店に来た私が、こんな温かい話を聞かせてもらって……。

 みんな1人では生きていけない。だから、誰かが誰かを想って、前向きな感情をぶつけあえるのはとても素敵なこと。だって、そこから生まれた何かは決して偽りではないから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ