表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/13

貴社の記者が汽車で帰社した その1

 『貴社の記者が汽車で帰社した』という一文。

 有名ですよね。同音異義語などで文章を作る洒落文というやつです。

 これに似たのを私も三つほど作ってみましたので、一気にどうぞ。


* * * * * * * * * * * * * * *




偉業(いぎょう)を成した異形(いぎょう)の男の寝穢(いぎたな)さを罵るのは意義(いぎ)がないと異議(いぎ)を唱えたイギリス人。



寒気(かんき)到来の季節、注意喚起(かんき)を無視して換気(かんき)を怠り柑橘(かんきつ)を見て歓喜(かんき)の声を上げたため、勘気(かんき)をこうむった



白虹(はっこう)の下で発光(はっこう)する発酵(はっこう)生地を探して発航(はっこう)した




* * * * * * * * * * * * * * *


 いかがだったでしょうか?

 一見簡単そうに見えますが意外と難しいです。これだけ作るのに一時間くらいはかかりました(笑)

 でも面白い。これも病みつきになりそうです。またこういう洒落文を作ってみようと思います〜♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  楽しそう! [一言]  あ~、こういうの見るとやりたくなっちゃう病なんですよね。(笑)  思いつきやすいから、既出かもしれないです。  視界が悪いと司会の人が言うが、歯科医の私は死海の…
2022/10/25 19:48 退会済み
管理
[一言] これは凄い! メッチャムズそうw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ