表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

出会い

 翌日。

 ブリュンヒルドは、来客出迎えのため、ドレスに着替えていた。

 今日は、隣国のヘルメス王国からマルセイユ子爵家が来る。

 ブリュンヒルドは、専属メイドであるマリエラに聞く。


「ねえマリエラ。マルセイユ子爵家はどうして、我が家に来るの?」

「マルセイユ子爵家は、アルストロメリア家と昔から交流があるんです。マルセイユ子爵家は『剣』を象徴する、ヘルメス王国で最強の『ソードマスター』の家系なんですよ」

「ソードマスター……?」

「つまり、剣で最強の貴族。というわけです」

「へえ……」

「ふふ。お嬢様には、あまり縁のない世界でしょうね」


 ふと、ブリュンヒルドは『処刑執行人』の仕事を思い浮かべ、昨日手入れをした剣を思いだす。

 剣……もしかしたら、そういう繋がりなのか、と。


「はい、終わりました……まあまあ、なんと可愛らしい」


 薄紫を基調とした、フリル付きのドレス。

 腰まで伸びた銀髪も丁寧にまとめられ、翼を模した髪飾りで固定されている。

 ブリュンヒルドは姿見の前でくるりと回るが……特に表情を変えない。

 

「ありがとう。じゃあ、お出迎えに行きましょうか」


 マリエラと公爵家の玄関ホールに向かうと、兄エイル、妹シグルーン、そして母ヒルドル、父ライオスがすでに並んでいた。

 ブリュンヒルドも列に加わると、ちょうど馬車が到着。

 ドアが開き、ライオスと同世代の、どこか筋肉質な男が両手をガバッと広げた。


「ははは!! 久しぶりだなライオル!!」

「っ……お、おい」


 なんと、男はガバッとライオスを抱きしめた。

 背中をポンポン叩き、喜びに顔を染めている。

 そして、ライオスから離れた途端に、貴族として一礼した。


「お久しぶりでございます、アルストロメリア公爵閣下」

「……遠路はるばるようこそ、マルセイユ子爵」

「ははっ、お前は変わらないな。ライオス」

「……ガムジン。家族もいるんだ、まったく」


 ブリュンヒルドは驚いた。

 寡黙で、どこか冷たさのある父が……懐かしさに頬を緩めている。

 そして、ガムジンの目がブリュンヒルドに向く。


「……ほう、娘か。似ているな」

「はじめまして。ブリュンヒルド・アルストロメリアと申します」


 カーテシーで一礼すると、ガムジンも一礼する。

 そして、エイル、シグルーンにも挨拶をし、ヒルドルにも挨拶。


「久しいな、ヒルドル」

「ええ。全く、あなたはいつも豪快というか、粗暴というか」

「ははは!! 熊のような貴族と国内では笑われている。ああそうだ、紹介しないとな」


 すると、いつの間にいたのか……少年がいた。

 黒髪、青い瞳の少年は、ガムジンの隣に立ち一礼。


「はじめまして。カルセドニー・マルセイユと申します」

「オレの息子とは思えないほど礼儀正しいだろう? ははは、母親似ってわけだ」

「父上……」

「すまんすまん。さて、立ち話もなんだ、酒でも飲むか」

「……はあ、公務が先だ。エイル、ブリュンヒルド、シグルーン。カルセドニーを案内してやりなさい」

「「「はい」」」


 ブリュンヒルドたちは一礼。

 エイルがカルセドニーに手を差し出した。


「はじめまして。ぼくはエイル、こちらが妹のブリュンヒルドと、シグルーン」

「はじめまして。ブリュンヒルドと申します」

「はじめまして……」


 カルセドニー、ブリュンヒルドは互いに見つめ合う。

 赤い瞳、青い瞳。異なる色の視線が交差する。

 すると、シグルーンが割り込んだ。


「はじめまして!! シグルーンです!!」

「は、はじめまして。カルセドニーです」

「えへへ、おうじさまみたい」

「え?」

「こ、こらシグルーン!! えっと、カルセドニーでいいかい? 我が家を案内するよ!!」

「えへへ、手をつないでいいー?」

「あ、ああいいよ」


 どうやらシグルーンが懐いてしまったようだ。

 エイルは困ったように歩き出し、カルセドニーは笑みを浮かべてシグルーンと手をつなぐ。

 そんな三人を、ブリュンヒルドは一歩下がって付いて行くのだった。


 ◇◇◇◇◇◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ