表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/25

16.【急造勇者】対【継ぎ接ぎの英霊】

「セ、セイリィン! こっちこっち!」


 当初はセイリィンを助けようとしていたイアだったが、

 覚醒してからは全く思慮の外だった。


 そのおかげか、セイリィンとの合流は楽だった。

 そして、ひゃっはー我慢できねえ! とセイリィンを羽交い絞めにする。


「はい動くなー!! 動いたらーーー、セイ君を殺す!!」

「え、ええ!? お兄さん!?」


 驚くセイリィンに、俺はひそひそと説明する。


「――セイっ、すまん。あとで何でも言うこと聞くから、合わせてくれ。

 見ればわかるだろ、おまえの姉ちゃん絶対なんかおかしくなってる。

 まずゆっくりと話し合うため、これは必要なことなんだ」

「そ、そうですね。確かに様子がおかしいです……。

 話し合いのためなら、仕方ありませんね……」


 セイの協力を得て、俺は人質作戦を敢行する。

 そして、その作戦の効果は劇的だった。


 自らの助けるべきだった相手を見て、イアの動きが止まる。


「ぐ、ぐぬぬ……!」


 そして、悔しそうに歯を食いしばり、動かなくなる。


「ふっ、ふはははー! 思いもしない形で、悪役展開!

 しかも、なんかエロいシチュで、ちょっとドキドキ!」


 状況は逆転した。

 これでようやく一呼吸つける。


 俺は状況が止まったのを利用して、仲間のイスカの無事を確認する。


 イスカは少し遠くの木の上に居た。

 枝に寝転がり、なんか美味しそうな木の実をぽりぽりと食ってた。


「おっ? で、陵辱? やっぱ、陵辱なのかー?」

「観戦してんじゃねええええ! あとその手の食いもんは何だこらあああ!

 俺ら、食いもんのためにここまで来たって流れじゃなかったかあああ!?」


 こっちは死闘をしていたというのに、

 我が相棒は悠々と観戦してやがった。


 俺は渾身の突込みを入れる。


「――隙あり!」


 すると、そこへイアの渾身の貫き手が襲いかかる。

 咄嗟に身をひねることでかわしたが、下手をすればセイに当たっていた。


「っぶねえ! おまえそういうのやめろよ! セイが危ないだろうが!?」

「知ったことか! いまの私に人質など通用すると思うな!

 よくよく考えれば、なんだかとってもどうでもいい気分だった!!」

「いやっ、待てよ! ここは「くっ、殺せ……!」とか「好きにするがいい……!」とか言うところだろ!! 別にそこまで酷いことしないから! ちょっとおっぱい触るくらいだから!」

「くくっ(嘲笑)、(人質を)殺せ……! (人質を)好きにするがいい……!」

「ほんとひどいな! この世界のエルフ!

 思春期男子の夢を返せよ!!」

「くくくっ、殺す……!! 殺す殺す殺す……!!

 くはははは! いまの私を止められるものなどいない!!」

「わかったって! 触らない! おっぱい触らない!

 だからとりあえず止まれ! 止まれって!!」


 俺の制止など歯牙にもかけず、イアは駆け出す。

 そして、その恐ろしい貫き手を再度繰り返してくる。


 このままではセイが危ないと判断した俺は、

 堪らず人質を解放する。


 イアは開放された人質を背中にして、にやりと笑う。 


「これで人質はなしだ! 

 くくくっ、やはり私は間違っていなかった……!

 人質交渉など、力を押しつぶせばいいだけの話だったのだ!」


 脳みそが筋肉でできてる発言と共に、

 遠慮なくイアは襲い掛かってくる。


 その筋力の暴力に俺はなすすべなく、防戦一方だった。


 このままでは死んでしまうと思い、この場で最も強いであろう人に助けを求める。


「ちょっと、イスカさあああん! 助けてくれませんかぁあ!?」

「駄目。そのエルフに勝ったら、次の相手は私だからね。

 リテイクするからね、さっきの!」

「さっきの展開、結構気に入ってたのかよ!

 ほんと、根っからのボスキャラだなあおまえ!

 でも、もう少し状況見てくれませんかァ!?」

「ふひひっ、よーく見てるよ!

 愛するジンさんの雄姿を!!」

「見てないで、助けろよ!

 このままだと、また内蔵とか心臓とか弾けそうなんだよ!」

「んもー、仕方ないなー。

 確かにここでそこの【急造勇者】にやられたら、私とも戦えないしね。

 仕方ないから、ちょっとヒントをあげようかな」


 やれやれとイスカは身を起こす。

 そして、俺がイアに勝利するための道を説く。


「いまジンさんの身体には、逆転手段がいくらでも詰まってるよ。

 その継ぎ接ぎの身体は、ただスペックを上昇させただけじゃない。

 もっと本質的なものを継承させた結果なんだよ。

 だから、あとは簡単。耳をすませて、その新しい細胞の声を聞くだけ」

「細胞から、声を。聞く……?」

「そう! その細胞から聞こえる言葉を詠唱するの!

 さすれば、ジンさんもかつての大魔導師と同じ魔法を使える!

 かつての悪竜ティアマトと同じ力を! かつての石化蛇バジリスクと同じ力を!

 その身に再現することができる――!!」


 それはつまり、俺も魔法ってやつを使えるということだろうか。

 俺の知らないところで、

 魔法欄にたくさんの魔法が並んでいる――そういうことか?


 そうだよな。

 せっかくの異世界転生だ。

 魔法が使えなきゃ、そりゃ嘘だ!


「ふっ、ふふ! ふふふふ! ああ、そういう――そういうことか!!」

「そういうことなんだよ、ジンさん!」


 俺は両の瞼を閉じて、自らの魂の声に耳を傾ける。

 それは瞑想にも似た行為。およそ、戦闘中にするものではない。


 けれど、俺は信じていた。

 自分の選択を――なにより、イスカのことを信じていた。


 ゆえに何の迷いも焦りもなく、その声を聞くことができた。

 なんかとても怒ってる魔女さんとか竜さんとか蛇さんの魂が、そこにあった。


 かつて魔王相手に無念にも敗れた英霊たちの魂が叫んでいる。

 なんか俺の魂を食い殺して乗っ取らんとしている気がする。

 なにこれ、すごい怖い……。


 けれど、俺はそれに恐れることなく、その魂たちの慟哭と向き合う。

 俺の力は弱いかもしれないが、心だけは強く保つ。

 世界の意思にすら抗うと誓った俺の魂が、英霊の魂を上回る。

 ――気がする。


 まさしくそれは支配。

 細胞に詰まった魂たちを言い聞かせるため、俺は叫ぶ。


「――ああ、喉が震える! 啼き叫び咆哮しろと、狂い荒れる!!」


 今回、支配する魂は魔女の魂。

 彼女は死して、その【喉】を俺に移植された。


 移植によって記憶転移するという現象は、俺の世界でも聞いたことがある。

 まさしく、それに近い現象が、俺の身に起こっていた。

 彼女の人生――修練――、そして身につけた魔法の数々――

 その現象を受け入れるのに、時間はかからなかった。


 喉に耳をすませることで詠唱が、

 魔法の旋律が聞こえてくる――!

 釣られ、俺の口は動き、かの【万魔の先導女王ゼリアルアグス】の魔法が再現される――!


「《我が声を聞け! 聞いたものは謳歌しろ! 

 王を讃えっ、凱旋しろ! 我はここにあるぞ!》」


 セイのおかげで身に溜まった魔力が変換されていくのがわかる。

 いま俺は! 大魔導師へと転身している――!


「《虐げられたものは虐げるために、奪われたものは奪うために! 続け! 業を返す道は我が啓く! 覚えあるものは癒される前に奔れ! 忘却と戦え! 今こそ、世界の天秤を合わせようぞ》――! 我々こそが敢然たる強行軍オーヴェルチューナー・ファイファイス!! 謡え、禁忌の魔法っ、扇動の歌声っ、【永遠唱室ディストピアリア】ァアアア――!!」


 その魔法は、声の魔法。

 声の震えが周囲の領域を支配し、ありとあらゆるものに干渉する。

 喉の魔女【万魔の先導女王ゼリアルアグス】さんの力は単純だった。


 狂歌によって強化を重ねる。それだけの魔法。

 魔法の効果は、周辺モンスターの暴走だ。


 森が天地鳴動する。

 俺の叫びを聞き、全ての生物が好戦的になっていくのがわかる。

 獣が、虫が、鳥が――そして、モンスターたちが狂っていく。


 生物たちの意思は一つになる。

 たった一つの意思――それは魔女である【万魔の先導女王ゼリアルアグス】の命に従うこと。

 それのみ。


 そして、突如周囲の茂みから多くのモンスターたちが飛び出て、

 イアへと襲いかかった。

 その中には、先の恐竜に似た魔獣レベルのモンスターも混ざっている。


 土石流のごときモンスターの進軍だった。

 俺はモンスターたちの群れと共に反撃に出る。


「くはっ! 邪悪なるニンゲンと魔物たちよ!

 この勇者たる私を、舐めるなァアアアア――!!」

 

 それを迎え撃つ勇者。 

 その光景を遠くのイスカは大口を開けて見守る。


「い、いや、詠唱全然違うし……。魔法名すら違う……。

 なのに、何で魔法成立するんだろ……? 

 うーん、不思議だなあ。世界って不思議がいっぱいだなー」


 どうやら、色々と間違っていたらしい。

 俺の魂に混ざっちゃってる魔女さんも怒ってる気がする。


 しかし、仕方がない。

 もはや、この魔法は俺の魔法。命名権は俺にある。

 今日からおまえの魔法、【永遠唱室ディストピアリア】な!


 ふふっ、今時のお洒落なネーミングだ。

 魔女さんが嬉しい悲鳴をあげているのが聞こえてくる。


「【永遠唱室ディストピアリア】! みんな、あのエルフを圧殺してくれ!」


 モンスターに指示を出すことで、百を超えるモンスターがイアに群がる。

 だが、相手も覚醒した勇者。


 近寄ってくるモンスターを千切っては投げ、千切っては投げる。

 俺も反則チート満載だが、相手も大概だ。


 いや、反則チート同士なら俺が不利だった。

 なにせ、ベースとなっているものの経験が違う。

 俺は一般学生だが、相手は魔法を使うエルフの戦士だ。


 徐々に拮抗した戦いが傾いてくる。

 正確には襲いかかるモンスターの数が減ってくる。


 死体の山が、森の中に積み重なっていく。


「こ、これでも勝てねえのか!? まずい――!!」


 そして、とうとうモンスターの壁をイアに突破されてしまう。


「くくくっ、くはは!!」


 交錯する刹那、俺は右腕を掴まれ、引き千切られてしまう。


「ぐぅ、ぁあァアアア――!!」

「くはっ、くははっ、くはははは!!」


 イアは引き千切った俺の腕を掲げ、流れる血を浴びて笑う。

 その姿は狂気的だった。

 そして、冒涜的でもあった。


 ごくりと俺の血を飲んだあと、

 ねっちゃねっちゃと丹念に俺の腕を粘土のようにこねる。


 カラチェンしたばかりの腕が肉団子となってしまう。


「こ、このエルフ、普通にボスキャラなんですけどぉー……」


 その悪逆っぷりに俺は引く。


 だが、まだ敗北は認めない。イスカに助けを求めようとも思わない。

 ボスキャラなのは確かだが、所詮は一面のボスキャラだ。

 攻略の手ごたえは――もう手に入っている。


 戦闘時間は数分ほど。

 しかし、十分な情報を見ることができた。


 いまイアは痴女さんのせいで、『その身の衝動が開放されている』。

 それは俺も似たような状態だからわかった。確信できた。


 この世界の力とは、魂の力。いかに魂から力を引き出すかだ。


 おそらく、この女のエルフの勇者イアは破壊衝動が増せば増すほど強くなる。

 俺が【逆接】すればするほど、強気になるのと同じだ。


 だが、逆に言えば、その衝動から意識をそらすことさえできれば、

 途端に弱体化するはず。


 ――そんな感じだ、たぶん!


 ゆえに考えろ。

 東大合格確定(妄想)の灰色の脳細胞を奮わせろ。


 無数に存在する選択肢が、激流のごとく流れていく。


 そして、その中から俺が選んだのは――!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ