ぼくの漏電生活(早〇って話ではないで候)
人生であんまり漏電ってしたことなかったんだけどな。
この家では2回目だ。
でも今回は原因はわかっている。
十中八九、自動シャッターだ。
前回も大雨の日だった。
家族でコストコにいって。
帰宅して、
電気をつけようとスイッチを押してもつかない。
ブレーカーを見るとすべて落ちていた。
困ってスマホで調べていたら、家のどこが漏電したかは
調べられるので調べて。
漏電した箇所以外は、ブレーカーをONに戻すことができた。
漏電した箇所はリビングだった。
一番大事なところだ。
テレビもそう、ネットのルーターもそう、スマホの充電器もそう。
ルンバちゃんだってそうだ。
去年のGWだったかな。連日の休みで、どこもつながらなくて。
2,3日はリビング漏電生活が続いた。
量販店で、大は小かねで、5mの延長ケーブルを購入して。
キッチンにある電源からつないでTVをみたり(笑)
不便だった。
そして休み明けに業者に連絡をして。
エアコンなのか、当時壁掛けにしたてのTVなのか、
いろいろ検証してもらい、、、
結局自動シャッターだった。
雨でやられちゃうみたいなんだよな。
んで今回もそう。
大雨だったから。
シャッターだとおもうんだよな。
前回は、
雨が引いたのか、配線しなおしたおかげか、
なおったのだが。
今回はどうなることやら。
大雨のたんびにこうなるんじゃやってらんないよ!
便利だけど、たまに不便だ。
明日業者がくるんで答え合わせ。sigh,,,,,
抜本的な解決を望む。
それではまた((+_+))
・なんとなく面白かった!
・まぁ応援してる、ガンバレ!
と思った方は、広告の下にある☆☆☆☆☆からの評価、やブクマ登録をお願いします。