表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

第二章:論理的推論

 反射は光速だ。遅れはない。幻覚か? 幻覚が日を追うごとに短くなる合理的理由はない。


 ──「過去映像説」。窓は数分前の僕を映すスクリーン。


 最初は納得できた。だが遅れが縮んでいく現象を、どう説明すればいい? 過去が日ごとに現在へ迫ってくる──そんな奇妙な解釈しかできない。


 ノートに「過去映像説」と殴り書きし、現在→像(過去)と矢印を引いた。矢印の先端は日に日に現在へ近づき、やがてゼロに重なるだろう。


 皮肉なことに、この現象のほうが授業で聞かされる数式よりよほど筋が通って見えた。だからこそ余計に怖い。


 「もしゼロを越えたら──」

 口にした途端、未来を想像してしまいそうで、慌てて打ち消した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ