表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴッド・スレイヤー  作者: 山夜みい
第三章 飛躍
63/231

第二話 大陸の南端

 

 人の子よ。それは破滅の道だ。

 この世の何を信じても、奴だけは信じるな。


 『神々のお告げ第三章より抜粋』



 ◆





「ーー本当に、行ってしまうのですね」


 王城の大広間で、ジークは姫に謁見をしていた。

 他の葬送官は王都の復興に尽力しているため、ここに居るのはオリヴィアとテレサ、メイドだけだ。

 ジークは寂しそうなフィーネル姫に苦笑をこぼす。


「すいません。色々便宜を図ってもらって」

「いえ。こちらも混乱していますから。まだ大丈夫ですよ」


 今回の報告を受け、異端討滅機構はサンテレーゼ王国の政治に介入することになった。

 ミドフォードのような死徒と通じる者が現れないためと、復興支援のためだ。

 そのためサンレテーゼには多くの葬送官が動員されておりーー。


「それが終わったら、恐らくあなたは最前線に異動になるでしょう。異端討滅機構本部にも召集される。だから……」

「それまでに、リリアを助けに行きます」

「……えぇ。頑張ってくださいね」


 冥界に行くーーそう言った時、フィーネルは意外にも反対しなかった。


「愛する者を救いに冥界に行くーーまるで『春の乙女と紅の英雄』みたいな話ですね』

「えーっと……? それってどんな話なんですか?」


 身を乗り出して目を輝かせる姫にジークは少し引き気味に問う。

 彼女は「知らないんですか?」と指を一本立て、


「『春の乙女と紅の英雄』ーー闇の神ダルカナスに見初められた乙女を助けようと、恋人である男、ファウザーが冥界へ向かう話です。ファウザーは行く先々でたくさんの困難に見舞われるんですけど、それでもなんとか恋人を助け出しました。ところが、乙女を渡したくない闇の神は意地悪な呪いをかけ、恋人が冥界でしか暮らせないようになってしまいます。ファウザーはこれに激怒し、ダルカナスに戦いを挑みました。幾日にも及ぶ両者の戦いは引き分けに終わり、闇の神はファウザーの勇気をたたえ、乙女を返して力を与えました。ファウザーは英雄として地上で名を馳せるようになるんです」


「へぇーー……そんな話があるんですね」

「はい。もちろん、冥界で神々や魔獣と遭遇しないのが一番ですけどーーそれでも私はあなたを信じています。あなたなら恋人を取り返せると」


 そうそう、とフィーネルは続けて、


「今回の功績であなたの序列は、一万五千位から七〇五位まで上昇しました。前代未聞の偉業ですよ。もちろん、給金は十倍近く上がりますから、楽しみにしていてくださいね。……まぁ正直、実力的には序列十桁に居てもおかしくないんですが……」

「あ、そういうのあんまり気にしないので大丈夫です」


 別に目立ちたいわけではない。

 ここ最近、どうにも厄介ごとに巻き込まれているが、ジークは普通に暮らしたいだけなのだ。


「それより、両親の話が知りたいんですけど」


 以前の大侵攻の後のことである。

 フィーネルはジークの両親を知っているような口ぶりを話していた。

 そしてその話を知るには、葬送官の序列を駆け上がるしかないのだと。


 七〇五位がどれほどのものか知らないが、今なら、とジークは期待を抱く。

 だが、フィーネルは首を横に振った。


「以前にも言った通り、それは権限レベル十……序列一桁の高みに昇らならなければいけません」

「一桁」

「階級も特級以上が必要ですしね。序列は上がっても、あなたの階級は下二級のままですから」

「むぅ。ついでに上げてくれたらいいのに」


「階級を上げるにはいくつか条件があるんですよ。一定期間葬送官を努めるーーとか、継続的に任務で成果を上げるとか。上層部の信頼も必要ですし。それでいえば、リリア・ローリンズ葬送官は今回の戦功で上級になります。序列は千番台です」

「……なんか置いて行かれた気分です」


 葬送官において序列は実力を示し、階級は信用度を示す。

 序列が上でも階級が下であれば、それはそのまま異端討滅機構の信頼がないことを意味する。

 本来は素行不良の葬送官などがこれに当たるが、ジークの場合は別だ。


(半魔の階級を上げたくないって気持ちも分かるけどね。信頼できないだろうし)


 まぁいいか、とジークは嘆息する。

 既に両親は死んだのだ。彼らの事は知りたいが、死に物狂いで知りたいわけでもない。


(思い出は、僕の中にあるから)


 そうだ、とジークは思いつく。


「あのぅ……ルージュの事なんですけど」

「……話はオリヴィアから聞いています」


 フィーネルから笑みが消えた。


「人造悪魔創造計画によって半魔として生まれた実験体の悪魔化。一度は消失したはずの自我の復活。正直、特異性がありすぎて判断が付きません。もしも上層部に報告をすれば真っ先に処分されるでしょうね」


「それは……!」

「ですが、その悪魔はあなたたちが葬魂したはずですよね?」

「え?」


 フィーネルがじっとジークを見てくる。

 困惑したジークがテレサに助けを求めると、彼女は意味ありげにうなずいた。


(ぁ、聞かなかったことにしてくれるってこと?)


 もしも聞いてしまえば、彼女は使命感から異端討滅機構に報告せざるをえない。

 だからフィーネルは言っているのだ。


 ルージュを守りたければ、何が何でも隠し通せと。


(ーー意外にお人好しなんだね。本物のお姫様)


 頭の中にそんな声が響く。

 ジークは頷いて、


「そうでした……僕、何言ってるんだろ」

「これは忠告ですが、あなたが今から行く街ではフードやニット帽をかぶったほうがいいかもしれません。あそこはこの街以上に悪魔の出現に敏感ですから。特に昼間は」


(あたしが街を歩くときも同じようにしろ。特に昼間は気をつけろってことかな)

(たぶん、そうだと思う)

(えへへ。じゃあお兄ちゃんとずっと一緒だね。お風呂の時もトイレの時も、布団の中でもーー)

(な、なに言ってんの!? トイレは流石にダメでしょ!? それに布団の中って!?)

(あれ? あたしは添い寝で甘えたいなぁって思っただけなんだけど、お兄ちゃん、ナニを想像したの? あれあれ?)

(!?!?)

(お兄ちゃんのエッチ。妹に欲情しちゃうなんて。変態さんだねぇ)

(違うから! 断じて違うから!)


 小声で返事をしていると、フィーネルが首を傾げた。


「どうかしましたか、ジーク? なぜ顔が赤くなっているんですか?」

「にゃ、にゃんでもないです!」

「……? そうですか。とにかく気を付けてくださいね」

「はい。ありがとうございます」


 そろそろ出発の時間だ。

 姫との挨拶を終えると、オリヴィアが進み出てきた。


 彼女は迷うように目を伏せ、


「ジーク……反対をしていた私が、こんなことを頼める義理ではないが……」


 オリヴィアは涙を堪え、ジークの肩に手を置いた。


「頼む。妹を……リリアを、救ってくれ……!」

「もちろんです」


 彼女が反対をしていたのは自分を思ってのことだ。

 オリヴィアが誰よりも妹を愛していることも、

 本当は行きたい気持ちを抑えて自分に託してくれていることも、

 ジークはよく分かっている。

 だから、


「必ず元気なリリアを連れて帰ります。待っててくださいね」

「……あぁ。頼んだ」


 オリヴィアは薄く微笑んだ。


 テレサがジークの肩に手を置いた。


「じゃあ行こうかね。姫、働きすぎには気をつけな」

「はい。テレサ。ありがとうございます」

「行ってきます!」

「いってらっしゃい」


 そしてジークたちの姿は、大広間から消えた。

 恐らくその影に潜んでいたのであろう、妹の悪魔を連れて。


「……行ってしまいましたね」


 フィーネルは軽く息をつき、メイドが問う。


「……よろしかったのですか? あの情報(・・・・)、彼に伝えなくて」

「よいのです。これは彼が乗り越えるべきこと。いずれ来たる試練の為です。例えそれが彼にとって残酷なことであるとしても……私は信じています」


 フィーネルは断言した。


「きっと彼なら、過酷な運命を覆すことが出来るのだと」




 ◆




「うぅ、くらくらします……」


 ジークは頭を抑えていた。

 腹の底から強烈な吐き気がこみあげてきて、思わずうずくまる。


「情けない……と言いたいところだけど、まぁしょうがないね」


 テレサはあっけからんとした様子だ。


「あんたが経験したことのない超長距離転移だ。ここは中央大陸の南端。大陸の出口だから」

「うぅ……」


 ジークたちが居たサンテレーゼ王国は中央大陸でも北方に位置している。

 そこからここまで何千キロも離れていると言うのだから、テレサの能力のすさまじさが伺えた。


「大陸の端、ですか……」


 転移酔いが収まってきたジークは周りを見渡す。


 一見してみると、何もない丘陵地帯だ。

 見渡す限りどこまでも草原が広がっていて、街道に魔導装甲車が走っているのが見えた。

 慌ててフードで頭を隠しつつ、ジークは問う。


「ここに冥界の入り口があるんですか?」

「いや、まずは街に向かう。冥界に向かうには準備が居るからね」

「準備……?」

「うん。まずは街に向かうよ。妹も出していい」

「あ、はい。じゃあルージュ」

「はーい」


 ぬ、と影の中からルージュが現れた。

 彼女はテレサに一礼したあと、物珍しげに周りを見る。


「これが、外の世界……街の外以外の。景色なんだ」

「あ、そっか。ルージュは街から出たことなかったんだっけ?」

「それどころか、研究所から出たことも数少ないよ。そっか。これが……」


 ルージュの胸の中に、暖かい風が吹き抜けていく。


(ルージュ。見てる? あたし……来たよ。お兄ちゃんと一緒に、外の世界に……)


「何だ、そんなに珍しいかい? なら、これを見たらもっと驚くかもね」

「へ?」


 テレサがニヤ、と笑い、くい、と親指を丘に向けた。


 あそこに何かがあるのだろうーー。

 そう察したジークたちは顔を見合わせ、二人で駆けだした。

 荒い息をつきながら、丘陵地帯を登る。

 そしてーー。


 丘の頂上に登った二人は、同時に感嘆の息をついた。


『わぁ……』


 それは、白い街だった。

 丘の中腹から海岸線へ、段々状に広がる家々の連なり。

 青く塗られた屋根が陽光を反射して輝き、街の上空をたくさんの飛竜が飛んでいる。


「おおおお、お兄ちゃん、な、なんか飛んでるよ!? 大丈夫? 撃ち落とす!?」

「ま、待ってルージュ。落ちて付いて行こう。えっとまずは聖杖機(アンク)を構えて

「あんたが落ち着け馬鹿兄妹」

「ふげ」


 拳骨を喰らったジークは頭を抑えた。

 見れば、隣のルージュも同じような格好をしている。


「なんであたしまでぇ」

「あんたが一番物騒だからだよ。全く」


 テレサはため息をついて。


「あれは赤燐竜(ワイバーン)だ。飼いならされた魔獣さ。宅配便とか戦闘にも使われてるんだよ。温暖な気候を好むからサンテレーゼには中々いないけど」

「へぇー……」

「あの、でっかい水たまりって、もしかして……?」


 ルージュが震える声で言った。

 テレサは頷く。


「あぁ、これが『海』だよ」


 ルージュは言葉を失った。


 どこまでも。

 どこまでも無窮に広がる大海原。

 寄せては返す波の上を、大きな塊が浮いている。

 恐らくアレが『船』なのだろう。海の中に大きくそり立つ石柱は、終末戦争の名残りだ。

 海神デオウルスを象った像が、岩の壁に掘られていた。


「……っ」


 つぅ、と一筋の涙が零れ落ちていく。

 光に煌めくそれは、ルージュのものなのか、ローズのものなのか、彼女には分からない。


 ただ感動で心が震えて。

 胸の中が暖かいものでいっぱいになって。

 何も言えずにいると、ジークがそっと肩を抱き寄せてくれた。


「……良かったね」

「うん」

「大袈裟だね。こんなもん、これから(・・・・)いくらでも見ればいいのさ」


 テレサは二人の前に進み出て、


「ともあれ、ここが目的地だ。世界の中でも冥界の入り口がある数少ない街。中央大陸の台所、貿易の要」


 一拍置いて、テレサはニィ、と笑った。


「『黄昏の街』エル=セレスタへようこそ。二人とも」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ