表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/75

らしい

 鬱蒼とした木々に覆われた沼地の畔に、その花はひっそりと咲いていた。


「あった! あったよ!」


 フリックが指さしながらはしゃいで駆け出すと、釣られたようにシエルも走り出した。「見せて見せて!」


 オレはその背中を脚を引きずるように、ゆっくりと追った。げ、元気すぎる。

 でも、良かった。無事見つかって。

 小躍りするふたりを見てオレも嬉しくなってくる。


 オレも追いつき、覗き込む二人の間に体をいれる。

 月の花。その名にふさわしい、柔らかなミルク色をした小さな花が、密集して咲いていた。


「お父様、喜んでくれるかな」


「喜ぶよ、絶対」


 オレが答えると、フリックは頷いて、そっと一輪だけを摘んだ。

 立ち上がり、愛おしそうに手元を見下ろしつつ呟く。「この花、死んじゃったお母様が好きだったんだ。あの頃はお父様もよく笑っていたな」


「今は、違うの? グランのおじさん、いつも優しそうだよ」


 シエルも立ち上がり、フリックに向き直った。


「外では、そうなんだけど……。お母様が亡くなってから、ぼくとは全然話してくれなくて。それでもぼくはお父様のこと大好きなんだ。いつかまた、元気になってほしい」


「フリック、偉いじゃん」


 なんでか妙に頭を撫でたくなったけれど、流石にフリックにも男のプライドがあるだろうから辞めておいた。代わりに肩をとんと軽く叩いた。

 彼は語りすぎて照れくさくなったのか、顔をちょっと赤らめる。


「べ、別に偉くない。ぼくがもっと優秀だったら、お父様だって――」


 その言葉は、つんざく男の悲鳴によってかき消された。


「うわあああああっ! 助けてくれえええ!」


 ヒゲと髪は伸び放題で、服ももはや布切れと言うにふさわしく、辛うじて見えてはいけない部分を隠している。

 顔なんて真っ黒で、数日、数週間、風呂にも入っていないような男たちが3人、木々の間から凄まじい形相で飛び出してきた。


「……ふざっけんな!」


 オレは強がりの声を上げた。

 びびった声音になっていなけりゃいいけど。

 男たちにも、そりゃ驚いた。

 男たちが連れてきたのか、大声に呼応したのか。

 たぶん両方。

 オレ達をぐるりとざっと30体のトレント達が取り囲んでいる。



「お、おい! お前魔術師だろ! 助けてくれよ!」


 男たちがオレ達の元へ走ってくると、ひどい異臭がした。

 3人はオレ達を盾にするように、後ろに回り込む。


「なんで知って……!」


「さっき見たぞ!」


「はぁ!? 大体誰だよ、あんたら!」



 なんだ、このおっさん達。


「エカルテちゃん!」


 シエルが叫んだ。

 そんな事している間にも、トレント達は根っこの脚を音も無く動かし、円陣をじりじりと詰めてくる。

 状況はわからないが、やるしかなさそうだった。


「……シエルちゃん。炎魔術、使える?」


「ちょっとは!」


「頼む!」


 返事を待たずして、シエルはすでに詠唱を始めていた。


「織りなす炎は螺旋の相をめぐり、我が敵を討ち滅ぼす嵐とならん。ファイヤーストーム!」


「アンスール・ケン」



 ……。


 減らない。

 倒した側から、土から湧いてるんじゃないかってぐらいの勢いで増え続けている。

 この広大すぎる森の木の数だけ、もしかしたらトレントは存在する。そうとすら思える。


 完全に判断をミスった。頭をかきむしりたい気分だった。

 トレントは元来比較的大人しい魔獣のはずだ。

 植物と動物の中間であり、そもそも何かを襲って食物を得ることすら稀なはずなのに。

 何体か倒せば、逃げ出すものだと思っていた。一体、何が彼らをここまで怒らせているのか。


「はぁ……はあ……」


 オレの息もだいぶ上がっている。もともと体力を消耗していたこともあった。


「え、エカルテちゃん……ぜぇ……」


 隣のシエルも肩で大きく息をして、鼻の頭には大粒の汗が滲んでいる。

 オレよりはまだ、余裕がありそうだが、それでもつらそうな顔をしている。


 脳の奥がじりじりと熱い。

 オレは眉間を押さえて蹲りたくなるのをなんとか堪えた。

 神経が焼ききれそうな痛みが走っている。

 明らかに魔術の使いすぎだった。


「近づいてきてやがる! おいガキ共なんとかしろよ!」


 オレ達の炎の手が弱まると、すかさずじりじりと距離を詰めてくる。

 もう、数メートルの距離に円陣は狭まっていた。


「も、もうだめだ。ひいいっ!」


 男の一人が恐慌状態に陥ったのだろう。

 てんで反対の方向に走り出した。当然その先にもトレントが待ち構えていて、枝を振り上げて、男が来るのを待っている。


「……っ!」


 オレはそのトレントに向かって、力を振り絞る。

 炎が上がり、ひるんだ隙に男が横を走り抜ける。

 ああ、くそ。あんなのに無駄な力を……!

 だが、逃げるのは正解だ。


「シエル! もう1回! 同じ方向に打ってくれ!」


「! わかった!」


 オレとシエルが同時にはなった炎の嵐が、トレントを5体ほど焼いた。

 道は、開けた。


「はしれ!」


 オレの叫びが号令になった。

 男達と、オレたちは、全速力でかけだした。

 

 

 トレント達の気配は消える事無く、オレ達にこの森の湿気と同じくまとわりついている。

 今走っている場所はどこなのか。どこへ向かうのか。

 方向感覚などすでに無い。オレ達3人は走り続けた。

 二人の男も、同じようにオレたちの背後についているようだった。


 

「うえ……う……」


 喘鳴を通り越して、吐き気がしてきた。

 オレは歩き、喘ぎながら、脚を動かす。もう脚の感覚もろくになかった。

 最初に走れなくなったのは、当然の帰結。オレだった。


「おい、ガキ! 走れよ! 俺たちを守れ!」


 一人の男がオレの髪を掴み、顔を無理やり挙げさせ、ぐいぐいと引っ張る。

 男の足の裏と生ゴミを混ぜたような臭いが鼻孔に飛び込んできて、余計に吐き気が増す。


「……う……」


「やめて、やめてよ!」


 シエルがその男の手を引っ張る。魔術は使えても、10歳の女の子の腕力だ。

 男はびくともしない。

 シエルもオレも、もう魔力が限界だった。

 シエルがまだ魔術を使えたならば、この男はぶっ飛ばされているだろう。


 髪を引っ張られる痛みに、オレはうめいた。

 オレは魔術を使う余裕があったら、この男をぶっ飛ばしていただろうか。

 それとも、魔術を人間に向けるのはやっぱりためらっただろうか。

 

 たぶん、後者だ。

 オレはびびりだから。魔獣にさえ、最初は使うことをためらっていた。



 鈍い音がすると同時、髪が解放された。


「ぶべっ」と間の抜けた声を上げて、男が尻もちをついた。


「それ以上手を触れるな」


 らしくない、冷たい声だった。


「フリック?」


「え?」男が殴られた頬をさすってほうけた顔をしてから「てめえ、ガキ!」と勢いよくフリックの胸元を掴んだ。


「ぼくたちを助けてくれているのは誰だ? 大人なら、それぐらい分かれよ!」


 フリックの瞳は揺らがなかった。胸ぐらを掴まれたまま、きつく相手を睨みあげている。

 気弱なフリックが、嘘みたいだった。


「ガキが生意気いってんじゃねえ!」


 男が拳を振り上げる。

 オレは思わず目を閉じた。

 嫌な、音がした。

 シエルが悲鳴を上げた。「やめて! おじさん、それ以上やると、魔術使うから!」


「エカルテはぼくの、友達なんだッ!」


 フリックの頬は赤く腫れている。彼はそれでも身一つ震わさない。

 

「黙れッ! だからどうしたってんだッ! 口の減らねえガキだ!」


 男がもう一度振り上げる。


「黙るもんか!」


 9歳のフリックに、男は完全に押されていた。男は一歩後ずさると、舌打ちをしてもう一度彼の頬をぶった。

 それでも微動だにしない彼に、男はやがて慄くような表情を浮かべる。

 次に振り上げた拳は、弱い者へ向けられた威圧的なそれではなく、自らを守るためのモノであったように見えた。

 

 ああ、くそ。悔しい。

 かばってくれた友達が殴られているのに、何もしないオレはなんなんだ。

 フリック。彼だって、怖いはずなのに。


 これがたぶん本当に最後だ。

 フリックに、負けていられない。最後の最後まで、力を絞り出すんだ。

 痛む頭を押さえつけるように、汗に滲んだ手を血がにじむほど握りしめた。

 

 魔術を唱えた。


 人間に向かって魔術を使うことのためらいは無かった。

 友達だもんな。


「――ウル!」


 弱々しい魔術だったが、十分だった。

 男の腹に命中した無属性のそれは、男を数センチだが宙に浮かせ、後ろへふっとばした。


「うげっ……て、てめ……ガキッ」


 男が地面に転がって腹を押さえながら喚く。


「お、おい、いい加減やべえぞ! 奴らそこまできてる!」


 傍観していたもうひとりの男が指差し、叫んだ方向に数体のトレントの影が見えた。

 木の陰から、もうすぐそこまで迫っている。


「ちっ」


 倒れていた男も慌てて立ち上がり、森の奥へと駆け出し始める。


「フリック君! 大丈夫!?」


 シエルが地面に片手をついて、肩で息をしている彼に駆け寄る。

 今にも泣き出しそうに顔をくしゃくしゃにしているけれど、泣き出すのはなんとか堪えている。

 そんな表情だった。


「大丈夫だよ。ごめん、ぼく、なにもできなくて」


「そんなことない、そんなことないよ! わたしも、怖くて……」


「ふたりとも、話は後。逃げるよ」


「うん!」二人が、威勢よく返事をする。


「フリック。ありがとう。格好良かった」


「ううん。君が無事で良かった」


 短く返事をするフリックの顔は、妙に大人びて見えた。


 逃げる。

 そうは、言ったものの。

 オレが一番体力を切らしていて、ふらふらしているのだ。


 真っ直ぐに歩くことすら怪しかった。

 耳鳴りが酷く、目の前がぐるぐると回転している。

 高熱を出した時のような倦怠感が全身を支配していて、足を一歩踏み出すごとに、頭の奥が針でさされたように痛んだ。


「エカルテ。おぶるよ」


 フリックがオレの前で背中を見せて、腰を下ろす。


「フリック……?」


「良いから、乗って。ぼくはこれぐらいしか出来ないから」


 フリックとオレの身長はさほど変わらない。たぶん、体重も。

 フリックだって子供だ。

 だけど、彼は軽々とオレを背負うと、通常と変わらないスピードで走り始めた。


 その横には、シエルが心配そうにオレとフリックを交互に見やっている。

 フリックは息を切らす事すらなく、走り続けている。

 先程殴られた箇所が、もう治癒し始めていた。


 フリックの両親は魔術師としても優れていたと言う。

 その血を継いだ彼だ。

 その力は、おそらく身体強化に使われていて、術として表出することがないだけなのだ。


 才能がないわけではないのだ。

 その力を、殴る時じゃなくて、今ここで発現させるなんて。

 フリックらしい。

 背中で揺られながら、オレはくすりと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ