表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

4

「お兄様に近づくなんて、何様なのよ」

呟く声は、本気を孕んでいて、自分自身ですらも背筋が凍るような気がした。


「貴方なんて、死んでしまえばいいのよ」

梅子というあたしは、両手で彼女の背中を押した。

豪華な作りのエントランスホールに繋がる長い中央階段の一番上から、あたしはヒロインの背中を押した。

転がる身体がおもちゃみたいに、コロコロと転がっていくのを眺めて、笑った。


********************


目をつぶるたびに、あたしは、梅子という悪役に変わってしまいそうで不安になる。

ようやく眠りの世界に入ったあたしは、不思議な夢の世界に来たことにすぐに気が付いた。


ふわふわと、高い高い空から落ちてくる浮遊感がある。

怖いというよりも、気持ちが良い。


「来たよ」「梅子、来た!」

下で待っていたのは、神社で会った阿吽の狛犬たち。


「僕たち、梅子を待ってた」「待ってよ」

二匹の狛犬たちにあたしは、「ありがとう」と答えた。


「梅子の不幸体質の治し方はわかんないけど」「わかんないけどね」

「梅子の大事な人の姿を見せてあげることはできるよ」「できるー!」

二匹はあたしの手を引いて、走り出した。

神社の前に座っていた狛犬像の姿とは異なり、ふさふさの毛並みを持った2匹の狛犬があたしの前を走っている。


「見える」「ほら、見えるよ」

狛犬くんに促されて、足元を見ると、そこは懐かしい場所。


1ヶ月前まで住んでいた、旭院の町。


つまり―――乙女ゲームの、舞台となる町だ。

エリートが多く住む町であり、日本の最先端の科学が詰め込まれた未来都市。


過去から考えれば魔法と呼べるほどの科学が詰め込まれた旭院。


狛犬くんたちとともに、フワッと下に降りていくと、見慣れた町並みが広がっていた。

自動運転の自動車が駆け抜けていった。


「奏音!」

聞きなれた名前にびっくりして、声のほうに焦点を合わせた。

「はーい」と鈴がなるような可愛らしい声で反応したのは、乙女ゲームのヒロイン 広水奏音だ。

「一緒に行こう」

どうやら、登校時間らしく、声をかけた男とヒロインは肩を並べて歩き出した。


「君の、お兄さん?」「お兄ちゃん?」


狛犬くんたちの問いに、あたしは一拍、間を空けて頷いた。


あたしの兄はヒロインの攻略対象 神林 大和だ。


「まだ、妹さん。連絡が付かないの?」

うつむいたままの花音が、兄に〝あたし〟のことを訊いた。

自分の話題にドキッと胸がなる。


「そうだね、ケータイも繋がらないし、どこでどうしてるんだろうね」


淡々と答える兄の表情が、あたしの位置からは見えなかった。


「母は、〝もう関わるな〟の一点張りでね。腹を痛めて生んだ実の娘だっていうのに」


息をのんだ。

わかっていたことを、言葉にされると、意外とダメージが大きいんだって思った。

人に不幸を撒き散らす存在であるあたしを、母は煙たがっていた。

大事な息子である兄に被害が及ぶことを何よりも、嫌った母。

あたしが兄に近づくだけで、目を吊り上げて怒鳴った。

あたしが消えて1番、喜んでいるのは、母なんだろう。


「あたしは、梅子に会いたい―――」

ポツリとつぶやいた声は、風に巻き上げられてあたしに届いた。

ギュッと唇をかみ締める。

声の主は、乙女ゲームのヒロインであり―――あたしの親友。


「奏音」


1ヶ月前までよく、呼んでいた親友の名が、自然とこぼれた。


―――会いたい人に、いつでも会える人ばかりじゃない。


2018.12.24 一部設定変更のため、内容変更いたしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ