表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

遭遇

 グレイは、朝からずっと考えこんでいた。

 まずは昨日見たものについて、頭の中で出来るだけ詳しく再現してみる。


 昨日、約半日かけてロクスリー伯爵の居城を調べてみたグレイ。外から見た印象では、城の造りは古い。しかし頑丈そうで、まだまだ使えそうだ。石垣はでこぼこで登りやすく、城の中に侵入するのは難しくなさそうに見える。

 しかし、問題なのはその後である。仮に上手く侵入したとして、広い城内のどこかにいるであろうロクスリー伯爵をどうやって見つけ出し、仕留めればいいのか。

 そして仕留めた後、どうやって脱出するか。

 こうなると、まずは城内の様子をも探らなくてはなるまい。城の見取り図でも手に入れられれば簡単なのだが……。


 だが、その時――

「ねえ、あんた……一つ教えてあげるよ。ホムンクルスってのは、魔法で創られた人間さ。あたしも本物を見たのは、昨日が初めてだけどね」

 不意に、ムーランの声が室内に響き渡った。

 グレイはハッと顔を上げる。しかし彼女は、グレイにその言葉を発したのではなかった。

 ムーランの目は、部屋の隅で驚愕の表情を浮かべているキョウジと、目を丸くしているココナに向けられていた。


「あんたらの話を、盗み聞きするつもりはなかったんだけどさ……あんたがいなくなったことに気づいたココナちゃんが、凄く不安そうな顔して外に出て行ったんだよ。だから、あたしも後をつけさせてもらった。そしたら、あのホムンクルスが現れたってわけ……驚いたね、あんなものが本当にいたなんて」

 そう言って、肩をすくめて見せるムーラン。

 一方、キョウジとココナは黙ったままだ。二人とも、どう対応していいのか分からないらしい。

「あんた、キョウジさんとか言ったね……ココナちゃんはあんたを頼りにしてるんだよ。だから、自分の行動にはもうちょっと気を使いな。父親代わりなら、なおさらだよ」

 ムーランはキョウジの目を見つめ、静かな口調で言った。

 すると意外にも、キョウジは素直に頷く。

「あ、ああ……わかった。ココナを気にかけてくれてありがとう」

 そう言った後、キョウジはココナの方を向いた。

「ココナ……心配かけてすまなかったな」


 一方、グレイは黙ったまま、その様子を見ていた。

 確かに昨夜、グレイとムーランは、あの二人とホムンクルスとの会話を盗み聞きしてしまったのだ。キョウジが外に出て行った後、ココナが不安そうに辺りを見回していた。そして少し迷うような素振りを見せた後、意を決した表情でキョウジの後を追って出て行ったのだ。

 すると、それに合わせるかのようにムーランが動き始めた……むっくり起き上がったかと思うと、無言のままココナの後を追っていく。

 グレイは迷った。正直言うと、ココナのことなど放っておきたかったのだ。しかし、ムーランが動いた以上は仕方ない。彼もまた、後を追って出て行った。

 そして、二人は見たのだ……キョウジとホムンクルスの邂逅を。


 その時、不意にココナが口を開いた。

「ホムンクルスって、あほうで創られた人なんですにゃ?」

「あほう? 違うよココナちゃん。ホムンクルスはね、魔法で創られた人間なんだよ」

 ムーランは優しい表情で答えると、荷物の中から笛や衣装、小道具などを取り出す。芸の時に使う物だ。

 それらの手入れを始めるムーラン……ココナは、その様子を興味津々といった表情で見ている。

 そんなココナの反応に気づいたムーランは笑みを浮かべた。そして、いきなり笛を吹き始める。芸をやる時とは違う、静かで優しい曲だ。グレイも、この曲を聴くのは初めてだった。

 そして、笛の音色を聴いたココナは瞳を輝かせ、見事な笛の音色に聴き入っている。一方、キョウジは何ともいえない表情で下を向いていた。あのホムンクルスのことを考えているのだろうか。

 いずれにしても、何やら面倒な状況になってきた。ムーランはココナに対し、妙な気持ちを抱いているようだ。ココナはムーランに対する警戒心を解いてしまっている。そしてキョウジは、この奇妙な村のホムンクルスと……。

 いや、自分たちには関係ないことだ。

 自分たちは、伯爵を仕留めるだけだ。他のことなど知らない。

「ちょっと外に出てくる。戻るのは夕方だ」

 ぶっきらぼうな口調で言うと、グレイは外に出て行った。


「ちょっと待ってくれ」

 村を出ようとしたグレイに、背後から声をかけてきた者……あのキョウジという男だ。グレイは振り返った。

「何だ……俺は忙しい。用件なら、手短に頼む」

 言いながら、グレイはキョウジを睨み付ける。ムーランの思いがどうであれ、自分はこんな男と仲良くする気はない。もし仕事の邪魔になるのなら、二人とも死んでもらうだけだ。

「あんたらが何の用事でこの村にいるのか、俺は知らないし、知る必要もない。俺が知りたいのは、ホムンクルスのことだ。あんたらは魔法に詳しいんだろ? だったら教えてくれ。俺に出来る限りの礼はするから……」

 そう言って、キョウジは深々と頭を下げる。だが、その姿を見るグレイの目は冷たかった。

「魔法のことなど、俺は知らん。そういったことはムーランに聞け。それと……出来るだけ早く、この村を出るんだ。連れて行きたければ、あのホムンクルスも連れてな」

「そ、それは――」

「お前が何者かなど、俺は知らん。興味もない。しかし、あのココナというケットシーはお前のことを慕っている。ココナのことを考えるのならば……さっさと出て行くんだ。この村に長居すれば、確実に厄介なことになるからな」

 淡々とした口調で語るグレイ。目の前にいる奇妙な男と、これ以上深く関わる気はない。追われる身であるグレイとムーランには、他人を助ける余裕などないのだ。

 キョウジは何も言わず、じっと黙りこんでいる。グレイは向きを変え、歩き出した。今日は、城の外の様子をもう少し詳しく調べてみるつもりだ。

 自分には、やらねばならないことがある。奇妙な二人連れに関わっている場合ではない。


 ・・・


 その時、チャックは昨日と同じように、セドリックと談笑していた。

 だが突然、鼻が異変を伝えてくる――

「セドリック! 気をつけろ!」

 叫ぶや否や、素早く扉の前に移動する。その態度は、先ほどまでと変わっていた。まるで、危険を察知した野良猫のような雰囲気だ……頭の中で、この想定外の危機をどう脱するか、懸命に考える。

 チャックの額から、汗がにじんできた。しかし、それも当然だった……この部屋に、何者かが尋常ではない速度で接近して来ているのだ。

 ライカンらしき匂いを発している者が。

 

 クソが……こんな所に来るんじゃねえよ。

 今さら、セドリックを連れて逃げるわけにもいかねえし……。

 こうなったら、派手に騒ぎを起こすか。

 そうすりゃ、衛兵が飛んで来るだろ。

 セドリックだけは、絶対に助ける。


 チャックは低く唸り、扉を睨む。

 そして、接近していた者は扉の前で立ち止まった。扉を挟んで対峙する、二人のライカン……だが、不意に声が聞こえてきた。

「セドリック……誰か来ているのか?」

 低く、落ち着いた声だ……予想外の言葉にチャックは混乱し、思わずセドリックの方を向く。すると、セドリックの瞳が輝いた。

「ち、父上! 友だちがいます! 僕の友だちのチャックさんが来てます! 会ってください!」

 嬉しそうに叫ぶセドリック……すると、仰天しているチャックの目の前で、扉が開かれた。


 扉の向こうに立っていた者、それは髪に白いものが混じった中年の男だった。ただし、身長はチャックより遥かに高く肩幅も広い。がっちりした逞しい体を、革の服で覆っている。顔つきはいかにも武人といった厳つい印象だが、その目つきからは知的なものが感じられた。落ち着きはらった様子で、チャックを見つめている。

 一方、チャックは唖然となっていた……どうやら目の前にいるのは、セドリックの父親であるロバート・ロクスリー伯爵であるらしい。

 しかも、ライカンの匂いを発している人間なのだ……。


「セドリック……こちらはどなただ?」

 伯爵は、優しそうな声で尋ねる。だが、その視線はチャックに向けられたままだ。

「あの……チャックさんです。僕の友だちで、いろんな面白い話をしてくれる人です」

 セドリックのうきうきした声が、後ろから聞こえてきた。すると、伯爵は笑みを浮かべてセドリックの方を見る。

「そうか……セドリック、私はこちらのチャックさんと大事な話がある。明日、また来るからな」

 そう言うと、伯爵はチャックの方に向き直る。

「ではチャックさん、行くとしましょうか……」




「何が目的だ?」

 城内をゆっくりと歩きながら、伯爵が聞いてきた。すると、チャックは不快そうな表情を浮かべる。

「目的なんかねえよ。それより、あの二人のライカンを殺ったのは……あんただな」

「だとしたら、どうする? 私を殺すか?」

 無表情で言葉を返す伯爵……チャックは立ち止まり、伯爵を睨み付けた。

 すると伯爵も立ち止まり、チャックを見下ろす。チャックを恐れる様子など、微塵も感じられない。

「てめえを殺す……と言いたいところだが、セドリックが悲しむから止めとく。あいつを悲しませるようなことはしたくない」

 真剣な表情で言い放つチャック……すると、伯爵の表情に変化が生じた。仮面のようだった顔に、感情のらしきものが現れる……伯爵は顔を歪め、チャックから目を逸らした。

「セドリックは……生まれた時からずっと、外に出たことがない。常人の数倍の速さで老いていく。ちょっとした怪我でさえ、あれには命取りだ。私は何としてでも、セドリックの病を治してやりたい……」

 呻くような伯爵の声には、深い悲しみがこもっていた。チャックは黙ったまま、じっと伯爵を見つめる。あの病を治すのは、恐らく不可能だろう。伯爵もそれは分かっているはずだ。にもかかわらず、必死で足掻いている……息子の命を救うために。

 チャックにとって、伯爵は仲間の仇である。だが、今の伯爵を憎む気持ちにはなれなかった。


 ややあって、伯爵は落ち着きを取り戻した。

「一つだけ、聞かせてもらいたい。先ほど、セドリックを悲しませるようなことをしたくない、と言ったな……何故、そんなことを言うのだ?」

「俺はセドリックと出会った。そして、あいつの病を知った。知ってしまった以上、見てみぬふりは出来ない。あいつの残された時間を、少しでも楽しいものにしてやりたいんだよ」

 チャックはそこで言葉を止めた。

 そして突然、伯爵の顔面を殴りつける……不意を突かれ、伯爵はよろめく。チャックの拳により唇が切れ、血が流れたが――

 その傷は、一瞬にして塞がってしまった……。

「あんた、ライカンに噛まれたな。あんたも病にかかっちまったんだよ」

 そう、人間がライカンに噛まれた場合……ごくまれに、ライカンと似た者になってしまう病を発症することがあるのだ。ただし純粋なライカンと違い、人狼の姿に変身した状態では、理性を保つことが非常に難しい。本能の誘惑に勝てず……血に飢えた野獣そのままに、人や家畜などを襲うのだ。

 やがて病が進行すると……夜になれば、勝手に変身してしまう。ついには理性を失い、見境い無しに人を襲う狂獣と化してしまう。


「そうだ……私が人間でいられる時間は、もう長くない。残された時間を、セドリックの病を治すために用いたいのだ」

 そう言うと、伯爵はじっとチャックを見つめる。

「お前に頼みがある。この先も、セドリックの友だちでいてあげてくれ。そして、セドリックを守ってあげてくれ……私に出来る限りの礼はする」

「言われるまでもねえよ。最初からそのつもりだ。それと、もう一つ。この先、セドリックがあの世に旅立ったら……その時は、俺があんたを殺す。忘れるな」

 伯爵を睨みながら、言い放つチャック。すると、伯爵は不敵に笑った。

「いいだろう。その時は……相手になってやる」


 ・・・


 夜、キョウジは体を起こした。ココナは自分の傍らで寝息をたてている。昼間はムーランと楽しそうに話し、笛の音を聴き、芸を見せてもらっていた。ココナとムーランは、すっかり打ち解けたようだ。

 もっともグレイの方は、未だ無愛想である。昼間のやり取りからして、自分たちを拒絶していたのは明白だった。

 ムーランはともかくとして……グレイからは、はっきりとした血の匂いを感じる。かつてネオ・トーキョーに居た時に所属していた組織のエージェントたち――キョウジの恩人であるユウキ博士を殺した者たち――と同類だ。人殺しを何とも思わず任務を遂行する。仮に任務の邪魔になると判断されれば、自分やココナも排除されるだろう。

 グレイとムーランが、この村にやって来たのは……確実に血なまぐさい用件のためだ。自分とココナは、これ以上は関わらない方がいいだろう。さらに言うなら、セールイ村にも長居は無用だ。これ以上、この村に居ても仕方ない。

 しかし……。


(いつも、あなたの顔が目に浮かんでいた。私が目覚めた時、最初に見たものがあなた……私が初めて見た光だ)


 ホムンクルスの言葉が甦る。今夜もまた、自分に会いに来るのだろうか……。

 キョウジは体を起こし、窓から空を見上げた。すると、傍らで眠っていたココナが目を覚ます。

「にゃにゃ……キョウジさん、またホムンクルスさんに会いに行きますにゃ?」

 目をこすりながら、尋ねるココナ。キョウジは微笑んだ。

「いや、どうしようかと思ってな」

「にゃにゃ? 会いに行きましょうにゃ」

 そう言って、ココナは起き上がった。そして、とことこ歩いて行く。キョウジは苦笑し、後を追った。


 二人で外に出て、その場に座りこむ。今夜も星が綺麗だ。ネオ・トーキョーと違って、星がよく見える。キョウジはふと、自分は一生この世界で生きなくてはならないのだろうかと思った。この、何もかもが不便過ぎる世界で……。

 その時、不意にココナが立ち上がった。

「キョウジさん! 蛇ですにゃ! そこに蛇がいますにゃ!」

 ココナの怯えたような声……キョウジは立ち上がった。そして、ココナの指差す方を見る。確かに蛇がいた。体の小さな、緑色のものだ。どんな種類なのかはわからない。そもそも、この世界における蛇とはどんなものなのか、キョウジは知らない。この世界でも、猛毒を持っているのだろうか……。

 だが、わかっていることが一つある。ココナは蛇を見て、ひどく怯えている。キョウジは素早い動きで蛇の頭を掴み、遠くに放り投げる。

 そして、ココナの方を向いた。

「ココナ、お前は蛇が嫌いなんだな」

「嫌いですにゃ……にょろにょろしてるし……噛みつくし……噛まれると、凄く痛いですにゃ……」

 いかにも嫌そうに、顔をしかめるココナ。キョウジは苦笑した。ココナにも、少しは女の子らしいところがあるようだ。

「また蛇が出たら、俺に言え。いつでも追い払ってやる」

 キョウジが言うと、ココナは顔をしかめたまま頷いた。


 その時、ココナの表情が一変した。先ほどの怯えた様子が嘘のように、パッと明るくなる。

「キョウジさん! 来ましたにゃ! ホムンクルスさんが来ましたにゃ!」

 ココナの声を聞き、キョウジは顔を上げた。

 白く奇妙なデザインの衣装を着たホムンクルスが、こちらにゆっくりと歩いて来る。

 キョウジは何とも言えぬ表情で、ホムンクルスをじっと見つめた。一方、ホムンクルスも悲しげな瞳で、キョウジを見ている。

 そして言った。

「ありがとう。来てくれて嬉しい」


「お前は、ここの村人に創られたのか?」

 キョウジが尋ねると、ホムンクルスは頷いた。

「私は、セールイ村の人たちによって生を受けた。だが、もうじき村を去らなくてはならない。私は、都の貴族にお仕えしなくてはならないのだ。それが、私の仕事……」

 そう語るホムンクルスの表情は、ひどく悲しげなものだった。

「お前は、貴族に仕えるのが嫌なのか?」

「嫌ではない。ただ、何故か悲しい」

 ホムンクルスはうつむいた。すると、今度はココナが彼女の手を握る。

「悲しいのは、嫌だということですにゃ。ホムンクルスさん、キョウジさんやココナと一緒に行きましょうにゃ」

「行く……それは無理だ。私が貴族にお仕えしないと、この村の人間を困らせることになる。私は、村のみんなのお陰で生まれることが出来たのだ。貴族にお仕えしないといけない」

 そう言うと、ホムンクルスは茶色の瞳でココナを見つめた。

 そして、キョウジに視線を移す。

 キョウジは思わず目を逸らした。

 そして思った。ホムンクルスは自分と同じなのだ……と。自分はネオ・トーキョーの片隅に生を受け、組織に拾われ、人殺しをさせられ、用済みになったら捨てられた。まるで使い捨ての道具のように。

 そしてホムンクルスも、村のために魔法で創られ、そして村のために貴族に売られていく。

 自分もホムンクルスも、しょせんは他人に使われるだけの道具なのだ。自身の意思などなく、他人の意のままの人生……いや、それが果たして人生と言えるのだろうか。


「どうしたのだ?」

 ホムンクルスの声を聞き、我に返るキョウジ。

「いや、何でもない」

 そう言って、キョウジは笑みを浮かべる。しかし、心の中は複雑な思いに満ちていた。

「あなたの名は、キョウジさん……というのか?」

「ああ」

 キョウジは頷いた。その時、自分が名前すら名乗っていないことに気づき、思わず苦笑した。

「ああ、キョウジだ」

「では、キョウジ……私が村を去るまでの間、ここに会いに来ても構わないだろうか?」

「それは……」

 キョウジは言葉につまり、下を向いた。今まで感じたことのない思いが、胸にこみ上げてくる。

 すると、今度はココナが口を開いた。

「キョウジさん……駄目なのですにゃ?」

「いや、駄目じゃない」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ