表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カノン伝記  作者: 真喜兎
第五章 星降る夜の神
87/141

39-1.竜人の村③

 イースターはさっとアネネの足先から頭まで見つめた。小っちゃくて細っこい。欲を言えば貴族の娘のような品のいいのが好みだが、それでも充分イースターの性欲を掻き立てる。イースターはアネネの手を取り、唇に近づける。


「お嬢さん、よろしければぼくとお話しませんか」


 その普段のイースターとはかけ離れた話し方に、青空を映す神はゲーっという顔をする。


 アネネは慌てて手を振り払った。アネネに川の上で浮かんでいる青空を映す神の姿は見えていない。ただ単純に気持ち悪くなっただけだ。イースターの所作は紳士のようだったが、なにせその風貌と合っていない。ハンサムではあるが、その辺の冒険者が来ていそうなジャケットとズボンで、紳士とは程遠い筋肉の膨らみ方をしている。


「振られたか。ならお嬢さん。この辺に村はないかな? 迷って困ってるんだ」

「し、知らないよ。あ、あたしも迷ってるんだ」

「そうか。それなら仕方ないな」


 イースターはアネネに背中を向ける。そして数歩歩いたところで少し振り返る。


「一緒に来るかい、お嬢さん」

「け、け、結構だよ! あたし一人でなんとかするさ!」


 イースターは背中で手を振り、慌てているアネネの様子が面白そうにくくっと笑った。青空を映す神は後ろからついていきながら、意外そうな顔をしていた。


――あんたの事だから無理やりやっちまうのかと思ってたけど――


「相変わらず下品な女だな。おれは女を泣かせながらやる趣味はねえよ。そんな事よりあのガキ、村のある場所を知ってるな。ちょっと様子を見るか」


――ふうん。気に入らないねえ、あんた。なんか愛想が尽きちまったよ。あたしは別行動を取る事にしよう――


 青空を映す神はそう言ってどこかへ姿を消した。


「何を怒ってるんだ?」


 イースターは頭に疑問符を浮かべたが、追う理由もないのでそのまま歩いていった。






 カノン達は次の竜人の村へ入っていた。そこでも前の村と対応は同じようなものだった。ダーダンはひそひそっと飛脚らしき男と話している。男は「わかった」と言うと、村の外へ走り出して行った。


「寝ろ」と提供された村の宿の中で、湯あみの終わったカノンはベッドに倒れこむ。長旅は慣れているとはいえ、空気が薄く、勾配の激しい山道を連日歩くのはなかなか辛い。カノンほど体力があるとは言えない鷹常はなおさらなはずだ。それでも疲れた顔を見せずによく歩いている。


 カノンは半分目を閉じかけていたが、鍛錬を欠かすと落ち着かなくて、また起き上がる。外に出ると恐ろしいくらい真っ暗だったが、そのおかげで人は見えない。ただそれでも何か騒ぎになっても困るので、剣を振るのは諦めて、剣を構えたまま精神統一する事に没頭した。すると暗がりから獅子の声が聞こえてくる。


「カノン、鷹常様はお疲れじゃないか?」

「……少し疲れているかもな。今日もすぐに寝たよ」


 カノンは獅子がどこから声をかけているのかわからないので、剣を見つめたまま答える。獅子は「そうか」と答える。


「獅子は大丈夫なのか? 食べ物はあるか?」

「保存食はおれが持っていたからな。それに鷹常様が道中、握り飯を残しておいてくださっている」

「そうなのか?」

「ああ、お優しいお方だ」


 カノンはそれなら鷹常はもっと疲れているかもなと思う。


「獅子はどうして一緒に歩かないんだ?」

「……おれは竜人を信用していない。竜人は他種族にひどい敵対心を持っている。何かあった時のため、すぐ敵の背後を取れるように身を隠している」

「……そうか」


 カノンはダーダンの事もあって、それくらい用心している方がいいのかなと考える。ニルマだってすぐ攻撃する姿勢を見せていた。山道を歩く事だけに一生懸命になっていたが、気を引き締めておかなきゃなと思う。


「夜中の鍛錬とはご苦労な事だな。眠れないのか?」


 不意にダーダンの声が聞こえて、カノンは驚く。獅子はすぐに息を潜めたようだ。ダーダンは獅子に気づいた風はなく、小さな灯りでカノンを照らす。


「明日はゆっくり出るつもりだが、それでもちゃんと休んでおいた方がいいぜ」


 ダーダンはいつものように右側に歪んだ口でにやっと笑っている。カノンが少し警戒しながら「はい」と答えている間に、ダーダンは懐から小さな袋に入れられた赤い鱗を取り出し、それをカノンに渡した。


「これは返しとくぜ。おまえが持ってきたんだろ? おまえが最後まで面倒見てやりな」


 カノンはその中身を確認し、灯りの中に光る赤い鱗を見つめた。それを見ていると、なぜか心がほぐれていくような気持ちになってくる。


「あなたは……人が好きなのか?」


 カノンが思わず呟いた言葉にダーダンは目を丸くする。


「驚いたぜ。何をどうひっくり返したら、おれにそんな言葉が出るんだ?」


 カノンは「わからない」と呟く。


「ただ……なんか母さんを思い出したんだ。母さんはいつもにっこり笑っているだけで、自分の気持ちを表に出す事ができない不器用な人だった。あなたも……そういう人なのかなと、少し思ったんだよ」

「理由になってないぜ」


 カノンは自分でも「そうだな」と思いつつ、視線を下げる。なぜ急にそう思ったのか本当にわからない。ただ赤い鱗が、カノンの怒りや不安を消してくれる。


 ダーダンは腕を組んで家の壁にもたれ、空を見上げた。


「見ろよ、この空。美しいだろう」


 カノンは顔を上にあげて、思わず「うわっ」と感嘆の声を上げた。そこには無数の星が光っている。月はどこに行ったのか見えない。星だけが今にも降って来そうなほど輝いていた。


「死ねばおれ達の鱗はあの輝きの一部になる。魔石になるなんて言う奴もいるが、おれは信じちゃいない」


 ダーダンは一度そこで言葉を止めた。カノンもただ上を見上げたまま喋らない。


「おれ達はもっと自由でいていいはずだ。ただそのためには犠牲が必要なのかもしれない」

「犠牲? 何の?」


 カノンは聞いたが、ダーダンは「さあな」と肩を竦めた。それから「さあ、もう寝ろ」と言い、宿の中に入ろうとするカノンの頭をぐしゃぐしゃっと撫ぜた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ