表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/13

貴社の記者が汽車で帰社した その2

 『貴社の記者が汽車で〜』の第二弾です。

 今回は短めなので四つです。ではどうぞ。




* * * * * * * * * * * * * * *あ



渋谷(しぶや)支部(しぶ)から私文書(しぶんしょ)が送られて来て、私はは渋柿(しぶがき)を食べ飛沫(しぶき)を飛ばしながら渋々(しぶしぶ)読んだ。



清楚(せいそ)正装(せいそう)の女が、政争(せいそう)生存者(せいそんしゃ)のいなくなった聖村(せいそん)清掃(せいそう)した。



(あめ)上がりの空の下、(あめ)を舐めながらアメンボを見つめるアメジストの瞳のアメリカンな少女。



意味不明(いみふめい)な言葉を喋る移民(いみん)忌み子(いみご)睡眠(すいみん)のタイミングを狙う大名(だいみょう)



* * * * * * * * * * * * * * *




 今回は前回より作るのが大変でした(笑)

 ちなみに②の生存者の読みはわざと『せいそんしゃ』にしていますので悪しからず。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おもしろいなあw。渋柿で飛沫を飛ばすが一番好きw。 それと、移民の子の今後が心配でしかたありません。
[一言] これまた凄い! ブラボー!!
[一言] 柴又の凍(しば)れる夜の芝居小屋でシバ神を呼び止める司馬懿仲達の「あいや、しばらく!」のセリフにしばしばダメ出しを喰らい監督にシバかれている柴俊夫を目をシバシバさせて見ている柴野いずみ様。お…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ