表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/61

06 タイラー・ポーヴル⑤

「カーラたちは、半年前ですかね。ここへ引っ越して来ました。あ、引っ越したといっても、ここのほど近くからですので。……数日前の朝です。カーラがうちを訪ねてきました。ネリタ、と叫びながらドアを叩くのです。そんな非常識なことをする人ではなかったので、心配になってすぐに家へ入れました」


 ネリタはゆっくりと話す。しっかり順を追って、間違いのないように。


「彼女は泣きながら『夫が帰ってこない』と叫びました。最近は帰りが遅い、心配だと、カーラから何回か聞いていたんです。でも昨日は仕事へ行ったきり、帰っていないのだと、そう言いました。……タイラーさんはカーラを本当に愛していて、素敵な旦那さんだというのは、近所でも有名なんです。だから、私もカーラも、タイラーさんが何らかの事柄に巻き込まれて、帰れない状況にあるのだと思いました」


 フィーネは首をかしげた。タイラーは討伐に行くことを話していないのかと、疑問を抱いたのだ。


「そして、その翌朝です。今度はシルムちゃんがうちを訪ねてきました。『家にママがいない』と泣きながら。信じられなくて、カーラの家に行ってみたんです。そうしたら、……本当にいませんでした。一時は、タイラーさんを探しに行ったのかとも考えましたが……」


「今はそう考えていない、ということですか?」


「はい。その場合、きちんとシルムちゃんのことを預けに来るだろうし、荷物もそれなりに持っていくと思うんですよね。でも、そのどちらもなかった」


「それで、この状況に落ち着いた、と」


「はい。……もう、怖くて、怖くて。何か事件でも起こっているのでしょうか」


「きっと大丈夫ですよ」


(魔物が出ていたみたいだし、カーラさんは夜出掛けている最中に襲われてしまったのかしら? ……ううん、ネリタさんの言う通り、普通小さな子供を残して出歩かないわね)


「この辺りで魔物の討伐が行われたと聞いたのですが、本当ですか?」


「え? 討伐はここ最近なかったと思いますよ」


「え?」


 フィーネは驚きで一瞬目を見開いた。


 近くで討伐を行うのに通達をしないなど、絶対にあり得ない。知らせるのは、戦禍を被る可能性を少しでも減らすためだ。それを怠るなど言語道断。


(もしかして、討伐、行われてないの……? いや、でもタイラーさんはああ言ってたし……)


「すみません、違う地域の話だったようです。申し訳ありません」


 ネリタに要らぬ心配をさせないよう、フィーネはこう言った。


「いえ」


「あと、タイラーさんの職場を教えてもらっても良いですか?」


「職場ですか? それなら」

「フィーネさん! 準備できたよ!」


 遊ぶ準備を終えた天使が、二階から降りてきた。


「あら、本当? じゃあ遊びましょうか。では、二階へ上がらせてもらいますね。ネリタさん、ありがとうございました」


「いえ、こちらこそありがとうございます。それと、あとでお教えしますね」


「お願いします」




* * *




「イデア様は、こう言いました。『僕のを分けてあげよう。そうすれば、君は生きていられる』」


「……フィーちゃん! やっぱり絵本じゃなくて、おままごとにしよう!」


 昼食を挟みつつ、かれこれ四時間は天使と戯れている。

 だが、何か知っていることはあるか、など話を聞くことはできていなかった。


「あら、良いわね。シルムがご飯作ってくれるの?」


「うん! いいよ!」


 シルムに変更を言い渡され、フィーネは内心ほっとした。絵本は神にまつわるものが多いのを失念していたからだ。


 そしてもう一つ、失念していたことがある。


「あ、夕飯」


 ご飯、という単語で思い出したのだ。


「え、フィーちゃん帰っちゃうの……?」


 呟きが聞こえてしまったようだ。

 天使の顔が、途端に陰っていく。


「そうね、そろそろ帰らないと」


「フィーちゃん泊まっていってよ」


「うーん。お昼ご飯もご馳走になっちゃったし、ご迷惑になっちゃうわ」


「そっか……」


 寂しさからか、シルムはフィーネに抱きついた。

 フィーネもそれに答え、小さな体をぎゅっと包む。


「……あら? シルム、眠くなってきちゃった?」


 別れを惜しんでいても、まだ六歳の体である。昼寝は必要なようだ。フィーネとの抱擁で、眠気が倍増したのかもしれない。


 フィーネはそのままシルムを持ち上げると、小さなベッドに寝かせた。


「ねえねえ、フィーちゃん。寝るまで、一緒にいてくれる?」


「ええ、もちろんよ」


 シルムはうとうとしながら話し始めた。


「あのね、シルムのパパとママが、いなくなっちゃったの」


「ええ、さっきネリタさんから聞いたわ」


「どこに行っちゃったんだろう。帰ってくるよね?」


「ええ、ママはすぐに帰ってくるはずよ」


 シルムに布団を掛け、手のひらでトントン優しく叩く。


「ママがいなくなっちゃう前、夜に誰か来たんだ。きっと、パパが来て、ママと遊びに行ったんだよね。それで、帰ってきたら、シルムともいっぱい遊んでくれるよね」


「ええ、たくさん遊んでくれるわ。だから、泣かないで。安心して、寝ていいのよ」


「うん、おやすみ」


「おやすみなさい」


 シルムは一粒の涙をこぼしながら、眠りについた。


(夜に誰か来たのね。でもそれはタイラーさんではない。……まずいわ。噂通り、カーラさんの駆け落ちの可能性が出てきた)


 フィーネは、これまでの情報とシルムから聞いた話で、推測をたてていく。


(でも、カーラさんはタイラーさんが帰ってこないことを嘆いていたのよね? ……演技? ますます難しくなってきた)


 考えても分からない。まだ情報が足りないようだ。

 フィーネは推測を諦め、シルムに目を向ける。


「シルム、また会いましょうね」


 天使の額に口付けをし、部屋を後にした。


「シルムちゃん、寝ちゃいました?」


 階段を下りると、フィーネに気付いたネリタは読んでいた本を閉じ、聞いた。


「はい。すやすや寝てますよ」


「そうですか」


 ネリタは微笑んだ。シルムの寝姿を想像しているのだろう。


「……うちには、子供がいないんです。夫も私も子供が大好きで。でもずっと来てくれない」


 ネリタは寂しげに言う。


「でも、今こうしてシルムちゃんが来てくれた。一時でも良いんです。少しの間で良いから、私と夫でこの子を可愛がってあげようと、そう決めたんです」


「……そうだったんですね」


 フィーネも微笑んで対応する。


「あ、そうだ。タイラーさんの職場ですよね。お教えします」


「ありがとうございます」

広告下の☆☆☆☆☆から評価、あるいは感想、レビューしていただけると、執筆の励みになります! よろしくお願いします!


次回の投稿は明日! 時間は未定です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ