表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

掌編集

渇望

作者: ginsui

 そのトンネルは、突然現れます。

 そこにいる、ただ一人にしかトンネルは見えません。

  どこにいようと、何をしていようと、彼、あるいは彼女は、他の人には見えない自分だけのトンネルに向き合うことになるのです。

 トンネルの形は、見る人によってさまざまです。 褐色の煉瓦をきっちりと積み重ねたトンネルもあれば、坑道さながらに岩を穿っただけのトンネルもあります。露を含んだ美しい蔓薔薇のアーチトンネル、うち捨てられた鉄道の雑草に覆われた廃トンネル。

 ただ、どのトンネルも、向こう側の景色を見ることはできません。 暗いトンネルの出口には、光を帯びたような靄がかかっています。 靄の奥に、おぼろな形や、なにやら動いているものがあるのですが定かではなく、でも、のぞき込んでいると、そこに自分にとってかけがえのないすばらしいものが待っているような気がしてきます。

  繰り返す日々の中で、ふと自分の居る場所はここではなく、もっと別のどこかではないかと思うときがあるでしょう?

 いまの生活に不満はないのだけれど、充たされるにはなにかが欠けているのです。

  愛、友情?

 自由、夢?

 なんにせよ、これまで押さえていた心の隙間がうずき、隙間は身もだえしながら広がります。 どうしようもない渇望です。

 そして人は、トンネルの向こうに自分が求めてやまないものがあると確信するのです。

 トンネルを抜けさえすれば、この渇いた思いが充たされるはずだと。

 人は、いてもたってもいられずトンネルの中に足を踏み出します。

 私は口を閉じ、咀嚼します。

 味わい、呑み下します。

  私はトンネル。

 そうやって長い年月、私は生きてきました。

 食べても食べても、私の飢えは収まることを知りません。 むしろ、いや増すばかりです。

  私が食べた人たちの充たされないまま残った思いは、行く場所もなくひしめいて、私の胃袋を押し広げているのでしょう。

 私は世界を彷徨いつづけます。

 こうして、際限もない空腹をかかえたままで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ