表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/67

湖へ3。

役所はここから西に少し歩いたところへある。

 2人でゆっくり歩いて向かう。


「いらっしゃいませ。御用はなんでしょう?」


 受付の女性に聞かれる。

 とても整った顔だ、見た目も選考されていそうな感じ。


「えっと、北の門から湖へ行きたいんですけど、発行される木簡がいるって聞きまして」

「お客様2人分ですかね?」

「俺は・・・・・・これで通れるんですよね?」


 冒険者カードを見せる。


「ええ。もちろん大丈夫ですよ」


 手招きされる。

 首を傾げながら近寄る。

 こちらの耳に口を寄せ、他に聞こえないくらい小声で、


「新しく来た方ですよね? マレインから聞いております。形式上は検査しますが絶対通しますから」

「助かります」

 

 ニコッと笑顔を向けられる。

 ギルドには本当に感謝だ。


「では、そちらの方、あちらで身体検査を受けてもらいます」

「はい・・・・・・」


 クロは別の部屋へ連れていかれる。


 5分くらいたっただろうか、クロが戻ってくる。


「問題ありませんでした。木簡は中銅貨2枚になります」


 クロはカウンターに中銅貨2枚出す。


「はい、いただきます。では、どうぞ」


 代わりに木簡を受け取る。

 名刺サイズの木簡、名前と使える期間が書いてある。

 こんなに簡単だと偽造し放題だな。


「なにか偽造防止ってされてるんですか?」

「いいえ、特にしていませんよ。家族内で使うのもよくあるので」


 よほどでなければ作れるっていうのはこのことかな。


「よし、北へ出発しよう」


 北門へ向かう。

 道中で水とバスケットに入ったサンドイッチを買う。

 もしかして外の地図が必要か?

 帰ってこられなくなるのは勘弁だぞ。


 北門から出る。

 門番に冒険者カードを見せ、クロはフードをとって木簡を出す。

 クロが止められたりするか?


「・・・・・・通ってよし。行ってらっしゃいませ勇者様方」

「あ~、湖ってすぐですか? 地図なしでも帰ってこられる?」

「全然平気ですよ、小さな子供でもなければ帰ってこられます」


 それならいい。

 無事に街の外だ。

 門の近くには馬を留める厩舎のようなものもある。

 目の前には草原が広がっており、少し遠くに水辺が見える。


「♪~~♪~」


 鼻歌を歌うクロは上機嫌のようだ。


 空気が美味しい。

 特段街の空気がよどんでいるわけではないと思うが。


「アキラ~~、め~ちゃくちゃ広いにゃああ~」


 まだ門が近いから恥ずかしいんだが。


「あんまり無茶くちゃするなよ。帰る体力残しとけ」


 クロは聞こえなくなるくらい前へ行っている。

 ついて行くか。


 ちょっと走って追い付いて、2人並んで歩く。


「にゃあは獣人にゃから運動したかったにゃ」

「そうなのか」

「にゃあたちだったら先祖は猫って教わるにゃ」

「ふーん、人間ではないんだな」


 人間と猫の中間と教わってはないらしい。

 見た目は人間よりなんだが。

 耳と尻尾以外は特に変わりないし。


「そんにゃのはどうでもいいにゃあ。街の外ってこんにゃににゃにもにゃいんにゃ」


 かなり聞き取りづらいが、言わんとしてることはわかる。


「確かに完全に湖まで平原だな」


 これなら子供でも帰るのは難しくないのはわかる。

 30分くらい歩いただろうか、湖の前に着いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ