表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴッド・スレイヤー  作者: 山夜みい
第一章 胎動
18/231

第十七話 ジークの怒り

 

 今日の陽力訓練は普段の半分ほどで終わることになった。

 葬送官(そうさかん)として重要な仕事である、哨戒(しょうかい)任務へ向かうためだ。

 リリアとジークは正式なバディではないが、実戦経験を積むためにテレサが支部へ掛け合ったのである。


 戦闘準備を終えて家を出る二人を集め、テレサは言った。


「二人とも、今日はいつも以上に気をつけな」

「どうしたんですか。師匠がまじめな表情をするなんて珍しいですね」

「まじめにもなるさ。大侵攻の予兆はまだ消えていないんだからね」


 その言葉に顔色を変えたのはリリアだ。

 ジークはどこか緊張した彼女の様子に首を傾げ、


「ダイシンコー? あ、お饅頭を作るときに使うアレですか?」

「それはダイシン粉だよ。じゃなくて、大侵攻。悪魔が街に押し寄せてくるのさ」

「……っ」


 ようやく意味を理解し、ジークも顔をこわばらせた。

 過去、悪魔に街を滅ぼされた例は数多く、そのたびに多くの葬送官が命を落とした。そうして滅ぼされた街の廃墟を、ジークは数えきれないほど見たことがある。


 冥王直下の死徒や、幻級の悪魔たちが率いる悪魔の軍勢。

 津波のごとく街を呑みこむそのさまを、人は『大侵攻』と呼んで恐れている。


「大侵攻の予兆は、未踏破領域にそのレベルに見合わない悪魔が出ることだ。森葬領域アズガルドの瘴度ーー悪魔の蔓延るレベルは十段階評価で四。中級から上二級悪魔が巣食ってる。でも先日、とあるレギオンから上一級悪魔の出現報告を受けた」

「ぁ」


 テレサの言葉に、ジークは思い当たるところがあった。

 というより、忘れられない。

 なぜなら自分は当事者だからだ。


「コキュートス……!」

「そう。あんたが遭遇した奴だね。あのレベルがうろついてるから、大侵攻が警戒されてる」

「だから、僕が葬送官なったとき、あんなにピリピリしてたんですね。スパイじゃないかって」

「そうだよ。今夜も充分に気をつけなきゃいけない。ひっく」


 最も、とテレサは酒瓶を肩に担ぎ、


「あれから二週間。コキュートスの出現報告は出ていない。偵察のほうも成果なしだ。杞憂かもしれないけどねぇ」

「分かりました。気を付けていってきます」


 二人は頷き、緊張を覚えながら出発する。


 満天の星々がかがやく空の下、サンテレーゼの照明が闇を退ける。

 哨戒任務では街の外と内で葬送官たちが出歩いており、昼と夜の部がある。

 ジークたちが今回担当するのは夜の部の外周区だ。


 引継ぎのために街に行くと、道ゆく人々の視線が突き刺さった。


「おい、見ろよアレ。半魔だ……」

「横にいるのはあいつだぜ。ほら、ブリュンゲルから追放された……」

「なんで半魔が葬送官(そうさかん)なんてやってんだよ。組むほうも組むほうだぜ、クソ」


 そんな呟きが聞こえてきて、ジークは申し訳なくなる。

 ジークだけなら慣れたものだが、リリアは完全な巻き添えだ。


「リリアさん。ごめんね。僕のせいで」

「気にしないでください。わたしのことも言われていますし」


 そう言いつつ、リリアの顔色は芳しくない。

 彼女は取り繕うように、


「それよりも、修業の成果が楽しみですね! わたしたち、強くなってるんでしょうか?」

「どうだろう……ちょっとずつ成果は出ているけれど」


 ジークはだんだんと剣を避けられる時間が増えているし、リリアもそうだ。

 初日は五つほどしか的を破壊できなかったが、今は八つも壊せている。

 どうにか悪魔との戦いに生かせると信じたい。


「そういえば、さ。リリアさんはどうして、僕と一緒に頑張ってくれるの?」

「え?」

「いや、気持ち悪くないのかな、って……」


 ジークは目をそらし、他人よりも尖った耳に触れて言った。

 以前、同じことを聞いたとき、リリアは否定してくれた。

 けれどそれは助けられた恩がそう言わせたのであって、本音は別ではないのか。

 そんな不安が、ジークの心を常に苛んでいる。


「わたしは……」


 リリアは胸を抑えた。


「確かに初めて見た時は怖かったですけど……でも、今はそんなことなくて」


 自分の考えをまとめるように、リリアは言葉を途切れさせる。

 数秒、そうして迷った彼女は、意を決したように口を開き、


「ーーあ、あ! もう着いたみたい! ほら、早く行こう!」

「え、あ、はいっ」


 口にしかけた言葉を遮り、ジークは葬送官支部へ駆け出していた。


(な、なんで止めたんだろ、僕……)


 ドキドキと、心臓が高鳴っている。

 聞きたいのに聞きたくない、そんなジレンマで胸が苦しい。

 俯きながら歩いていると、


「わっ」

「きゃっ」

「ご。ごめんなさ……!」


 誰かにぶつかって、ジークは慌てて顔を上げた。

 そこにいた人物を見て息を呑む。


「あ、君は……」

「……ジーク」


 アンナ・ハークレイ。

 ジークに突っかかってきた先輩葬送官が、彼を見下ろしていた。


「どうした、アンナ。っと、お前は……」


 後ろからオリヴィアが歩いてきた。

 同じようにジークに追いついてきたたリリアは目を見開いて立ち尽くす。


「お姉さま」

「え?」


 今なんて言った? お姉さま? でもリリアさんの姓は……。

 ジークは二人を見比べた。

 言われてみれば、確かに目元が似ているような気がする。

 だが、そんな視線はオリヴィアには不快だったらしい。


「じろじろ見るな。気持ち悪い」

「あ、ごめんなさい……やっぱりあんまり似てないですね」


 リリアはそんな言い方はしないという意味の言葉に、オリヴィアは眉根を寄せる。彼女の眼は複雑な感情で揺れていた。きつく目を瞑り、冷たく言い放つ。


「まだ葬送官を続けているとは思わなかった。リリア・ローリンズ葬送官」

「ぁ、ぇ、わ、わたしは」

「他人の迷惑になる前に辞めたほうがいい。また以前と同じ二の舞にはなりたくないだろう?」

「……っ」


 リリアの表情に激震が走った。

 わなわなと口元を震わせ、顔を蒼白にした彼女は両手で胸を抑える。


「フン。臆病者め」


 神官服を翻し、旧世界の騎士のようにオリヴィアは去っていく。

 リリアは何も言わない。

 ただ震える子供のように胸を抱き、きつく目を閉じてーー


「待ってください」

「え?」


 ジークはオリヴィアを呼び止めた。

 不快そうな彼女の顔に、ピシ、と指を突きつける。


「なんでそんなひどいこと言うんですか? リリアさんに謝ってください!」

「なんだ、お前は」


 ジークの心は燃えていた。

 リリアが貶められることに耐えられなかったのだ。


「リリアさんは、頑張ってる。今の自分が嫌で、前に進もうとしてるんだ。僕を半魔じゃなくて、人間として扱ってくれた優しい人なんだ。姉だかなんだか知らないけど、そんな風に言うのは良くないと思います!」

「……意味が分からん。不愉快だ。お前などに、何が……!」


 ギリ、と奥歯を噛んだオリヴィアはジークに一歩踏み出した。

 だが、それを見かねたアンナが割って入り、


「お師匠様が相手をするまでもありません。この無礼者は私の手で」


 アンナは特殊な歩法によって間合いへするりと入り込む。

 襟首をつかみ、床へ押し付けようとした。


「ふ……ッ」


 アンナの序列は千番台。

 彼女は若くして上級葬送官に任じられた、将来有望な実力者だ。

 地道に実績を積み重ね、オリヴィアの直弟子になるまで成長した彼女の年月は軽くない。


(お母さんの恨み、今ここで……ッ!)


 上級の実力を前に、ジークはなすすべもなく倒される。


 ーーはずだった。


「なッ!?」


 転瞬、ジークの襟首をつかもうとした彼女の手は、逆に掴まれていた。

 みし、みし、と骨が鳴る音がする。


(動かない……! こいつ、あの時と別人みたいに……!)


 ジークはアンナを見て目を伏せる。

 もしかしたら、彼女ともリリアと同じように友達になれたかもしれない。

 けれどその未来は既にない。会話を拒絶する彼女にジークが言えることはなかった。


 だからジークは、アンナの向こうにいるオリヴィアを見る。

 同門弟子を馬鹿にされて、はらわたが煮えくり返っていた。


「不愉快なのも、無礼なのもそっちじゃないか」

「……っ」

「僕の友達を、馬鹿にするな。彼女に謝れッ!!」


 リリアは大きく目を見開いた。

 そんな彼女の様子に気づかず、ジークは湧き上がる怒りをぶつける。


「自分を変えたい人が頑張ってるのを、否定する権利なんてお前にはない!」


(ジークさん……)


 リリアは心臓をつかまれたような気分だった。

 つい四日前までなすすべなく倒されていたのに、今こうして彼は姉に立ち向かっている。

 こんな落ちこぼれの自分を、ちゃんと見てくれている。

 それは、今まで誰もしてくれたことがなかったことでーー。


「誰が謝るか。私は何も間違ったことは言っていない」

「……っ、離しなさいよ、この半魔ッ」


 アンナがジークの手を振り放す。

 オリヴィアは憮然と言った。


「リリア・ローリンズ下二級葬送官。今夜の哨戒任務。引継ぎ内容は特になし。各自注意されたし。以上」

「あ、はい。あの、お姉さま……ぁ」


 リリアが呼び掛けたとき、すでにオリヴィアは支部から出て行っていた。


「……調子に乗らないでよ。これで終わりだなんて思わないで」


 通り過ぎる間際、アンナはそう吐き捨てる。

 途端、騒ぎを見守っていたロビーの中に喧騒が戻ってきた。

 ジークは息を吐いてリリアを見る。

 彼女は姉が去っていった方向を名残惜しそうに見ていた。


 ジークは何と声をかけらいいか迷い、自分の行動を恥じる。


「ご、ごめん。リリアさん。お姉さんにあんな風に怒ったりして……僕、ついかっとなっちゃって。と、友達とか言っちゃったし」

「……ジークさん」

「リリアさんがいつも頑張ってるの、知ってるから。その」


 リリアは首を横に振る。

 胸の前で手を組み、頬を赤くしながら言った。


「嬉しかったです。あんな風に言ってくれる人、今までいなかったから」


 彼が努力しているのを見ているから、その言葉はリリアの胸に響いた。


 ーーそう、そうだ。ジークは努力している。


 例え元々の素養が違おうとも、それは間違いないのだ。

 自分も頑張らねば、人一倍努力している彼に顔向けできないと、リリアは思う。

 ジークは頭を掻いて、


「そ、そう……? なら、いいんだけど」

「はい。明日からも頑張りましょうね」


 花が咲いたようなリリアの笑みに、ジークは勢いよく頷いた。


「うん! 一緒に頑張ろう!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 敵の評価は、准上級と上級があると前の話で出てきたのですが、この話では上一級と上二級となっています。ミスでしょうか?すごい面白い作品だと思います。応援しています!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ