表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/41

18・初めてのデート

 三日後。

 とうとう、デート当日になった。


「待たせたな」


 そう言って、ライナス殿下が待ち合わせ場所である城内の中庭まで走ってくる。


 今日のライナス殿下は、少し装いが違う。

 いつもはきっちりした王族衣装だが、今はラフな格好だ。

 だけど、どこか品のよさが滲み出ている。

 香水を付けているのだろうか、彼が来るとふんわりとした柔らかい香りが鼻先をくすぐった。


「いえいえ、私もようやく身支度が済んだところだったので」


 そう答える。


 ちなみに……私も、城内で身につけている服とは違っている。

 身支度を手伝ってくれたミレーユさんいわく、『春を意識した』──らしい。全体的に桃色の髪がよく映える服で、着ていて心が穏やかになる。


 ミレーユさんは褒めてくれたけど……変じゃないかな?


 そう思って俯いてしまっていると、ライナス殿下は私の全身を眺めて、こう口にした。


「君は、そういう庶民的な服も似合うんだな。キレイだ──思わず、見惚れてしまったよ」

「……っ!」


 ライナス殿下に褒められ、耳の先が熱くなっていく。


 彼は貴族よりも上の、王族だ。幼い頃から女性を褒めることを教えられてきたのだろう。


 だけど、仮にお世辞だったとしても『似合う』と言ってくれて、まだデートは始まってすらいないのに、胸の鼓動が騒がしくなった。


「で、殿下もとてもお似合いです」

「ありがとう」


 ライナス殿下も笑って、そう答えるのだった。

 



 王都の市場──。


 編み物の材料を買うために歩き回っていると、周囲の視線を嫌でも感じることになった。



「おい、あれ……ライナス殿下じゃないか?」

「どうして、殿下がここに? 買い物なら、使用人に任せればいいものを」

「よく見ろよ、隣にキレイな女性がいるだろう? 多分、あれが最近噂になっている殿下の婚約者に違いない」

「ああ、どおりで……だったら、今日はお忍びデートってところか」

「お忍びになってねえけどな」



 うぅ、落ち着かない……。


 覚悟はしていたが、いくらいつもの王族衣装と違うとはいえ、ライナス殿下の美しさは目立つ。

 すぐにその正体を見破られ、周りの通行人たちはヒソヒソと話をし出した。


 中には、ライナス殿下の色気にやられて、その場で倒れる女性の姿も。

 もっとも、さすがに声をかけようとしてくる人はいないみたいだが。


「どうした?」


 そわそわしている私に気付いたのか、隣からライナス殿下が心配そうに声をかけてくる。


「いえ……みんな、殿下を見てらっしゃるなと思いまして」

「まあ、しょうがないだろう。自分の立場は分かっているつもりだ。嫌でも注目を集める」

「ですよね……」

「それに、なにも俺だけを見ているだけじゃないと思うぞ?」


 へ?

 ライナス殿下からよく分からないこと言われ、私は目を丸くしてしまう。


「それはどういう……」

「みんな、君も見ているんだ。君の美しさの虜になっている」


 私も……?


 いやいや、そんなバカな。お使いに出ても、周りの人たちはみんな、私に目もくれなかったけど?


 ……いや、あの時は粗末な服を着て、フードで髪も隠していた。化粧なんてもってのほかだったし……だからなのかな?


 しかし、ライナス殿下の言うことはやっぱり大袈裟で、とてもその通りだとは思えなかった。


「そんなことありませんよ。不細工……とまで言うつもりはありませんが、私の顔はごく一般的です」

「君は自己評価が低いんだな。だとすると……今、俺が考えていることも分かりもしない」

「殿下の考えていること……ですか? 失礼ながら、分からないです……」

「嫉妬しているんだ」


 そう言って、ライナス殿下は忌々しげな目で周囲に視線をやる。


「こうして街に出れば、美しい君は自然と注目を集めてしまう。そのことに気分のよさもあるが……同時に悔しさも感じるんだ。アリシアの美しさは、俺が独占したいのだから」

「え、えーっと、そんなことを考えなくても、私はライナス殿下のものですよ? 安心してください」

「ありがとう」


 微笑むライナス殿下。

 彼の笑顔に、周囲の人たちが沸きだった。


 城内の人もそうだったけど、やっぱり彼が笑うことは相当珍しいらしい。


「まだまだ、今日という一日は始まったばかりだ。どこでも、君に付き合──」


 とライナス殿下が言葉を続けようとした時だった。

 彼はとある街の一角で、足を止める。


「ここは……」


 私も声を零す。


 ライナス殿下の視線の先には、薄暗い路地裏が続いていた。

 なにもなく、普通なら足を止めないような場所だ。実際、この一角だけ人が少ない気がする。


「アリシア、覚えているか?」

「ええ、もちろんです。八年前、私はここで初めて殿下とお会いしました」


 痛そうに、うずくまる少年。

 お使いの最中だったけど、そんな少年を見捨てることが出来ず、すかさず昔の私は駆け寄ったのだ。


 ライナス殿下いわく、魔力暴走で苦しんでいたようだが──私が手を握ってあげると、程なくして彼の苦しみはなくなった。

 あの時の感覚は、今でも鮮明に覚えている。


「不思議なものですね。ここでたまたま偶然、殿下とお会いしただけなのに、婚約にまで至るなんて」

「そうだな、運命的なものを感じるよ。思えば、あの時俺は君の手を握るだけで、魔力暴走が治った。運命的な繋がりが、俺たちの間にはあったかもしれないな」


 とライナス殿下が言う。


 蒼瑠璃の一件といい……意外と彼はロマンチストだ。


 そのせいで時たま、毎日私にプレゼントを渡すだなんていう、ちょっとずれた行動にも出るのだけれど。


「……行こうか」


 とライナス殿下は名残惜しそうに、路地裏に背を向ける。


「思い出に浸るのもいいが、大事なのはこれから先の未来だ。これからも、君とたくさんの思い出を刻んでいきたい」

「同感です」


 路地裏から離れ、私たちは再び市場を歩き出した。

【作者からのお願い】

「更新がんばれ!」「続きも読む!」と思ってくださったら、

下記にある広告下の【☆☆☆☆☆】で評価していただけますと、執筆の励みになります!

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ