表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

エピローグ

「アンもついに結婚か〜」

「あの子、おっとりしてるからまだ大丈夫かと思ってたのに」


 さらさらと流れる大河で、洗濯をする女が二人。

 ある作戦会議のためにあえて時間をずらして来たので、他には誰もいなかった。


「それで、どうする?結婚式」

「そうねえ、いつも通りの事しか浮かばないけれど」

「結婚式と言えば、この間のリリー様と近衛騎士様の結婚式見たかったな〜」

「かなり話題になったものね。ケビン様公認の、身分の垣根を超えた純愛!ま、こんな田舎からだと遠くて行けないけど」


 彼女達が住まうのは小さな村。

 貴族の様な豪勢な結婚式は夢のまた夢。こうして仲の良い友人や家族達が、いつもより豪勢な食事を用意するくらいの簡易的な物が一般的だった。


「でもせめてドレスは欲しいわよね」

「それ、いつも言ってる」

「だってやっぱり夢じゃない?」

「そうだけど、どの家も生活必需品以外の物には厳しいでしょ」


 花嫁もおろしたての白いワンピースを着るくらいの簡素な物だ。

 彼女達は誰かが結婚する度に嘆いていたのだった。


「いっそみんなでお金出し合ってそれ着回すってどう?」

「それいいわね。一体いくらするのかしら…ん?」


 その時、彼女らの手元にくる様に白い布が流れ着いた。

 誰かが間違えて流してしまったのだろうかと、手にとって広げてみる。その瞬間、二人は息を呑んだ。


「こ、これって…」

「ドレス…?」


 シンプルなデザインで出来たその白いドレスは、所々汚れてはいるものの、ウェディングドレスだと一目で分かった。

 しかも触った事のない様な上質な布で、そのおかげか奇跡的にどこもほつれていなかった。

 二人は目を丸くさせながら見つめ合う。


「な、なんかちょっと怖くない?」

「ドレスの話してたら流れてくるなんて…」


 じゃあ捨てる?という空気が一瞬出たが、それは出来なかった。

 怖すぎる偶然だが、奇跡とも言えるからだ。


「流れてきたものなんて不吉かしら…?」

「で、でもさ。こんな上質な布で作られた物なんて早々手に入らないわよ?」

「とりあえず…」


 村のみんなに相談に行くわよ!と二人は洗濯物も放って駆け出した。


 後にそのドレスは幸せを運ぶウェディングドレスとして、この村でたくさんの花嫁に着用された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ウェディングドレスを川に流すなんて…と思いましたがよい結果に終わってよかったです。
[良い点] せっかくの美しいドレスが、着る人を変えても生かされること。 ひとつのドレスを皆で順に装うという話の最中にドレスが流れ着いた、という不思議も良いし。 ドレスが彼女の初恋の象徴から村の皆の宝物…
[一言] 一気に読んでしまいました 浮気者たちへの中途半端な優しさや許しを与えなかったところがある意味スカッとして気持ち良く「完」を迎えられました よかったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ