表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/29

その3の1「レグとアムの家族」


 アムにはレグとキサクに語らう意図はないようだ。



 室内には沈黙が訪れた。



 物凄く気まずい……というほどでもないが、良い雰囲気とも言いがたい。



(なんか話を振ってみるか)



 レグは環境改善に努めてみることに決めた。



「なあ、アム」



「……なれなれしいですね。あなた」



 アムはツンと指摘を口にした。



 たしかに。



 雇い主への口調としては、ちょっとフレンドリーすぎるかもしれない。



 そう納得しつつも、レグには悪びれた様子はない。



「どうせ雇ってもらえない雰囲気だったから、


 気を遣うのも止めようかなって。


 まあ結局は働くことになったわけだが」



「ギルド長が言うには、


 あなたは品行方正だという話ですが。


 話と違い、ずいぶんと現金な方のようですね」



「そうだな。だからこそ、カネにならないことはしないさ。信用してくれ」



「……それで何のお話ですか?」



「その腕につけてるのは、魔導器か?」



 レグの疑問が、アムのガントレットへと向かった。



 ガントレットのせいで、小さいはずのアムの手が、倍は大きく見える。



 並の令嬢が、こんなごついモノをふだん使いするわけがない。



 有史以来、こんなファッションが流行ったことはないはずだ。



 ただのガントレットでないということは、容易に想像がついた。



「ええ」



 アムが頷いた。



「元は腕をなくした人のための義手なのですが、


 少し改造してもらって、


 中に手を通せるようにしてあるのです。


 ちょっと見た目が物々しいですが……。


 これがないと、私は指先すら動かせません」



「脚は?


 義足も用意してもらって、


 歩けるようにならないのか?」



「無理ですね。


 人が歩くためには、胴体の力も必要になりますから」



(首から下がまるでダメなのか。このお嬢さまは)



「……病気なのか?」



「いいえ。少し前に事故にあったのです。


 交通事故です。


 だから私は、猫車が恐ろしいのです」



「そうか。たいへんだったな」



「べつに、今だけのことですから」



「……今だけ?」



「すぐにお父さまが、エリクサーを手に入れてくださいます」



「エリクサーって……」



 レグが言葉に詰まると、アムは意外そうな表情を見せた。



「おや。知らないのですか? 冒険者なのに」



 この世界には、ダンジョンと呼ばれる大迷宮が散在している。



 魔獣を生み出す迷宮は、人々に災厄と恵みをもたらす。



 エリクサーは、伝説的な知名度を誇るダンジョン産の霊薬だ。



 元冒険者だったレグも、それくらいは当然に知っている。



 レグが言葉を詰まらせたのは、無知が原因ではない。



「知ってるさ。けど、簡単に手に入るもんじゃないだろう。


 エリクサーってのは」



(カネで手に入れようとしたら、


 安くても500億サークルはかかる。


 たとえ一等貴族でも、簡単に支払えるような額じゃない)



 一等貴族ともなれば、莫大な資産と収入を持っているはずだ。



 年収で言えば、数億サークルはあるかもしれない。



 だが、貴族的な資産の多くは、貴族的な維持費も必要とする。



 収入の全てが、新たな財産として積み重なっていくわけではない。



 500億サークルは、貴族にとっても大金と言えるはずだが……。



「たしかに簡単ではないでしょう。


 ですが、お父さまが手に入れると言ったのですから、


 必ず手にはいるに決まっています」



「どうやって?」



(資産を山ほど売り払えば、


 届くのかもしれんが、


 クスリ一瓶にそこまで出来るもんかね?)



「それは……」



 アムからは、歯切れの良い返答はなかった。



 彼女はまだ小娘だ。



 家の財政に関して、多くは知らされていないのかもしれない。



「冷静に考えたら、


 もう私がここに留まる理由もありませんでした」



 ごまかすように、アムは話を切り替えた。



「それではさようなら。明日の仕事に遅れないように」



「はいはい」



「ハイは1回にしてください」



「へい」



「…………」



 ふざけるレグを軽く睨み、アムは去っていった。



 レグは応接室に一人になった。



(気楽にはなったが……退屈だな)



 ひとめがなくなったことで、レグはだらけた。



 元々たいして気を遣ってもいなかったが、さらにだらけた。



 ソファでぐでーんとしていると、やがてドアが開いた。



(おっと)



 さすがにだらけ過ぎたかなと、レグは居住まいを正した。



 ドアのほうを見ると、身なりの良い少年が入ってくるのが見えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ