表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/19

プロローグ

 人生とはいつも唐突だ。

 そう、これが金に釣られてしまった俺の末路である。まさに自業自得というやつ。


「あー、あー、チェックチェック、マイクのテスト中……感度良好。こちら異常なしです」


 机を挟んで、俺が座る向こう側ではスタッフが、見たことない高そうなスタンドマイクをコツコツと叩きながら調子を確かめていた。その動作をまるで他人事かのようにボケーッとアホ面をかましながら眺める。


「そちらのマイクは大丈夫ですか?」

「ん、あぁ……大丈夫……なんか?」


 正面のスタッフに倣い、同じように目のマイクをコツコツと叩いて様子を確かめ、疑問形でガラス張りの向こう側にいる大人たちへと視線を向けた。すると両腕を頭の上で大きな丸を作り返してきた。


「問題ないみたいですね、それでは私はこれで退散しますので、あとは音響スタッフさんの合図があるまで少し待機していて下さい」


 スタッフはにこりと微笑み、そのまま部屋を後にした。

 なぜか無暗に音を出してはいけない気がして、俺一人が取り残されたこの部屋は、文字通り沈黙に支配されていた。


 目の前の机には台本が置かれている。対面にも同じ台本があることから、後からもう一人ここにやってくるというのは、自明ではあるが誰が来るかは分からん。てか、二人でやるなんて聞いとらん。ガバガバかよ。

 いや、冷静に考えると二人の方が良かったか。俺一人ならいくら生放送じゃなくても放送事故待ったなしやったわ。

 そんなことを思いながら仰々しく後悔交じりにため息を吐くと、ガチャンとドアが開き、静寂を破った。

 俺はそのドアから姿を現した人物を視界に入れた瞬間固まってしまった。


「なん……だと……」


 これが鳩が豆鉄砲を食ったような顔ってやつか。いや、自分の顔見えとらんから知らんけど。

 なんで、一般人の俺の目の前に、アイドル声優として最前線で活躍している飛鳥遥(あすかはるか)が降臨しているのか。


 事実は小説より奇なり。とはよく言ったもんだ。

 今の状況を誰かに説明したところで、傍から聞いている側は、冗談だと思ったり妄想だと一蹴するだろうな。

 実際俺でもそんな話されたら鼻で笑うのがせいぜいオチやわ。


 一般人で高校生の俺、高田彼方(たかだかなた)がなんでここにいるのか、なんで目の前に超人気声優がいるのかを説明するには、一時間前くらいに話を遡らせることになる。

この作品が良いと思ったら評価、ブックマーク、感想やレビューをしていただけると励みになります。

本日は17時と18時に1話ずつ更新します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ