表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/105

ぼくとお金

お金の話は人生で何度か気にしようってタイミングはあった。

ご多分にもれず、保険の窓口にもいって相談もしたし。

貯蓄型の生命保険がありますよ。ナニソレウマ!的な感じでは加入もした。

(今もやってはいます)


窓口の人に若いうちからしっかり考えてえらいですね。って。褒められて。

嬉しかった記憶あり。。。


ただ保険じゃなくて投資に関しては、

このままじゃ老後にお金がなくなるよって、気づかされてからも。

面倒くさいし、よくわからないし、怖くて踏み出せなかったという感じだ。


なぜ過去形にしたかというと、、、

ついに始めたからだ。


積み立てNISAをな!(ドヤ)


一社目の時はブラックすぎて考える気にもならなかったし。

つー言い訳もさることながら、

元来ちゃらんぽらんな人間なので考えるのを放棄していたことも否めない。



書いててふと、

最寄りの駅の4~5駅手前で止まってしまう最終電車の終点駅で。

しょうがなくおりて。

つかれきったマインドのまま、ふらふら駅の近くの飯屋を物色して。

中華屋に入って、ビールとラーメン頼んで食し。

また駅前に戻って、タクシーを何分も待って。そして乗って。

帰宅する。

という20代中頃のメモリーを思い出した( ;∀;) 

※この回想は本編とはなんら関係ありません(笑)。。。。



話をもどすと、じゃあなんで今になって重い腰をあげたかというと。

まぁ結婚して子供もいて、ちゃらんぽらんじゃだめだっていうのもあるけど。


我が家の貯蓄が、試算していた額より全然お金がたまっていなかったから。


年間これくらい収支でプラスになってればいいねぇというくらいの。

目論見ではあったけど。

昨年末に振り返りを実施したところ、割と下回っていたのでびっくらこいてしまった。


まぁコロナの影響もあり残業もへったしねぇ。というのもあるが。


こりゃやるしかないと。

色々調べて。


あっちゃんのyoutube大学にたどり着いて(笑)

2倍速で彼の動画を舐め回すように見て(笑)

まとめも見て。(各話見た後にまとめがでてきたので、すんごいスムーズに主張は理解できた)

彼のエヴァ動画も気になったけどいったんスルーし(笑)


もうやろうと。みんなやってんじゃんと。

勢いそのままネット証券の口座を作って。


始めちゃいました。という次第。


まあね。どうなるかわからないよ実際。

でもこのまま銀行に置いとくのもリスクってのは理解できるし。

えいやですよ。

こんなん気合でやんなきゃいつまでたってもはじめらんないしね。


そうなると、いまやっている貯蓄型保険をどうするか、なんだよな。

あっちゃんからは目の敵にされているやーつ(笑)


まぁこれはそのままやり続けるんだろうな、きっと。

僕が万が一、急に死んだら家族は助かるだろうし。


しかしホントYoutubeって便利だ。便利な世の中になったものよのう。


それではまた:->

・なんとなく面白かった!


・適当に応援してる、ガンバレ!




と思った方は、広告の下にある☆☆☆☆☆からの評価、やブクマ登録をお願いします。




その応援を肴に、お酒が進むと思います(*^-^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ