表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第二話 ギルドと武器屋

二話目です。こんなくだらない小説を読んでくださる方に感謝します。

指摘されたのでお金の単位を編集しました。

城を出た俺は、冒険者ギルドに向かっていた。

「ここが、冒険者ギルドか」

意外に城の近くにあった。(徒歩十分)

カランカラン。ドアのベルが鳴る。

「冒険者ギルドへようこそ。どんなごようですか?」

身長150cmあるかないかの受付嬢がいった。

「ギルドに登録したいんだが」

「新規登録ですね?紹介状などはありますか?」

「ああ、これだ」

受付嬢は紹介状を見ると驚いたようにいった。

「これは、ご本人が書かれたものでしょうか?」

「ああ、ついさっき書いてもらった」

「それでは、お名前を」

「セイト・キバガミだ」

「そうですか。それでは、ご説明します。冒険者ギルドにはF~Sまでランクが存在します。本来Fランクから始めるのですが紹介状がありましたのでCランクから始めていただきます」

(へぇ、ランクなんてものがあるのか)

「ランクごとに受けられる依頼の難易度も違います。ランクをあげるにはそのランクの依頼を50回達成するか、1ランク上の依頼を10回達成することが条件です」

(けっこう多いんだな)

「しかし、例外もあります。簡単な依頼でも、高ランクの魔物が現れることがあります。それを倒し特定の部位をこちらに持ってきていただければ、それに見合ったランクに引き上げとなります」

(なるほど、高ランクの魔物だと危険性も上がるわけか)

「依頼はそこの掲示板に張ってあるものを、こちらに出していただければ受けることができます。おわかりになりましたか?」

「ああ、よく分かった。ところで武器を取り扱う店はどこにあるか教えてもらえるか?」

「武器屋ですか?この前の道を左にいって、すぐのところですよ」

「ありがとう」

俺は、そういうと武器屋に行くためにギルドを出た。


ギルド受付嬢サイド

(王女様の紹介状を持ってるなんて一体何者なのかしら?)

その後彼女は、ぼーっとしていたのでギルド長に怒られることになる。


武器屋前

「ここが武器屋か。すみません!だれかいませんか!」

「ん~?一体なんのようや?」

なぜ、この世界に関西弁をしゃべる女がいる?

「武器をみせてもらいていのですが。それと、なんでそんな口調なんですか?」

「ああ、これな。ちっさいころからのくせや。武器は好きにみればええよ」

そういわれたので武器をみてまわる。

「ん?これは・・・」

「ああ、それな。カタナいうらしんやけど、誰も買わんのよ」

「そうですか。よし、この白い刀と黒い刀、それから短剣を二本ください」

「おお、買ってくれるん?いやー、うれしいわー。売れんかったから全部で銀貨4枚でええわ」

城を出るときもらったのは金貨10枚なのでまだまだ余裕がある。

金貨1枚を出して、おつりで銀貨を6枚もらう。

「もし、また武器が買いたかったらきてや。安くしとくわ」

「ええ、ぜひ」


武器屋をでた俺は、どこか宿泊できる場所をさがしていた。

「すみません」

近くにいた男に声をかける。

「なんだ?私にようか?」

「いえ、宿を探しているのですが、どこかいいところをご存知ですか?」

「ふむ、そうだな。あの宿がいいと思うぞ。長期間泊まれば、安くなるしな」

「そうですか、ありがとうございます」

俺は、その宿にやってきた。看板には、ラグリスと書いてあった。この宿の名前だろう。

しかし、なんで文字が読めたのか分からない。

「すみません」

「はいはい、なんだい」

男っぽい女が出てきた。

「この宿に泊まりたいんだが」

「どのくらいだい」

どのくらいの期間泊まりたいか聞いているんだろう。

「とりあえず、二週間ほどで頼む」

「そうか、わかったよ。これがあんたの部屋の鍵だ。あんたの部屋は一番奥だよ」

「わかった」

その後、とりあえず部屋にいき荷物をかたずけた後、ベットで眠りについた。

お金の単位

銅貨=千円

銀貨=一万円

金貨=十万円

白金貨=百万円

銅貨十枚=銀貨一枚

銀貨十枚=金貨一枚

金貨十枚=白金貨一枚

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ