表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タナトス  作者: とも
ワンダーランド
11/29

兎にも角にも仕事は始まる







園長は続ける。



「報酬はイベント終了後にお支払いいたします。

それについてはあとからお配りする資料を参考にしてください。

また陣頭指揮は策士マーフィスさん、軍師アライエルさん、魔術師祕稀さんにとっていただきます。」



厄介なことになった。

指揮を執れと。

俺には単独行動が向いてるのに。




「マーフィス、てめぇ計りやがったな」


睨み付けると平然とした表情で奴はいった。


「勿論」


しかし俺が何か仕掛ける前に俺の口を手で覆い、

「これも仕事のうちですよ」

と畳み込むように言った。



釈然としない。

…仕方ないか。

アライエルの元に行く。


「あんたに任せるから、よろしく」


アライエルも苦笑しながら頷く。




園長のほうを見やると舞台のそでに戻って誰かと話しているのが見えた。



イオ?

博士もいる。

ああ、確かタナトスを利用したアトラクションもあったか。

最新鋭の設備の整った施設。

その中の一押しアトラクションの一つがそれだった気がする。


会話の途中で園長がマーフィス、アライエル、そして俺の方を見やった。

恐らく警備の責任者だと説明してるのだろう。

園長に続いてイオとタナトス博士も視線を動かす。


一瞬に満たないくらい、僅かに、だが、確かにイオの視線が俺の上で止まり、

また園長のほうに戻っていった。




(祕稀、久しぶり)

突然、必要の無いときは断っている筈の装置の回路を利用して、イオの言葉が飛んできた。

一体どうやって、等という疑問はもう捨ててしまった。

とにかく、イオにはそういう芸当が可能なのだ。

タナトスとはそういう技術なのだ。


しかし、イオは滅多に他人と会話したりしない。

家族か、関谷か、紫苑か、仕事か。

久しぶり、なんて『挨拶』を寄越すことが信じられない事だ。



(聞こえてるだろ、祕稀、久しぶりだな)


慌てて俺も言葉を返す。


(ああ、聞こえてる。久しぶりだな、イオ)


どうやらタナトス博士と園長が話をしているらしく、

イオは話を聞いてる振りをして俺に意識を飛ばしているらしい。


(祕稀、あんたが警備の責任者らしいな。聞いたよ。てっきり一匹狼が似合うと思っていたけどな)

(全くだ。俺も今聞いたのさ。馬鹿馬鹿しい。でも、まぁ、仕事だからな)

(ふうん。ところで、関谷やしーちゃんには連絡しないのか?)

(紫苑には何もいわずとも伝わるさ。関谷は別に知りたくもないだろうし、言わないさ。)

(じゃあ、私が言ってもいいか?)

(・・・別に構わない)


何なんだ。

イオは一体何の用が在って話しかけてるのか、全く判らない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ