「活動報告」って……どれぐらいの人が見てんのかなぁ?
「ただのボヤキ」シリーズ第4弾!
今回は「活動報告」についてボヤいてみましたよ。
みなさん、こんにちは。
かーなーりー辺鄙な田舎の住人、加瀬優妃です。
ちょい、テンション低めです。
そんな訳でちょっとボヤきます。
私は今、「空家をなくそう」活動というものをやっていまして、そのために
『日曜日を除く毎日、活動報告で告知する!』
ということをやっています。
継続は力なりです。頑張ります。
……でも、ふと思います。
活動報告って、どれぐらいの人が見てるんだろう?
アクセス解析は、作品にしか付いてないので、活動報告についてはわからないんですよね。
作品の方を基準にすると……私の場合、一番多い『「底辺」と名乗るなかれ!』でユニークアクセスは750人ぐらい。
この作品は単発物なので、私を知って下さっている方の「最低人数」と考えていいと思います。
これって……「なろう世界」120万人に対して0.06%なんです。
つまり、1700人中1人。
………………計算するんじゃなかった…… orz
でも、こんな私の活動にですね、作品を提供して下さった方がお二人いる訳ですよ。
お二方とも、何千、何万PVを稼ぐ作品を書いておられる方です。
私が「活動報告でリンク貼ってもいいですか?」とお聞きしたところ、お二人とも「宣伝にもなるでしょうから」と快く承諾して下さったのですが……。
ちょっと待て。
私の活動報告じゃ、ご本人の宣伝力よりはるかに下回ってるから、意味ないのでは……!
そんな思いにかられる訳です。
申し訳ないなぁ……。
協力していただいてるのに何も返せないぞ……。
ですのでね、活動報告をどれぐらいの方が見ているのかわかれば、少しは勇気づけられるのにな、とちょっとボヤいてみました。
……作品よりは、多いと思うんですけどね……。
わかったところで、さらに凹む結果だったらどうしよう……。
さーてと、ボヤきはこの辺で終了!
悩んだってわかんないんだから、悩むだけ時間の無駄です。
活動報告を書かなければ、増加量は間違いなくゼロだけど、書けば少しずつはプラスされていく筈なんですから。
それに、せっかく色々なテクを学んで華やかな活動報告になったというのに、心がクサってちゃ駄目ですよね。
という訳で、しょーもない小噺を交えつつ、これからも毎日、活動報告を頑張っていきます!
読んで下さった方、つまんない愚痴にお付き合い下さり、ありがとうございました。
「リサイクル」とか考えつかなければよかった、と思ったことは、一度もないです。
自分なりの誇りを持って、「空家をなくそう」活動に取り組んでいます。
どこまでできるのかわかりませんが、誰かの迷惑にならない限りは続けるつもりです。
もし何の告知もなく「活動報告」が止まったら、それは私が病気になったときぐらいだと思います。
小噺のネタがなくなったら「ネタなくなった~。助けて~。」って書くだけですしね(笑)