表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/239

Episode 224 やっぱ、持つべきものはスーパーマネージャーやな

「美咲、なんかわかったか?」

『いろいろな。一気に言うていくけど、最初、スタートの時、軸足の蹴りだしが無くなってる。いつから添えるだけになってんねん。あと、浮き上がり、ドルフィンをもう一回打てるはず。ダッシュで泳ぎ始めることより、15メートルライン意識して、掻き出しのフォームを正すこと。それだけで買わwるは図。あと、リズム。浮き上がりが早いせいか、ストロークピッチがほんのわずかに早いかも。それで、もしかしたらマシになるかも』

「お、おう。わかった。蹴りだしとドルフィンとピッチやな。もっかい確認してみるわ」


 思った以上に指摘事項がゴロゴロと出てきたな。こんなに出てくるとは思ってなかった。


『うん。頼んだで。ほんなら、奈々美ちゃんに変わってくれへん?』

「おう、サンキュー」


 それだけ返すと、スマホを大野さんに返し、美咲と電話が終わったタイミングで、大野さんに話しかける。


「すまんな、いろいろ助かったわ」

「こちらこそ、うまく指摘できなくてすいません」

「気にすんなって。あいつは、スーパーマネージャーやねんんから。なれるように頑張ったらええからな。頼むで」


 はい!大野さんがそういうと、この代は意外と盛り上がるかもしれんな。そう思いながら、今度は、スタートダッシュの列に並ばず、ペースレーンに入って、美咲に言われたことをひとつずつ確認していく。

 それにしても、fk-無じゃなかったところが安心できるな。これでまるっきりフォームが変わってたら、時間、どれだけかかるんやろうな。ちょっとゾッとするよな。

 でも、フォームが何も変わってなくて、意識だけってなるだけで、問題は簡単になる。しかも、全部スタートから15メートル付近まで。マジで助かるわ。

 そんなことを思いながら、少しペースレーンで言われたことをひとつずつ確認する。

 とはいっても、これは、スタート練でしかできひんやんって思って、100メートルだけ泳いで、もう一度スタート練習できるレーンに戻って、しばらく並ぶ。


「直ちゃん、まだ飛ぶん?」


 まだ泳ぐ気でおる俺を見て大神が声をかけてきた。


「最後の確認や。美咲からアドバイス貰ったしな。その確認だけしたら、アッププールに行くわ」

「そう。あんまり無茶しなや?レース前やで」

「わかってるって。それに、美咲からの指摘が俺の意識してないところばっかりやったからな。それだけ確認させてくれや」


 正直に言うと、美咲に言われたことを今ここで確認したい。アッププールでできひんかもしれへんし、忘れることはないやろうけど、美咲のみている前でやっておきたいって言うのもある。それで、できてなかったらもっかいって言われるや折るし、見てもらってる前でやるのが一番やわ。

 そんなことを思いながら、ちらっと大野さんの方を見ると、すでにスマホを構えていてい、俺の泳ぎを撮ろうとしてるのがわかった。まぁ、映像に残してくれるだけでもありがたいわ。


「大野さん、ちょっと」

「はい?どうしました?」

「美咲から俺の指摘事項って聞いてる?」

「はい。スタートの時の軸足の蹴りだしと、水中でのドルフィンキックをプラス1回。そこからのストローっくピッチですよね?」


 相変わらずぬかりねぇな。全部きっちり伝えてやがる。少し恥ずかしいけどな。


「確かに、ここは私も目が尽きませんでした。ずっとフォームばかり追いかけてしまってましたし、さすがですよね。見咲先輩って」

「ほんま、美咲さまさまやで。あいつがおらへんかったら、俺も大神もインターハイなんか、夢のまた夢やったからな」

「せやな。咲ちゃんおらへんかったら、ずっとくすぶってたかもしれんし、なんなら、水の申し子とおちかづきになられへんかったかもしれんし」


 いつの間にか俺の後ろにいた大神が話に入ってきた。けど、大神の言う通りなんよな。美咲がおらへんかったら、水の申し子こと、宮武花梨選手と仲良くなることなんてなかったかもしれんし、迷惑な話やけど、あそこまでちゅうもくされることにはならんかったやろうな。


「まさかの交友関係!そんなことあるんですね」


 おいおい、そこまで目を輝かせるなよな。


「正直に言うけど、俺らはちょっかいかけられたほうやで?アッププールで。俺が直接話したのは、そのときと、翌日の公式のアップ前やったか?それだけやで」

「せやね。うちは、あのあと、SNSで話したりしてるけどさ」

「あぁ、あかん。私が付いていける空域超えてった~」


 そう言って大野さんは頭を抱え込んだ。まぁ、まさか、そんな有名な人と知り合いになるとは思ってなかったんやろうな。正直、俺もやけど。


「まぁ、今年は近畿でインターハイがあるんやし、美咲に連れて行ってもらえる機会があるんやったら、ついてきたらええやん。おもろいと思うで」

「はい!そうします!」


 っと、ちょっと話過ぎたな。俺は最後の確認としてスタート練習を最後やるか。


「あっ、すいません。話過ぎましたね。切り替え、できます?」


 テンションが上がってしもうたんやろうな。大野さんは、ちょっと俺を気遣うように効いてきた。


「問題ないで。ほんなら、もっかい動画回してもらってもええか?」

「はい、任せてください」


 そう答えられると、なんかなぁ。ただ、このやる気も無駄にしたくないし、ちょっと頑張ってみるか。


「大神も稲葉さんももっかい飛んどくか?」

「せやね。せっかいやし、もっかい飛んどこうっと」

「大神先輩がそういうなら、私も」


 ということで、3人がみんな飛ぶことに。そのあとにアッププールに行く形になる。

 順番はあっという間に回って来て、先に準備をさせてもらう。

 そして、言われたもとをもう一度全部思い出して、大野さんの掛け声を待つ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ