表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

先達を偲ぶシリーズ。 先に旅立った偉大な人たちを、忘れないでください

井上大輔氏を偲んで

作者: しろきち

敢えて言おう。命日であると!

ララァ・スンは言いました。


美しいものが嫌いな人がいるのかしら?

 

それが年老いて死んでいくのを見るのは悲しいことじゃなくって?





皆さんは、井上大輔という人物をご存じでしょうか。


2000年にお亡くなりになった人物ですが、

職業については、人によって認識が違うかもしれません。


主な職業は作曲家であり、歌手、サックスプレイヤーでもあった方です。


氏の手掛けた曲で、皆さんがご存知であろう曲は、

郷ひろみ氏の「2億4千万の瞳」

ラッツ&スターの「ランナウェイ」「め組のひと」 この辺りが有名でしょう。


若い世代の方はご存知ないかもしれませんね。

けれども、こちらはご存知の方もいるのではないかと思います。


劇場版機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士 / 風にひとりで

劇場版機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい / ビギニング


世間でいうところの「ファーストガンダム」の映画主題歌ですね。

井上氏が作曲し、富野由悠季監督が作詞をされた曲です。



私にとっての井上大輔という人物はこの4曲を歌っている人物なのです。



多感な頃に焼き付いた記憶というのは、そうそう消える物ではない。

なにげなく、突然この曲を耳にしても、

曲が流れていたシーンを鮮明に思い出す事ができる。

というより思い出してしまう。


きっと皆さんもそういうことありますよね?

今、あのシーンで流れていたな。とか、思っていませんか?

曲に乗ってセリフが浮かんで来ていませんか?

水を飲ませてくれませんか?

余分はないな。


思い出したセリフは感想欄に書き込んでくださって結構ですよ?


このあと動画検索しよって思ってませんか?

観たくなるんですよね。聴きたくなるんですよね。


宣伝するなって運営から連絡きちゃうかな。

わかってくれるよね。

バンダイさんにはいつでも会いにいけるから。

イエスマイスイ~



音楽と映像がセットになると、とても強く記憶に残るということです。

だからこそ、ミュージックビデオなるものがメジャーになったのではないかと。

最たるものはマイケルジャクソン氏の「スリラー」ですよね。

キング・オブ・ポップも、もういないんだなぁ。



私にとっては井上大輔氏だったと。そういうことです。

氏の楽曲すべてのファンというわけではなく、

ただ、あの4曲が特別に好きなだけなのですけれど、

私にとって強烈に印象の強い曲なのです。

平たく言えば忘れられない曲というやつですね。


同じように思っている人もいるんじゃないかと、勝手に思っています。

たかがと言う莫れ。本気で作られた作品です。

私の駄文とは違うのだよ。駄文とはっ!


何を〇〇〇のか、何を〇〇〇のか。※歌詞は書けないので許して下さいね。


何を賭けられたのかは、私にはわかりません。

けれど、名曲と名作、そして感動を残したことは間違いありません。


名曲とそれを活かす演出を作りあげた方々の熱意と、努力に、

敬意を表します。


作品と楽曲は覚えている人も多いことでしょう。

ですが、作った人、歌っていた人に思いを馳せることって、

少ないんじゃないだろうか。そんな風に思ったんです。


皆さんにも思い出してもらえれば、

思い出すことも供養になると思い、こんなことを書いてみました。

思い出していただければ、こんなに嬉しいことはない……


5月30日は、井上大輔氏の命日です。


素晴らしい曲を作ってくれたことに感謝します。


機動戦士ガンダムの制作に参加したすべての関係者に対し、

感謝の意を表し、全員敬礼!∠( ̄^ ̄)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  マッ、マチルダさ――ん!!  永井一郎さんも忘れてはダメですよね。 [一言]  
[一言] 豆知識 井上大輔さんの『めぐりあい』によく似たメロディーの曲がありますよ。イギリスのバンド・キングクリムゾンの『リザード』という組曲の第一部分『ルーパート王子のめざめ』です。 めちゃめちゃ似…
2020/06/11 20:45 退会済み
管理
[一言] 今日は井上大輔さんの命日でしたか! 教えてくださってありがとうございます。 エッセイを拝読していて、あの頃の自分を鮮やかに思い出しました。友達と映画を見に行った時の暑かったこととか、あまり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ