表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴッド・スレイヤー  作者: 山夜みい
第一章 胎動
25/231

第二十四話 運命に抗え

 

「どう見る? アステシア」

「……まだ早いわ」


 下界を覗き込みながら、アステシアは呟いた。

 コキュートス。

 冥界の冷気をまき散らす怪物は『煉獄の神ヴェヌリス』の眷属。


『変異種』となればその凶悪さは言うまでもなく、いくら修業を積んだとはいえ、まだ加護を得て二週間のジークが勝てる相手ではない。ジークを気に入っているアステシアとしては、この邂逅は不本意ーー


「ふふ……♪」



 ーーでは、()()



 突如として降りかかる逆境。

 神々すら敗北を断じるほどの実力差。


 それでいい。

 それがいい。


「ーー運命に打ち勝ってこそ、英雄ってものよね?」


 叡智の女神は蕩けそうなほど上気した頬に手を当てる。


 ーー勝敗は厳しい。


 ーー実力的には格上に相当する相手。


 だが、準備万端で敵を迎え撃てる機会など、そうあるわけではない。

 むしろ後には引けない絶体絶命の状況でこそ、運命は人にさらなる牙を剥く。

 そしてその時こそ、人の真価は試される。


 未知、未知だ。

 権能をフルに働かせても見通せない未来がそこにある。


「あなたはどうするの? ジーク」


 勝つか、

 負けるか、


 ーーそれとも、戦わずに逃げるか?


 それもいいだろう。

 それも一つの選択だ。

 叡智の女神は全てを尊重する。彼がどんな道を選んでも祝福しよう。

 そして彼が運命に打ち勝ったその時こそーー


「うふ。うふふふ……♪」


「貴様、あの少年を気に入っているのではなかったのか。趣味が悪いな」


 呆れ交じりに、ラディンギルが言った。

 傍らに佇む友神に、アステシアは「何よ」と指を突きつける。


「あなただって、にやにや笑ってるくせに」

「おっと」


 ラディンギルは思わずといったように口元に手を当てる。


 武神である彼にとってジークは弟子。

 だからこそ、強敵との邂逅を歓迎する。


 半魔である彼がどのように育つのか、

 そして育ち切った時、武神たる自分の好敵手足りえるのか?

 果たして彼の武は、どこに行きつくのか?


 ラディンギルがジークを育てていた理由は、その興味があってこそだ。

 可愛がることと、突き放すことは時に矛盾しない。

 彼らはジークを気に入っている。

 だからこそ降りかかる災いを喜んで見守る。


 ーー『ここで死んだらそれまでの男だったということ』。


 二柱の神は言葉なく意志を交わし、アステシアは再び下界の窓を見る。


「さぁ、見せてちょうだい。ジーク。あなたの選択を」




 ◆



 コキュートスと相対するジークは剣を握りながら、内心で震えていた。

 一度目の邂逅が、なすすべなくやられた記憶が彼の心を苛んでいる。


(怖い、怖い、怖い、怖い、怖い……!)


 震えを隠すことで精一杯だった。

 アンナにあんなこと言ったけれど。

 ジークは自分がコキュートスに勝てるなんて、一ミリも思っていなかった。


 だだリリアやアンナにかっこつけたくて。

 強がることで精いっぱいだった。


(無理だ、無理だよ。僕なんかが勝てっこない……!)


 三メートルを超える、見上げるほどの巨躯。

 氷で出来た巨人の手足は丸太のように太く、

 巨大な戦槌を喰らえば身体がミンチになることは想像に難くない。


『震えているのか、フシュー……』


 コキュートスが冷たくジークを見下ろす。

 彼の発する一言は肋骨を滑って、心臓に冷たい刃を突き立てる。


『哀れ。愚か。穢れた運命に生まれし忌み子よ。せめて一思いに意識を飛ばしてやろう』

「……っ」


 それが可能なことをジークは知っている。

 コキュートスが強すぎることを身をもって体感している。


 ーー勝てるか? 無理だ。


 ーー逃げるか? 逃げられない。


 だって自分は半魔だから。

 どこまで逃げても追い立てられることを、知っているから。


 怖い、

 怖い、

 怖い、

 怖い、


 死にたく、ない……!


 衝撃が、ジークを襲った。


「……ッ」


 情けなく震える半魔の身体が宙を舞う。

 大槌をまともに喰らった衝撃で肋骨がへし折れる。

 きりもみ打って地面を転がったジークは血を吐いた。


「がは、げほ……ッ」

(痛い、何してるんだ、僕は、まともに喰らって……ッ)


 魔眼でちゃんと見えていたのに。

 加護は発動していたのに。

 金縛りにあったように、身体が動かなかった。


『フシュー……原型は、まだ残っているな……?』


 どすん、とコキュートスが近づいてくる。

 恐怖と死の具現が、今にもジークを殺そうと歩いてくる。


(無理だ。こんなやつ、僕は、僕は……)

『貴様を捕らえたら次はあの小娘どもだ……ここで死んでおけばよかったと後悔する苦しみを与えてやる。フシュー……』


 ………………………………………………は?


 いま、なんて言った。

 リリアを殺す? 僕の友達を、殺すだって?




 がつんと、頭を殴られた気分だった。




 ーーそう、そうだ。


 僕が死ねばリリアも死ぬ。

 僕を受け入れてくれた唯一の友達が死ぬ。


 それをさせていいのか?

 こんなデカブツに? こんな化け物に?


「ふざ、けるな」

『……?』

「ふざけるな……何を、何をやってるんだ、僕はッ!」


 ジークは吠えた。

 弱虫で情けなくてちっぽけな自分を殴り飛ばしたかった。


 ーー怖い。


「怖いなんて、当たり前だ。リリアが死ぬほうがもっと怖い」


 ーー死にたくない。


「一人きりの……あんな寂しい思いをするくらいなら、死んだほうがマシだ」


 ーー無理だ、勝てっこない。


「決めつけるなよ、僕。何のために修業をしてきたんだ」


 血反吐を吐きながら訓練場を走り回ったのはなんでだ。

 何度も何度も殴られながら剣の地獄を避け続けたのはなんでだ。


 ーー普通に暮らすため?

 そうだ。でも違う。


 ーー死にたくないから?

 そうだ。でも違う。


「この時の、ためじゃないかッ!」

『……』


 震えるほどの恐怖も、

 呆れるほどの弱虫も、


 今は要らない。

 引っ込んでろ。


 立て、

 立て、

 立って、戦えよ、僕。


 ジーク・トニトルスは臆病で弱虫で情けない男だけど。

 この世でただ一人の友を見捨てるような、卑怯者じゃないはずだ!


 ジークはぎゅっと剣を握る。

 魂からあふれ出る陽力がオーラとなって迸り、コキュートスの前に立ちふさがる。


『抗うと言うのか……愚かな。貴様の運命は、既に決まっているというのに』

「運命……だと?」

『そうだ。死の神オルクトヴィアスが定めた、運命の理からは誰も……』

「なら、ぶっ壊してやる」

『なに……?』


 燃え滾る怒りを瞳に宿し、ジークは剣を向けた。


「ここで捕まるのが運命だと言うなら、その運命、僕がぶっ壊してやる!」

『穢れた血が、何を……っ』

「僕を誰だと思ってる」


 怒りが恐怖を凌駕する。

 双剣を構え、口の端を吊り上げたジークは言い放つ。


「僕は半魔だ。テレサ・シンケライザと武神ラディンギルの弟子にして、リリアの友。立ちふさがる運命をぶち壊して、ただひたすら未来に突き進む! それが僕だ。大好きな父さんと母さんのもとに生まれた、誇り高き半魔だ!」

『……っ』

「冥府の悪魔コキュートス。お前は僕が倒す!」

『やってみるがいい。フシュー……返り討ちにしてくれる』


 睨み合いは一瞬、判断は刹那。

 一人と一体は同時に動いた。


 戦いが始まる。




 ◆




「ーー離して、離してよ! あなたたちに助けられるほど、あたしは落ちぶれてないわ!」

「うるさいです。黙ってください」

「大体、あいつが残って何になるの? ただ犬死するだけじゃない! あたしの怪我は軽いんだから、さっさと止まりなさい!」


 言われた通り、リリアは氷のスロープを停止させ、地上に降りた。

 背負っていたアンナを下ろし、彼女に向かい合う。


「そうよ。分かってるじゃない。下二級ごときが上級に逆らうなんてーー」


 パァン!と音が響いた。

 平手打ちを喰らったアンナは目を丸くしてリリアを見る。


「なに、してんの」

「それはこっちのセリフです。何言ってるんですか?」


 リリアの瞳は怒りに震えていた。

 今すぐこいつを張り倒してやりたい。

 そんな感情がありありと現れていて、アンナはひゅっと息を呑む。


「上級葬送官は、助けてもらったお礼も言えないんですね」

「……っ」

「偉そうにしゃべっているだけで、助けてもらったのは誰ですか?」

「それは、あいつが勝手にーー!」

「ジークが勝手に助けていなかったら、悪魔になっていたのは誰ですか?」


 淡々と正論を告げるリリアの言葉は、アンナの心臓に突き刺さった。

 言い返せない彼女はぐっと奥歯を噛みしめる。


「それは、そうかもしれないけど……でも、」

「それに、ジークが負けると決まったわけではありませんよ」

「は? 何言ってんの。コキュートスは葬送官になりたての男が倒せる相手じゃないわ」

「じゃあ、あれはなんでしょうね?」


 リリアはくすりと微笑み、ジークのいる方向を指さす。

 アンナもつられて視線を向ければ、そこにはーー。


「え?」


 ーー激戦があった。

 雄たけびと雄たけびがぶつかり合い、甲高い金属の音が鳴り響く。

 ジークの双剣が戦槌を受け流し、コキュートスの脇腹を斬りつける。


「ーーぁぁああああああああああああああああああああああ!!」

「ォォオオッ!」


 舞い散る火花、競り合う両者、迸る力と力のせめぎ合い。

 コキュートス相手に激戦を繰り広げる姿が、そこにはあった。


「嘘……どうして」


 アンナは愕然とする。


 ーー二週間。たったの二週間だ。


 葬送官になりたての彼が、特級相当の変異種を相手に互角の戦いを繰り広げている。アンナだけではない。大侵攻に抗う葬送官たちまでも、その姿に目を奪われていた。


「ーーおい、あれ、半魔じゃ」

「嘘だろ。コキュートスとやり合ってんぞ」

「あいつ、葬送官になりたて……なんだよな!?」


 あり得ない、とアンナは思う。

 異常すぎる成長速度、そんなものでは説明しきれない絶対的な実力差が両者にはある。それなのに、彼はーー。


「ッチ。もう始めてやがんのかい。まったく、あいつも忙しないねぇ」

「お師匠様!」


 空間がゆがみ、現れたのはテレサだ。

 原野の中央でコキュートスと戦いを繰り広げる弟子を見て、彼女は鼻を鳴らす。


「ふん。まだまだ陽力の扱いが甘いね。帰ったらみっちりしごいてやる」


 でもまぁ、と彼女は笑った。


「これでお前が認めるには充分なんじゃないのかい。オリヴィア?」

「……」


 王都の城門から出てきたオリヴィアは、複雑そうな顔でうなずく。


「……そうだな。本当にアレを倒したなら、認めねばなるまい」

「……師匠」

「アンナ。いい加減に過去と決別すべき時だ」

「あたしは……」


 アンナは唇を噛み、俯く。


 ーー本当は、分っているのだ。


 母の死にジークは関係ない。

 全ては最低最悪の父親が原因であり、彼は自分を助けてくれただけなのだと。

 あの時彼を責め立てた自分こそがーー罰せられるべき悪だ。

 それが分かっていてなお、アンナはジークを責めざる負えなかった。


 自分の罪を認めてしまえば、どうやって生きていけばいいのかわからなかったから。悪魔への復讐を糧に生きてきた自分の人生を、全否定されてしまうのが怖かったから。


「……お師匠様、すぐに彼女の治療をお願いします。わたしはジークに加勢を」

「あぁ。こっちは任せておきな。存分にやっておいで」

「……待って」


 アンナは顔を上げる。

 その瞳には、決然とした意思が宿っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ