表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/51

第10話 準備はいいかしら?

「へっへっへっ。リュオナール、前から俺っちはちぃとばかしお前さんが気に食わなくてよぉ」

「はぁ?」

「ギルドでも街中でも、女にモテまくってるじゃねえか」


 知るかよ、そんなこと。


「いい機会だ。その優男(やさおとこ)ヅラを俺っちのストーンバレットでボコボコにして、2度と見られねえようにしてやるから覚悟しな」

「あんなこと言ってるけど、キモオヤジってそんなに強いの?」


 ユリアがナハルに小声で話しかけた。ランパオスを指さしながらなので、()()()()()というのが彼のことだと伝わったようだ。


「ランクはリュオナールさんより下だけど、魔法の相性の問題ね。本気の殺し合いなら目に見えない風魔法に()があるわ」


 魔物などの討伐の場合は、一撃で首を落とせるウインドカッターの方が、打撃メインの礫の魔法(ストーンバレット)より遥かに効率的である。この差が、俺とランパオスのランクを分けていると言ってもいいだろう。


 しかしギルド内の決闘においては、命を奪うことはもちろん、後遺症が残るような怪我をさせるのも禁止されている。万一そんな結果になれば、不可抗力だったとしても相手に与えたのと同じ障害を、罰として受けなければならない。つまり最悪は死もあり得るということなのだ。


「じゃあ、リュオの顔がぐちゃぐちゃにされちゃったら、キモオヤジの顔もぐちゃぐちゃ……あまり変わらない気もするわね」

「ぷっ!」

「おいユリア、縁起でもないことを言うな」


 どうでもいいが、ランパオスに対してユリアはずい分辛辣(しんらつ)だな。それを笑うギルマスもどうかと思うが。


「視力を奪ったり、治せないような怪我を負わせない限りは、そんなことには……ぷふっ……ならないわ」

「何をごちゃごちゃ話してる!? 早く始めようぜ!」

「ごめんなさい。倍率のことを聞かれてたのよ」


 咄嗟(とっさ)にナハルが取り繕う。そんな必要はないと思うのだが、賭けの倍率については俺も気になるな。むろんそれはランパオスも同様のようだ。


「お? ギルマスさんよ、どうなってるんだ?」


「ランパオスさんの1に対して、リュオナールさんは3ね」

「わははっ! そうだろそうだろ」


 俺に賭けたのは4人中1人だけってことか。賭けに乗った奴らは、やはり土魔法が有利と見ているらしい。そりゃあね、俺だって見物人の立場ならランパオスに賭けるよ。


「リュオナール、お前さんに勝てば俺は晴れてAランクだ。嬢ちゃん頂いて、お前さんは死ぬほどこき使ってやるから覚悟しとけよ」


 俺をパーティーに指名するってか。だがすでに俺は隠れSランクのユリアから指名を受けている。つまり、俺が負けると彼女のランクを明かさなければならないということだ。もちろん負ける気などさらさらないが、これは何としてでも勝たなければならないだろう。


「それでは2人とも、準備はいいかしら?」

「いいですよ」

「いつでもいいぜ!」


 ギルマスはユリアを促してその場から離れると、十分に距離を取ったところで両手を挙げた。そして――


「始めっ!」


 彼女がその手を振り下ろした瞬間から、俺とランパオスの決闘が始まるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
■ぜひブックマークを(^o^)■

★1つでも、評価入れていただけると嬉しいです(^o^)

◆長さの単位です
1セメル=1cm
1メル=1メートル
1キメル=1km

◆貨幣単位です
1ベル=1円
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ