表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/35

成長

 カルセドニー・マルセイユ。

 まもなく十六歳になる少年は、柔らかい微笑を浮かべてブリュンヒルドを見ていた。

 ハスティは、カルセドニーとブリュンヒルドを何度も交互に見る。

 ブリュンヒルドは……小さくため息を吐き、カーテシーで一礼した。


「お久しぶりでございます、マルセイユ侯爵閣下」

「え、知り合い? は?」


 ハスティが驚くが、何を言えばいいのかわからないようだった。

 カルセドニーは苦笑し、ゆっくり近づいてくる。


「ブリュンヒルド、久しぶりだね。元気にしていたかい?」

「ええ。変わりなく」

「……昔みたいに接してくれると嬉しいな」

「それはできません。立場が違うので」


 カルセドニーは苦笑する。すると、ハスティが割り込んだ。


「えーと、侯爵様のお知り合い……と、いうことで?」

「きみは……確か、アウリオン公爵家の」

「ハスティ・アウリオンと申します。剣術部交流戦の代表でもあります」

「代表……そうか、きみが僕の相手か」

「ええ、よろしくお願いします」


 手を差し出すと、カルセドニーも握手に応える。

 すると、こちらに向かってくる少年、少女がいた。


「おいカル!! なーにやってんだよ、急にいなくなって!!」

「あんたのせいで、あたしらが探す羽目になってんのよ!! 勝手な行動しないでよね!!」

「おっと、見つかったか」


 やって来た二人は、金髪碧眼の美少女、美男子だった。

 顔立ちも似ている。少女の方がカルセドニーの腕を取る。


「まったく、王女様にドヤされるのこっちなんだからね!!」

「はあ……旧友に挨拶しに来ただけじゃないか。それよりカティナ、腕を掴まないでくれ」

「ダメ。あんた、すぐいなくなるから。兄貴も何か言ってよ」

「………」


 と、兄貴と呼ばれた少年は、ブリュンヒルドをジッと見ていた……硬直しているようだ。

 そして、ブリュンヒルドの前に跪いて手を取る。


「お美しいレディ……私はヘドウィグと申します。お名前を聞かせていただいても?」

「……ブリュンヒルド・アルストロメリアと申します」

「いい名だ……輝く銀、煌めく紅玉、そして眩い美貌。あなたのようなっぶへ!?」


 そこまで言い、カティナがヘドウィグの頭をブッ叩いた。

 ハスティが割って入ろうとしたが、その前に叩く早業である。

 驚いていると、カティナが頭を下げる。


「も、申し訳ございません。この馬鹿兄貴!! 他国のお貴族様に何してんのよ!!」

「い、妹よ……兄貴の頭、本気でブッ叩くのやめてくれないか?」


 頭を押さえるヘドウィグ。

 すると、ため息を吐いたカルセドニーが割り込んだ。


「申し訳ない。ヘドウィグの冗談は聞き流してくれ、ブリュンヒルド」

「……はい。わかりました」


 さりげなく、ハスティがブリュンヒルドの前に出た。

 まるで、守るように。

 カルセドニーもそのことに気付き、ハスティをジッと見る。


「……昔のように、いきなりは戻れないか」

「…………」


 カルセドニーは兄妹に言う。


「戻ろう。それと、ブリュンヒルド……今度は正式に会いに行くよ」

「わかりました。お待ちしております」


 カルセドニーは、来た道を引き返す。

 ヘドウィグとカティナが頭を下げ、カルセドニーのあとを追った。

 その後姿を、ブリュンヒルドはジッと見ていた。


(……変わったような、変わっていないような)


 幼いころ、自分に剣を教えてくれた少年は、今ではもう立派な騎士であり、英雄となっていた。

 その後姿を見ていると、ハスティが言う。


「……お前、英雄と知り合いだったんだな」

「ええ、まあ」

「……なんで黙っていたんだ?」

「……敵国の、貴族でしたから。終戦となるまでは関係を吹聴しないようにと」

「……ふーん」


 この日、ブリュンヒルドはハスティと一緒に帰ったが……ハスティが何かを言うことはなかった。


 ◇◇◇◇◇◇


 その日の夜、家族での夕食。

 兄エイル、妹シグルーン、そして母ヒルドル、父ライオスにブリュンヒルドが食事をしているのだが……食事中、シグルーンはずっと上機嫌だった。


「あのね、ロイがプレゼントでハンカチをくれたの。お母様、お返しは何がいいかしら」

「シグルーン。食後にゆっくり聞いてあげるから。ふふ、本当にロイくんが好きなのね」

「えへへ……」


 シグルーンは、婚約者の話をするのが大好きだった。

 その話に母が相槌を打ち、兄が苦笑し、たまに父が叱る。

 とても、処刑執行人を代々担ってきた一族とは思えないほど、ほのぼのとした会話だった。


「ブリュンヒルド」

「はい、お父様」

「食事が終わったら私の部屋へ来なさい。話がある」

「わかりました」


 だがこの日は、いつもと少し違った。

 兄エイルが首を少しだけ傾げて言う。


「父上、食後に見てほしい資料があったのですが……」

「すまないな、急ぎでなければ明日にしてくれ。それか、ロッシュに見てもらえ」

「わかりました」


 ロッシュとは、アルストロメリア公爵家に仕える執事で、父ライオスの右腕……死刑執行の時、ライオスの傍で控える仕事もしていた。

 兄の用事を置いてまで、ブリュンヒルドに話があると言うことなのか。

 そして食後、ブリュンヒルドは父の執務室へ。

 重いドアを開いて中へ入ると、ライオスがソファに座っていた。


「掛けなさい」


 ちなみに、この部屋は完全防音となっている。

 ドアを閉めれば、中の話が聞こえることはない。

 ブリュンヒルドは緊張しつつ、ソファに腰掛ける。


「マルセイユ子爵……いや、侯爵と会ったようだな」

「……はい。カルセドニー・マルセイユ侯爵と挨拶をしました」

「どういう印象を受けた?」

「印象、ですか? そうですね……子供の頃に比べて、落ち着きがあり、余裕も感じられました。恐らく、戦争が彼を変えたのでしょう」

「その通りだ。ガムジンが負傷で前線から退き、十三歳で爵位を継承し前線で戦った。最初は子供と侮られたが、その指揮能力、剣術に魅了され、多くの者が彼に付き従ったという……終戦のきっかけの一つに、カルセドニー・マルセイユの存在があったことは間違いない」


 ライオスは、葉巻を吸い始めた。

 気遣いなのか、ブリュンヒルドに煙が行かないよう、明後日の方向に煙を吐き出す。


「……ブリュンヒルド、正直に言うんだ。カルセドニー・マルセイユをどう思う?」

「どう、とは……?」

「思ったことを言えばいい」

「……」


 少し、考える。

 ブリュンヒルドが知るカルセドニー・マルセイユ。

 幼馴染。剣の師でありライバル。もう一人の兄。弟みたいな存在。

 だけど、最後の別れで感じたのは……もう、会うことのできない存在。

 それが、目の前に現れた。

 今日、十年ぶりに見て思ったことは。


「大きくなっていました。身長はもちろんですけど……存在というか、空っぽの器に水が満たされるように、濃い液体のような……」

「ふむ……では、一人の男としてはどうだ?」

「男、ですか?」

「あー……すまないな。まだ、お前にはわからないか」

「……???」

 

 ライオスは、最後に煙を吐き出し、葉巻を灰皿に押し付ける。


「落ち着いて聞け。ブリュンヒルド……お前に、婚約の申し込みがきた」

「……え?」

「相手は、カルセドニー・マルセイユ。交換留学生としてイクシア帝国に来たのは、お前に求婚をするという目的もあるようだ」

「…………」


 ブリュンヒルドは、しばし目を見開き、何も言えず硬直するのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ