表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/48

31:黒い実


 4日目 06:00。


 草でクラフトした寝袋で睡眠をとっていた俺は、川のせせらぎ音で目が覚めた。

 

 起き上がり、反対側で寝ているはずのリコを確認したが、その姿は無かった。室内を見渡しても見つからないので、外に出ているのだろう。

 

 草の寝袋のせいか寝つきが悪く、あまりよく眠れなかった気がする。

 

 顔を洗うために起き上がり、おぼつかない足取りで外に出た。

 

 早朝のため、まだ外は薄暗く、空気も冷えている。

 

 だがその冷えた空気と川の水の匂いが、気分をリフレッシュさせてくれた。

 

 川の水で顔を洗うのは抵抗があるので、空になっている粘土バケツに水を汲み、キャンプファイヤーで火にかけた。

 

 外に出てもリコの姿が見当たらないが、一体どこにいるのだろうか?

 

 そんな遠くに離れてはいないだろうし、見回りにでも行ってるのかもしれない。

 

 行方不明のリコも気になるが、今自分達がどこにいるかも気になる。

 

 マップウィンドウを展開して位置の確認した。

 

 昨日は川を南西に進んでいたが、今は西へ進んでいた状態だ。

 

 周囲の状況を改めて確認するために、一旦外へ出た。

 

 イカダ拠点の外壁に木枠ブロックを階段状に並べ、それを使って屋上へ上がる。

 

 川の先の西側に大きな山々が見えるので、あの辺りに目的に鉄鉱山があるのかもしれない。

 

 川の流れの勢いからして、山にあたって行き止まりだとは思えないが、一体どこに繋がっているのか気にはなる。

 

 海に繋がっていれば海の魚が獲れるかもしれないが、ワールドクラフトのモンスターに加え、更にこの世界独自のモンスターもいるとなると、その危険性は計り知れない。

 

「ソウセイ、起きたのかにゃ!」


 リコの声が下から聞こえた。

 

「あ、おはようございますリコさん。どこへ行っていたんですか?」


「おはようにゃ! 敵がいないか見回りに行ってたにゃ」


 敵か。昨日は何の襲撃も受けなかったが、川辺だと敵との遭遇率は低いのだろうか。


「なるほど、ありがとうございます」


 リコが階段状になってる木枠ブロックを軽快に登ってきた。流石は猫を冠するだけあって身軽な動きだ。


「そういえばこんな実を見つけたにゃ!」


 リコの手には黒い実が一個あった。

 

「こ、これは……!」


 リコの手にあったのはワールドクラフトで見慣れたアイテム。

 

「知ってるにゃ?」


 リコの手にある黒い実。それはナルコの実だった。

 

「これをどこで?」


 リコから受け取り、手のひらに載せて観察した。

 

 ナルコの実は丸い形で黒く、サイズは大きなブドウくらいあった。


「向こうに生えてたにゃ」


 リコの指さす方向は、枯れた木がまばらに生えているほうの土地だった。

 

「なるほど……まだ他にもありましたか?」


「いっぱい生えてるところもあったけど、これって食べられるにゃ?」


 手のひらに乗せたナルコの実を、リコが指でツンツンしている。


「食べられないこともないですが、食べると眠くなってしまうのでオススメできません」


「なるほどにゃ……。あ、でも寝るときに食べればぐっすり眠れるんじゃないかにゃ?」


「天才の発想か……!」


 などと他愛無い話をしながら、リコにその場所まで案内してもらった。

 

「それにしてもよく食べませんでしたね」


「初めて見る実だったから食べなかったにゃ。あ、あそこにゃ!」


 リコの視線の先には、ゴツゴツとした大きな茶色い岩があった。俺よりも高く、木枠ブロック四個分くらいの横幅だろうか。

 

「この岩の裏にいっぱいあったにゃ!」


 リコがトテトテと走っていき、俺もそれに付いて行く。

 

 すると岩場の裏一面に大量のナルコの実が自生していた。

 

「緑の葉っぱなんて久しぶりに見たにゃ」

 

 俺としてはこの世界で初めての緑の葉を見た気がする。

 

 ナルコの実は地面に自生し、大きな葉が何枚も外側に広がっており、その中心に実が生えている。実は一つの草花から、一個から三個回収できる。

 

「でもこの実って何に使うにゃ?」


「良い質問です。これを使って矢を作れば、モンスターを眠らせることができるので、そのまま倒せますし、手なずけて仲間にすることもできるんですよ」


「仲間!? そんなことができるにゃ!?」


 リコが目を輝かせて興奮していた。

 

「ええ、なのでナルコの実は凄い重要なアイテム――いや、道具ですね」


 これがあればラプターやドードーを手懐ける、ゲームでいうところのテイムをすることができるようになるので、俺はさっそくナルコの実の回収を始めた。

 

「ではリコさん、私がこれを回収している間、周囲の警戒をお願いします」


「わかったにゃ!」


 ――こうして俺は四十七個のナルコの実を入手した!

 

 ……ゲームでは時間経過とともに再び回収できるようになるが、果たしてここでもできるのだろうか?

 

 マップウィンドウを展開して、とりあえずこの場所を記録した。

 

 それから俺とリコはイカダ拠点に戻り、食事などを済ませて再び出発した。

 

 気がかりなのは、全くモンスターと遭遇、発見していないことだ。

 

 土地柄的な問題なのかもしれないが、ここまでいないものなのか……。

 

 それに俺がいなくなったことで、集落側にモンスターが湧かなくなり、食料の問題が発生している可能性もある。帰りは遅くなりそうで心配なのだが、今まで大丈夫だったなら、多分俺が戻るまでの間も大丈夫だろう。

 

 あるいは、まだモンスターがデスポーン、消滅していないため、新しく出現していないという可能性もある。これなら集落側にモンスターが残ったままになっているので、食料の問題はないはずだが――今度は俺の周りに出現しなくなる問題が出てくる。

 

 ワールドクラフトのモンスターは時間経過でデスポーンして、文字通り死体も残らず消滅するので、モンスターで溢れるということはなかった。

 

 だがいつデスポーンするのか詳しくは知らない。もし時間でデスポーンする仕様がこの世界でなくなっていたら、一度発生したモンスターをどうにかしないと詰まることもあるかもしれないな。

 

 一体どういう仕様になっているかは不明だが、注意して進んでいくことに越したことはない。

 

「ソウセイ! 橋が見えたにゃ!」

 

 そんなことを考えながら進んでいくと、リコから橋が見えたと知らせを受けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ