表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

つぶやきの人・5

つぶやきの人も、第5弾となりました!

どこまで続くやら。

 挿絵(By みてみん)


ーーーー

「未確認飛行物体ってさぁ。それが結局アドバルーンだったら、それは確認飛行物体っていうの?」

  『アドバルーンでいいんじゃない?』


ーーーー

「爺さんや、わしゃあこのワイモバイルって携帯にする」

 『じゃあわいもバイルにする』


ーーーー

 『新しいアンドロイドを開発した。敵を認識するとその目がシャッターを切り、脳内で現像。犯人を明確にとらえる』


「それってポラロイドカメラと同じだよね?」


 『なにぃ!そんなロイドがあったのか!!』

「とっくの昔にね」


ーーーー

 『お前さぁ、大相撲好きだろ? 何場所が好きなの?』

「、、、悪いがその手の質問は初めてきく」


ーーーー

「お前、マスクくらいしろよ! 今マンボウだぜ! 蔓延防止措置中!」


 『だってマスク買う金もないんだぜ。だったら貧乏防止措置の方が先じゃないのか?』


「貧乏防止措置? 略して?」


 『ビンボー』


ーーーー

『バレンタイン。チョコもらった?』

 「まったく」


『義理チョコも?』

 「全然」


『じゃあ、ホワイトデーできるじゃん!』

 「なんで?」


『予定真っ白』


ーーーー

『もうさぁ、手塚治虫や赤塚不二夫世代がさぁ、初老だぜっ』

 「最初の漫画黄金期だ」


『だからそろそろ出してもいいと思うんだ。少年じゃなくてさ』

 「何?」


『中年マガジンとか初老ジャンプ』


ーーーー

「婆さん。ATMの振り込みは充分注意してくれよ。詐欺まがいかもしれないから」


 『わかっておる。わかっておる。だからな、この間も現金で手渡ししたよ』


ーーーー

 『俺、気づいたら、今日ジャパン3大カップ達成してた』


「え?なんかの大会?」


 『朝飯がカップスープ。昼飯がカップヌードル』

「夜は?」


 『ワンカップ』


「まさしく日本代表選手団」


ーーーー

 『なあ、笑わないでくれよ。

俺さぁ、モデルナ社製とファイザー社製って、注射器の違いだと思ってた』


「はぁ?」


ーーーー

「砂漠の真ん中で一人切りになったらどうする?」

 『真ん中かぁ。真ん中なら、とりあえず左に寄ってみようかな』


ーーーー

 『1番があるということは、必ず2番があるということだ。2番あっての1番』


「てことは!サッポロ一番には?!」


 『間違いなくサッポロ二番がある』


ーーーー


【本日のメニュー】

1,中華風ランチ

2,和風ランチ

3,洋風ランチ


 『ここの料理人。よほど腕に自信がないんだな』

「なんで?」


 『全部に【風】つけてやがる』

「そうとるか、、、」


ーーーー

 「お前の言うことは、いつも信用できないんだよ。この件は一旦預からせてもらうよ」


『信用金庫かよ!』


ーーーー

 『うちの近所に親子でやってるコンビニができたんよ』

「セブンイレブンとか?」


 『自営だよ』


「へぇ。店の名は?」


 『親ブン子ブン』

「いい気分だな」


ーーーー


 『コロナが蔓延してな。プロレスも全員マスク着用が義務付けられた』


「全員覆面レスラーってことかい?」


 『もちろんレフェリーもだ』


ーーーー

「あれ?この自販機、ジュース出て来ない。金も戻ってこない」


 『どうしました?』


「この店の主人かい? ジュースが出て来ないよ。故障?」


 『あ、それはハズレだ』


「ハズレ?」


 『当たり付きと書いてあるだろう?』


ーーーー

「今日のフィギィアスケート。高得点ばかりだな。世界記録ラッシュだ」


 『お前、アリーナの入り口で見なかったのかい?』

「何を?」


 『今日はポイント5倍デーってのぼり旗』


ーーーー

 全校朝礼


「この度、この中学に転校して来ました山田春子といいます! よろしくお願いします!」


 『お~!めちゃくちゃ可愛い子じゃん! お目目パッチリ。色白のロングヘア! あああ、俺惚れちゃいそうッ』


 「おやめください。教頭先生せッ!」


ーーーー

「お前さぁ、ケンタッキーで「ファミチキください!」って言ったことある?」


 『ああ、一度や二度じゃないよ』


ーーーー

『あ、財布忘れた! このラーメンていくらだっけ?』


 「700円だよ」


『お前いくら持ってる?』


 「1000円」


『残り300円かぁ』


 「自分の金のように言うんじゃねえよ」


ーーーー

 『クレヨンしんちゃんって言うならさぁ、色鉛筆の方がそれっぽいと思うんだけど』


「どういうこと?」


 『色鉛筆芯ちゃん』




※つぶやきの人はシリーズ1~4までが投稿済です(その他のジャンル)

宜しかったらそちらも是非ごらんください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こちらも面白かったです! ヽ(〃´∀`〃)ノ
[良い点] 今回もフフフ、と笑ったり、思わず吹き出したり。 何度拝読しても心がポカポカします。 (そして記憶力がなくてバカなので、Twitterで拝読してるはずなのに、初めて読むように面白くて、そして…
[良い点] こんばんは! 面白かったです。 笑えるお話ばかりで、こんな人達に会って、お話をしてみたいです。 私は、ホワイトデーのお話が好きです。 彼とは違って、私のバレンタインデーとホワイトデーは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ