タイトル未定2024/03/27 20:59
プライベートでも交流のある、会社の人がいて、
その人が自分をとてもかわいがってくれていたとしたら。
会社の人が休みの時も自分を気に掛けて連絡をくれる人だったら。
それが、尊敬していて、目標とする人なら。
存在が近ければ近いだけ、色々な境界線が曖昧になって、
「仕事とプライベート」というその境界線も曖昧になっていくこともあるなと痛感している。
正直に言って、怖い。
この関係がどこに行くのか、が怖い。
今までの私の感覚として、前に同じような人がいた時に、
その人が私の中で絶対的な立ち位置になってしまって、
すごく大きな存在になってしまったことがあった。
その時は、その人に「好意」を持っていたから尚更。
今回も存在自体は大きくなりつつある。既に大きい。
とても、大きい。
だからこそ、これからが怖い。
依存しやすい体質かつ、自己肯定感が地底なので、
素敵な人であればあるだけ、その人に近づけば近づくだけ、
大きな存在になる。
近すぎるばかりに、同じ職場にいる時は一周回ってやりにくい。
最近、とてもやりにくい。
考えすぎだという自覚はある…。
考えても仕方がないのに、考えてる。
それでは、また。