表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/51

聖火祭と、白いミノタウロス③

 開会式が終わり、ガイランド王が謁見の間から出て、皆が肩を撫で下ろす。


 しばらくして皆が謁見の間を出た。


 ゼイールが背伸びをしながらこちらへやって来た。


「トレイス、俺達も行こうか。 会場で何か食べてから外へ出よう」


「外? 外って…街に行けるの?」



「おう。なんてったって祭りだからなぁ。 お忍びと洒落込もうぜ」


「いいんですか!? 私街なんて行ったことないので楽しみです!」 


 おお! 街に行けるのか、どんな感じなんだろうか。


 色々見てみたい、一般人の生活水準がどんなものか、興味深い。


 ゼイールに連れられて舞踏会場へ。 そこには沢山の大きなテーブルに色んな食べ物が並べられていて、客人達が談笑しながら酒を飲んだり肉を食べたりしている。


「ここでありますぞ〜」


 デゴイルが両手に肉を持ちニコニコしながら私達を呼んでいる。 グラウとサラも一緒だ。


 サラが私とゼイールに飲み物を渡す、グラスに入った黄金色の液体、細かい泡を出しているが、これは酒ではなかろうな?


「ありがとうございます。 この飲み物は何です?」


「ラガーだよ。 もしかしてトレイス坊っちゃんはラガーを知らないのかい?」



「ラガー!? お酒じゃないですか…」


「何言ってんのさ、ラガーはお酒に入らないよ。 ほらグイッといきな」


 そうなのか…? この世界は不思議な事ばかりだな。


 ビールなんて何年ぶりだ? 前世の忘年会で飲んだっきりか。


 私はラガーをゴクッと一口飲んだ。

 うへぇ…。 これは子供の舌にはまだ早いな…。


「おい。 こっちを飲め」


 うわっビックリした…。 なんだガイザック叔父さんか。


「あ、ありがとうございます」


「んっ」


 えぇ…。 飲み物を渡してどっか行ってしまったぞ。 何て自由な人なんだ。


 これはブドウ…しゅ? ジュース? どっちだ?


 綺麗な赤紫色だなぁ、甘い香りがする。 試しに飲んでみた。


「あまぁ〜! 何これ美味しい!」


 今まで水とか紅茶しか飲めなかったもんな、糖分を摂取して全身が喜んでいるのを感じる。これは素晴らしい飲み物だ。


 グラウが私の肩をチョンチョンと叩き、ニコニコしながら来客に向けて指を差した。


 その方向を見てみると、そこには丸々と太ったドワーフがビール片手にキョロキョロとしている。


 その男が「ハッ!」とこちらに気付いてドテドテと小走りで向かって来た。


「な、なんでしょうか?」


 私が不審がっていると、グラウが耳元で教えてくれた。


「ニダヴェーリル特許庁の長官っすよ。今の内に知り合いになっといたほうが良いっす」


 そんな偉い人が私に何の用なのだろうか。


「いやぁ〜坊っちゃん、やっと会えましたなぁ」


 少し走ったくらいで汗を拭くな。 やっと会えたってどういう事だ、状況が飲み込めん。


「はい? えっと…はじめまして、私はトレイス・ドヴェルグと申します。 私に何かご用でしょうか?」


「あ! これは申し遅れました! わたくしニダヴェーリル特許庁のグレオールと申します! 今日は坊っちゃんに特許のお話をさせて頂ければと思いまして。 ぜひ、坊っちゃんの開発した蒸気タービンと、電波時計の特許登録を進めたく…」



「え…? な、何の話ですか? 特許登録?」


 聞く所によると、なんでもネルデ先生とグラウ達が私の話をしたらしく、グレオール長官がそれを偉く気に入ったのだという。


「いやぁ〜。 あの蒸気タービンの機構は素晴らしい。 おっ!も、もしやそれが電波時計ですかな!? 少々見せていただいても!?」


「あ、はい。 どうぞ…」


 この人テンション高いな…。 特許って言われてもな、他人の発明で特許なんか取りたくないぞ。


 私にも研究者としてのプライドというものがある。


「この時計! これは素晴らしい! 早速明日にでも申請いたしましょう!」


「えぇ…?」


 私が気乗りしない様子を見て、ゼイールが私の肩を叩いた。


「トレイス、何を気に病んでるか知らないが。 特許は取っておいた方が将来のためになるぞ。 いざって時の切り札にもなるからな」


 なるほど…ゼイールの言う通りだ、私はこの先の事も考えないといけない…。


 いざって時か…。 その発想は無かったな。


「…わかりました。 申請します」


「おおっ! では明日またお会いしましょう! 書類を持ってまいります!」



「はい、よろしくお願いします」


 グレオール長官と握手をして別れた。


 そうだな、前世の人間に気を使っている場合でもないし、私はこの世界で生きて行かなければならないんだ。


 作れる物はドンドン作って行こう。



読んで頂き感謝です( *・ω・)

そんなあなたの今日の運勢は吉です( *・ω・)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ