表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/38

第17話「戦闘訓練」

 地下空間での新生活が安定してから1週間が経った。

「皆さん、今日から本格的な訓練を開始します」

 地下空間の大訓練場で、俺はアイン、ツヴァイ、ドライの三人に向かって宣言した。

「これまでは個別訓練でしたが、今日からはチーム戦術も含めた総合的な訓練になります」

「了解しました、司令官」

 三人が揃って答えた。この1週間で、彼女たちの基礎能力は飛躍的に向上している。

「まず、各自の能力を改めて確認しましょう」

 俺は訓練メニューを説明した。

「アイン、貴女の光魔法の精度はどの程度ですか?」

「はい、現在は半径100メートル以内の標的に、95パーセントの命中率です」

「素晴らしい。では、今日は半径200メートルまで射程を伸ばしてみましょう」

「頑張ります」

 アインが意気込んだ。

「ツヴァイ、空間操作の範囲は?」

「直径50メートルの範囲で、最大30分間の隠蔽が可能です」

「こちらも優秀ですね。今日は範囲を100メートルまで拡大してみましょう」

「はい」

 ツヴァイが静かに頷いた。

「ドライ、破壊魔法の威力は?」

「厚さ3メートルのコンクリート壁を一撃で粉砕できます」

「頼もしい。今日は連続攻撃の訓練をしましょう」

「任せてください!」

 ドライが拳を握りしめた。


「では、まず個別訓練から始めます」

 俺は訓練場を三つのエリアに分割した。

「アイン、こちらのエリアで射撃訓練を」

「ツヴァイ、あちらで隠蔽・偵察訓練を」

「ドライ、向こうで破壊訓練を」

「了解しました」

 三人がそれぞれの訓練エリアに向かった。

 俺は順番に各エリアを回り、個別指導を行った。

 まずはアインのエリアから。

「光弾の威力は十分です。今度は精密射撃に挑戦してみましょう」

 200メートル先に、人型の標的を10体設置した。

「すべて急所に命中させてください」

「はい」

 アインが集中して光弾を発射する。1発目、2発目、3発目……すべて見事に急所に命中した。

「完璧です。射程が伸びても精度は落ちていませんね」

「ありがとうございます」

 アインが嬉しそうに微笑んだ。

「次は移動しながらの射撃です」

「移動しながら?」

「実戦では止まって撃てるとは限りません」

 俺は動く標的を作り出した。

「これらを移動しながら撃ち抜いてください」

「分かりました」

 アインが走りながら光弾を発射する。最初はコントロールが難しそうだったが、数回試すうちにコツを掴んだようだった。

「上達が早いですね」

「司令官のご指導のおかげです」


 次にツヴァイのエリアに向かった。

「隠蔽の精度は申し分ありません。今度は移動中の隠蔽に挑戦しましょう」

「移動中の隠蔽ですか?」

「はい。偵察任務では、隠れながら移動する技術が重要です」

 俺は複雑な障害物コースを設置した。

「このコースを隠蔽状態のまま通り抜けてください」

「承知いたしました」

 ツヴァイが空間操作を発動し、姿を消した。俺の魔力感知でも、彼女の位置を特定するのが困難なほど完璧な隠蔽だった。

「素晴らしい技術です」

 障害物コースを難なく通り抜けたツヴァイに、俺は称賛を送った。

「でも、まだ改善の余地があります」

「どのような点でしょうか?」

「隠蔽しながら情報収集する技術です」

 俺は新たな課題を設定した。

「隠蔽状態を維持しながら、標的の詳細情報を収集してください」

「了解しました」

 ツヴァイが再び姿を消し、慎重に標的に接近していく。

「完璧です。この技術があれば、敵の施設の偵察も安全に行えるでしょう」

「はい、頑張ります」

 ツヴァイの能力の高さに、俺は改めて感心した。

 最後にドライのエリアに向かった。

「破壊力は申し分ありません。今度は精密破壊に挑戦してみましょう」

「精密破壊?」

「必要な部分だけを破壊し、他は無傷で残す技術です」

 俺は複雑な構造物を作り出した。

「この構造物の特定の部分だけを破壊してください」

「分かりました」

 ドライが慎重に魔力を調整し、ピンポイントで破壊魔法を発動した。

「見事です。これなら、人質がいる状況でも安全に救出作戦を実行できます」

「本当ですか?」

「はい。この技術は非常に高度です」

 ドライが誇らしそうに胸を張った。


 個別訓練の後は、チーム戦術の訓練に移った。

「今度は三人で連携して、模擬戦闘を行います」

 俺は大型の敵を模した標的を設置した。

「相手は強力な防御力を持つ敵です。三人の連携で攻略してください」

「了解しました」

 三人が作戦会議を始めた。

「まず私が隠蔽で敵の背後に回ります」

 ツヴァイが提案した。

「その間に、私が正面から注意を引きます」

 アインが続けた。

「隙ができたところで、私が決定的な一撃を」

 ドライが最後を引き受けた。

「良い作戦ですね。では、実行してください」

 三人の連携は見事だった。ツヴァイの隠蔽、アインの陽動、ドライの決定打。完璧なチームワークで標的を攻略した。

「素晴らしい連携でした」

 俺は心から感動していた。

「これなら、どんな敵でも倒せるでしょう」

「ありがとうございます」

 三人が嬉しそうに答えた。

「でも、まだまだ改善の余地があります」

「どのような点でしょうか?」

「複数の敵との戦闘です」

 俺は新たな課題を設定した。

「今度は5体の敵を同時に相手にしてください」

「5体……」

「大丈夫です。皆さんなら必ずできます」

 俺の激励に、三人が決意を新たにした。


 複数敵との戦闘訓練も、三人は見事にクリアした。

「完璧です。これで基本的な戦闘技術は習得できました」

「次は何を練習しますか?」

 アインが意欲的に尋ねた。

「次は……実際の任務を想定した総合訓練です」

 俺は新たな訓練プログラムを説明した。

「施設への潜入、被害者の救出、敵との戦闘、安全な撤退。すべてを含んだ実戦形式の訓練です」

「実戦形式……」

 三人の表情が真剣になった。

「ただし、非常に厳しい訓練になります」

「覚悟はできています」

 ドライが即座に答えた。

「私たちの目標は、すべての被害者を救うことです」

 アインが決意を述べた。

「そのためなら、どんな厳しい訓練でも耐えます」

 ツヴァイも静かに決意を表明した。

 三人の強い意志を見て、俺は嬉しく思った。

「分かりました。明日から実戦形式の訓練を開始しましょう」

「はい!」

 三人が力強く答えた。

 こうして、『ゼフィラス』の本格的な戦闘訓練が始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ