表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/50

古い村の因習

「どうか手紙を届けておくれ」


 教会では緊急時の連絡用に伝書鳩を育てていることがある。

 村の教会でも鳩を育てていた。


 テシアは事の顛末を手紙に書き記して伝書鳩を飛ばした。

 どのような風習があり、どんな神や対象を信仰しようとも構いはしないのであるが、望まぬ他者を巻き込む行いをすることは看過できない。


 死者が出ているのでそのことを報告した。

 危険な異教徒として教会が動くか、それとも領主など然るべきところに報告するかはテシアの関与することではない。


 けれど思いの外被害者はいそうなのでどこかは動くことは確実である。


「それでは後は頼みますよ」


「はい、お任せください」


 ただ誰かが来るまで待っているつもりはテシアにはない。

 縛り付けた村人たちはメリノに任せることにした。


「ありがとうございました!」


 メリノは大きく頭を下げた。


「あなた方は恩人です」


「息子さんの旅路に神の祝福があらんことを」


 テシアたちも頭を下げて村を出発した。


「本当によかったのですか?」


「何が?」


「村人たちをメリノさんにお任せして」


 殺してやると息巻いていた。

 息子のことを祈っている間にメリノも落ち着いたが、またいつ取り乱すか分からない。


 もしかしたらテシアたちが離れた後に村人たちを殺してしまうのではないかと思った。

 直接手を下さなくても村人は縛りつけたままなので放置していれば死んでしまうことだってあり得る。


 逆にメリノが情にほだされて村人を解放してしまったら逃げられてしまうことも考えられる。

 メリノの判断一つで村人たちがどうとでもなってしまう。


「いいのさ。彼女に任せた。村人の命を奪おうと、解放しようと、誰かが来るまでちゃんとお世話をしようと彼女の判断次第さ。もし村人たちを罰する権利が誰かにあるのだとしたらそれはメリノが持ってるだろうからね」


「……まあ、もう村を離れてしまったのでどうしようもないですけど」


「ふふ、そうだね。それに多分彼女は殺さないよ」


 最後に見たメリノの目は穏やかだった。

 息子のために涙を流し一心に祈って冷静さを取り戻したメリノはきっと正しい判断を下してくれる。


 もし仮に凄惨な事件が起こったとしたら村人が余計なことでも言った時だろう。


「改めてお二人には感謝を」


 気づけば普通にテシアたちと並んで歩いているキリアン。


「二回も助けられてしまいましたね。このご恩、絶対返させてください」


「…………好きにするといい」


「本当ですか?」


 ずっと恩など返さなくていいと答えていたテシアが折れた。

 キリアンの顔がパァッと明るくなる。


「いいのですか?」


「恩を感じたまま返せないというのも呵責に感じてしまうだろう」


 メリノの忠告のおかげとはいえキリアンを助け出したことは間違いではない。

 テシアがキリアンの立場でもこのように助けて貰えば恩に感じる。


 キリアンの立場になって考えた時に二回も命を救われた恩を返したいという気持ちは理解できる。

 返したいという相手に返すなという方が酷である。


 だから何かしらで返したいというのならもう好きにさせることにした。


「ただし僕たちに迷惑はかけるなよ?」


「もちろんだ」


「後は僕は君のママじゃないからな」


「うっ! そ、それは!」


「どうやら君は寝坊助だったらしいからね」


 キリアンがテシアの治療で薬の影響から抜け出してぼんやりとしていた時にテシアのことを母親と勘違いした。

 テシアの神聖力による治療が温かくて穏やかな日々のことを思い出してしまったのだが、変なことを口走ってしまったものである。


 キリアンは顔を赤くした。

 なんであんな風に母親のことを思い出したのかキリアンにも分からないが、深い優しさを感じたのだ。


 優しく声をかけて起こしてくれた母親のような温かみがあった。


「前も言ったが、寝坊なんてしたら置いていくからね?」


「もちろんです!」


「テシア様がそれでいいのなら」


 テシアの許可をもらってキリアンは嬉しそうに尻尾を振っているように見えた。

 断罪された元皇女と肉体派大主教の弟子と正義感の強い子犬の不思議な旅が始まったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ