表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/105

ぼくと車とマウンテンバイク

独身時代。

車なんていらない。って思ってた時期があった。思おうとした時期か。


やっぱりコスパは悪いし。だってさ。

車本体200万くらい?に加えて。

駐車場はあるからいいけど、それを除いても年間維持で30万くらい。

それに対してホリデードライバーなので、毎週1回のっても年50回程度の使用。


10年償却で考えたら、(200+300)万円/500回=1万円/回

かなりばくっとした計算だが、1回買い物いくのにタクシーだって

往復2,000円はかからないとすると。見事なまでの割高だ。


でその車を買いたい気持ちを、どう消化したかというと。(結局は消化不良だが)

マウンテンバイクの購入に向けた(笑)


いきなりしょぼいし、軽く飲み会とかで相談してた同僚たちは

びっくりしていたが、それはそうだろう(笑)


だって車買いたいっていってたやつが、買ったのマウンテンバイクだって。


タイヤ2個もへってるやん!


ただこれにはぼくなりの理由はある。

車で走っても痩せないが、自転車だったら痩せるはずだ!という発想の転換だ。


結局はまぁそれなりに(月1くらいか?)今でもそのマウンテンバイクを使ってはいるが、

髪の毛カット行くときとかね。ただ痩せてはいない(笑)


でも結婚して。上記の思考を超越した。

お金より、思い出だと。子供は車じゃないと移動が難しいし。安全だし。


もちろん、そうはいっても葛藤はあった。

うちは、スーパーも近いし。

会社は徒歩圏内だし。

嫁も自分もオンリーホリデードライバーだし。


ただ一回マイカーが欲しくなっちゃうとね。もうね。

欲しい欲しいと。車に恋い焦がれてしまい(笑)


なくても暮らせる状況からすれば贅沢な気もしたけど。娘誕生を機に購入!

むしろそこまで粘れたことを褒めてほしいくらい(笑)


結論。あれば、なんだかんだ便利!

遠くの、駐車場のある大きな公園だって。

水族館、動物園だって。どこでもいけちゃう。


コストコだっていけちゃう。

音楽スタジオだっていけちゃう。

小さい子らをつれて実家だって。


渋滞にゃ巻き込まれるけど。


でも交通事故。これはきをつけなきゃいけない。

ぼくは根がボサッとしてるので。


暑い時期なんか特にやばい。誰か轢いたらマジ。しゃれにならん(°∇°;)


うちの車は娘と同い年。購入から5年がたった今。

もう、すり傷がつきまくっている( ;∀;)

自損オンリーだけど。こするんだよな。


テレビで車事故のニュースを見るたびに気を引き締め直している。

ぼくは早めに免許返納するべきなんだろうな。


というのは心の片隅に置きつつも、

ちょっと気が早いが2代目について、最近思いをはせ始めている。


マイかっこいい車ランキング堂々の1位はmi〇iのクロスオーバーだ。


5年後くらいか?

次の購入では、嫁が許せば中古でもmi〇iを検討したいんだけど。


速攻傷つけそうで。その傷に萎えそうで。悩ましい。

事故んなきゃいいじゃんって話だが。


仮に事故った場合、いや事故らなかったとしても。

外車は修理とかメンテのパーツがお高いし。


ただでさえコスパが悪い車って代物。やっぱり国産だよなぁとも思うけど。

あのルックス。国産じゃだせないんだよな。

似てる感じではス〇キのク〇スビーだけど。なんとなくちがうんだよなぁ。


生きている限り、悩みは尽きない。(これはポジティブな悩みだが)


そういえばmi〇iって某ソーシャルサイトっぽくもあるな。。。失礼。


それではまた:->

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ