表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/75

シュースー村へ

 リンバとは似ても似つかない。そう言うと失礼だろうけれども。

 父を出迎えた娘を見たときの、偽らざる本音だった。

 

「お父さん、おかえり!」


 娘が勢いよく飛び出してきて、リンバの足元に抱きついた。

 リンバが背を屈めて彼女の背中を撫でながら、顔をくしゃくしゃにしているのを見て、ああ、お父さんだなあと思う。


「おーう。よーしよし。戻ったぞシエル。元気にしてたか?」


 オレはこちらの父親、国王に褒められた記憶がない。

 それどころか会うことすら稀だった。

 離宮が与えられ、何不自由無い生活をしていた。だけど使用人はどこかよそよそしく、酷く孤独な毎日だった。極稀に許される、親族とのパーティと、フェッテとの会話。そして本だけがオレの癒やしだった。

 

 そもそもオレと国王は全く似ていない。オレは金髪だが、国王と兄は赤髪だ。その理由も、メイド達の噂話でなんとなく知っている。

 本で読んだ悲恋話。そんな綺麗な、話じゃない。


「おや。どちら様でしたっけ」


 家の中から、のんびりと顔を出した、シエルをそのまま大人にしたような女性が言う。


「なんだよ寂しいこと言うじゃねえか。ソレイユ。村一番の炭焼き職人のリンバ様だよ」


「自分で言うか。おかえり」


「おう」


 母に似て、よかったなと。

 例によって偽らざる本音だった。

 母子ともに淡いグレーがかった銀色の髪をしていて、日に当たると。透き通るように艶めいている。

 その肌は人間離れして、病的に白い。ちらと見えた鋭い犬歯も、やはり普通の人間のそれとは思えなかった。


「んで。リンバ。その子はなに?」


 ソレイユがそっけなく言って、オレを一瞥する。その目にはフェッテと同じような魔力が宿っているように思えた。

 おそらく彼女は、魔族だ。


「あ、本当だ」シエルもオレに気づき、父から離れオレの両手を取ってにっこりした「はじめまして! わたしシエルっていいます!」


「は、はじめまして」


 父とは違い、屈託なく上手に笑うその顔は、それでもリンバに似ている。

 肩上で切りそろえた髪がとても似合っていると思った。


「あー」


 リンバが頭を掻きながら答える。


「うちで養うことにした。名前はエカルテ」


「本気?」


 ソレイユの表情は動かず、口調もどこまでも平板だ。

 怒っているのかと思ったし、実際にごめんなさいと頭を下げようとした。


 けれどリンバもシエルもにこにこと笑っているのだ。

 いつものことだ。そう顔には書いてあるように思えた。


「もちろん、本気だ」


「そ。ならいい。事情は後で聞く」


 それきり、オレの方は見ず、くるりと踵を返して家の中へと引っ込んでいく。

 とおもったら。メジャーを持って帰ってきた。


「エカルテ。とりあえず風呂。それから髪を切る。その後に採寸だ」


「え?」


 ソレイユががっしりとオレの肩をつかんだ。



……。


 ああ、汚された。

 オレは用意された部屋のベッドでぐったりと横になっている。

 ソレイユに服を引っ剥がされ、隅から隅まで測られた。

 風呂で自身の体をまじまじと見てしまい、改めて実感したのだ。

 今はまだ、男女とも区別のつかない体つきだ。

 だが、将来的にオレはどうなってしまうのだろう。

 オレの心はどうしようもなく男のままなのに。


「髪、さっぱりしたな」


 与えられた部屋の、ベッドの上で一人呟く。

 考えても仕方ない。

 オレは起き上がり、さっぱりした髪に手をやった。いやにサラサラしているのが憎らしいこの黒髪。きれいな金髪は、母親似のそれは、オレの自慢だったのに。


 ソレイユは肩下で揃えるよう推したが、鬱陶しいから、もっと切ってくれるようお願いした。

 渋々といった様子だったがかなり短くしてもらい、ぎりぎり男にも見えなくもないショート。

 なんとか抵抗して得た髪型だ。

 服はシエルのものを着ている。今は七分のパンツ姿だ。

 スカートを強く勧められたが断固拒否した。そんなもの、履けるか! オレは男なんだ!


「あ。髪切ってる。似合ってるよ、エカルテちゃん」


 シエルが部屋に入ってくるなり、オレの姿を見て、華のように笑い、両手を合わせた。

 彼女と部屋が同じなのだ。

 シエルはスキップするように飛んできて、オレの横に座る。


「……」


 俺の顔を覗き込んで、じいっと無言で見つめてくる。

 肩上で切りそろえた銀色の髪と、緋色の目がとても綺麗だと思う。

 な、なんか緊張する。同年代の女の子と接するのなんて、いとこ以外なかったから。


「あ、ありがとう?」


「なんで疑問系なの! ね。どっからきたの? 何歳? 同い年ぐらいだよね?」


「……わからないんだ。オレ、記憶がなくて」


「そっか! 大変なんだね! ね。なんでオレなの?」


「なんで……?」


 オレはオレだからオレだし、オレがオレで何がおかしいというんだ。


「女の子なのに、オレって珍しいし」


「オレっておかしい?」


「ううん。興味があるだけ。もしかしてわたし変なこと聞いた?」


 この子はよく表情が変わる。さっきまでニコニコしていたのに、今は不安そうに眉を寄せている。

 オレは彼女のペースにつられて、なんだか笑ってしまった。


「君は別に変じゃないよ。そうだよね。オレって目立つだろうし、直そうかな」


 わたし。あたし、アタイ。口の中でもごもごとしてしてみたけれど、やっぱり恥ずかしい。


「あははっ。別に好きなようにしたらいいのに。エカルテちゃんはエカルテちゃんなんだし」


「あ、うん。どうしようかな」


「で!」ずい、とシエルの顔が近づく。ちょっと怒った顔だ。「わたしの名前はなんでしょう」


「え、ええと。シルフィード、さん」


「うん。ちゃんと名前で呼んで? ね。エカルテちゃん」


 顔を離したかと思うと、オレの両手をぎゅっとにぎって本当に楽しそうに笑っている。

 腹に力を入れて、一気に言った。


「シ、シエルちゃん」


「はい、エカルテちゃん。もう1回言って」


「シエルちゃん」


「もっかい!」


「シエルちゃん!」


「あははっ。ねえ、あなたが来てくれて本当に嬉しいんだ。わたし妹欲しかったの」


 ぎゅうと、シエルはオレの肩に手を回して、耳元で囁いた。「いらっしゃい、エカルテちゃん。ずっと居ても良いんだからね」


 彼女の体温は暖かく、おひさまのような匂いがした。

 全身の力が、抜けた。

 ひどく緊張していたのだと、今にして気づく。


 涙が1粒落ちたのを、見られないで本当に良かったと思う。

だって、オレは男なんだ。男は泣かないんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ