ぼくとストレッチとイケメン
もう30代も後半にさしかかってくると。
体の節々が痛くなってくる。
こうなるなんて。小さい頃は、想像もできなかったな。
もともと小学生の頃から肩こりがすごくて、
(勉強、もといゲームのやりすぎか)
というのはあったものの、肩以外は特に異常はなかった。
(完全に脱線するが、肩こりも1時間5千円位の相場が、
ここ数年、3千円くらいまで落ちてきて、本当にありがたい。)
しかし30代になってまずは眼精疲労。
まぁPCに向き合いすぎなのは現代病か。
目が悪くなりそうなのが怖い。
体が資本ですからね。
んで次に左肩。
これは急に痛くなったものの、整形外科でもらった塗り薬で沈静化しつつある。
また脱線するけど(笑)
なんというか、
いままで痛くなったことのないところが、
感じたことのない痛みでやってくるとすごい不安になる。
だから、病院にいくのだが、
嫁には大げさだといわれるのが辛いところ。
理想は「大丈夫?病院行ってみたら?」
くらい言ってほしいものだ(#^ω^)
そして右膝。
もうパキパキしょっちゅう鳴るのでストレス&骨が削れていくのではないか
という恐怖。
空気(気泡)が破裂する音だという説もあるが。
さらに腰。
これが最近のマジヤバイマイランキング1位。
重い、鈍い痛み。姿勢が悪いのか?
矯正の座布団?的なものの購入を検討中。
という具合で全身が満身創痍である。
世の30代後半男子諸君は問題ないのであろうか。
あんまり他人のこういう話。きかないんだよな。
ぼくなんか後輩くんに、めっちゃ腰痛いわ~と。
言っても何の解決にもならないのに、しょっちゅう言っているのに(笑)
ひょっとしてみんなまだ全然大丈夫なんだろうか。
ちなみに隣に座る御年57歳のでぇベテランは、
しょっちゅう腰痛いっていってるけど(笑)
やばいな。
ということでここ最近ストレッチをしている。
3日坊主の自分としては珍しく、もう数ヶ月は続いている。
Youtubeで、お気に入りのトレーナーを見つけたので、
彼の10分ストレッチを毎朝実施するってだけだが。
継続はやっぱりめんどくさくなりがち。
小学校の卒業アルバムにも「継続は力なり」って教頭先生あたりに
かいてもらったが、本当その通り。
継続できればね。
ってぐらい継続することはシンプルかつ難しい。
ただ続けられているってことは、やっぱり少しは体がラクになる。
体がストレッチを求めている。ってことなんだろうな。
さらに、夜寝る前のストレッチも、
今度は別の金髪イケメントレーナーのものを実施するようにしている。
というかんじで、朝夜の万全な体制で、体改革を狙っている。
といっても、スポーツをしているわけではないので、
現状悪化はないものの、現状維持どまりかもしれないが。
それではまた:->
・なんとなく面白かった!
・まぁ応援してる、ガンバレ!
と思った方は、広告の下にある☆☆☆☆☆からの評価、やブクマ登録をお願いします。




