表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
須佐妖戦帖 第5章「幕末逢魔乱」  作者: 蚰蜒(ゲジゲジ)
3/25

其の3 坂本龍馬

「武角、暫く此処に泊まれ。他の者は?」

「変装して旅籠におります。ご心配無く。明日、陰陽寮に寄らせていただきます」


此の時代、御所内に「陰陽寮」と云う施設があった。


明朝、早くから須佐3人は御所を出た。旅の薬屋に変装している。昨晩、仲間のいる旅籠に使いを出し届けさせた。

「武角さま、如何されます?」

「御所は堅苦しくていかんな、兎に角、外で朝飯を喰おう」


「いらっしゃいーーー!!」

朝から活気のある店である。3人は席についた。

「で、武角さま、御上の意向をどうするんですか?」

「俺は佐助、お前に任せたい」

「お、俺ですか?」

「うん、今すぐでは無いが、此の動乱が収まったらな。どうだ?」

「構いませんが、人世にも興味があるし・・・・」

「お前は頭が善い。武力も申し分無い。時代を読む力も群を抜いている。適任だが・・・心配もある」

「何でしょう?」

「人世で生きると云うこと。須佐部落を離れ、此の世界に長く暮らせば、寿命が縮まる」

「・・・・其れがわたしの務めなら甘んじて受けます」

「副族長を無くすが、仕方無いな・・・舞、お前は情報屋だ。俺の側近として残って欲しい」

「はい」

「佐助、お前は人世と須佐の導線になる。此れからはそういう者が必要になる」

「武角さま、残るのは佐助さんだけですか?」

「1人だけだ。其れなら須佐之男さまを説得出来る。其れと法力を持つ協力者たちに頼みに行く」

「誰ですか?」

「陰陽師たちだよ」


「あんたら、薬屋かい?」


後ろから声がした。振り向くと襤褸ぼろの着物を着た、にやついた浪人が立っていた。

「はい。お侍さん、何か要りますか?」

「嘘じゃろ?人斬りじゃろ?」

ギクっとした。

わしを斬りに来たんかいの?」

「何をおっしゃいます。見ての通りの薬屋です。彼方此方あちこちで売り歩いております」

「そうかいの?そうは視得ぬが・・・商人あきんどかい?」

「はい」

「儂も商人じゃ。カンパニーを持っちょる」

「かんぱにぃ?」

「長崎での。あそこに居るのが仲間じゃ」

「貴方こそ、商人には視得ませぬぞ。どう視てもお侍です」

わしらは、人を斬れば世の中が変わるとは思っちょらん」

「・・・・・・・」

「此れからの世の中は商人が幅を効かす。カンパニーで世直しじゃきに」


「龍馬!そんな処で油を売っちょるな!」

後方の其の仲間たちが呼んだ。

「龍馬?・・・」情報屋の舞は其の名と土佐訛りで、はっとした。


「こっちに来い!」再び仲間が呼んだ。

「わかっちょるわ。真の字」

「慎の字?・・・」舞は呟いた。

そして、ふらふらと其の浪人は戻って行った。


「舞、知っているのか?」

「情報でです。亀山社中(後の海援隊)・坂本龍馬、あちらで声を掛けたのが中岡慎太郎。他は解りません。本名称は社中。長崎亀山にあるので、通称、亀山社中と呼ばれています」

「何者だ?」

「土佐の脱藩者の集まりですが、坂本は千葉道場の師範代です。幕臣・勝海舟の弟子でもあります」

「幕臣の弟子が志士?善く話が理解出来ん」

「そういう人間です」

「どっちにしろ、わしはああいうのは苦手だ。何だ、あの軽さは?あれが天下の千葉門の師範代?」

舞と佐助は少し笑った。

「しかし、奴の話には驚いた。何を考えている?かんぱにぃ?」

「株式会社です。株主を賛同させて商いをすると云う欧米のやり方です。株主は福井藩、薩摩藩など」

「幕府が株主?!どうなっているんだ?」

「軍艦や銃などを買い入れているそうです。長州などに流しているそうです」

「密輸か?全うなのか?そんなこと・・・大丈夫なのか?」

「だから、長崎なのでしょう。長崎のみ外国に窓を開いている。何でもござれ!です。浪人、脱藩者の集まりですよ」

「う~~~~む。善く解らんが大した奴だ、しかし、変な奴だ」


「舞、あの目つきの悪いのは誰か解るか?」佐助が土佐者たちを視てそう聞いた。

「気になる・・・気味の悪い奴だ」

「さあ、人斬り・・・・?土佐の人斬りと云えば、岡田以蔵・・・」

「人斬り以蔵か?以蔵は土佐で刑死したろう?」

「あの眼は殺人者の眼だ・・・」

其の男は酒を片手に此方こちらをじ~~~っと視ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ