上を見るのと、下を見るのと、どちらの方が良いんだろう?
このサイトに作品を投稿している、作者の皆様に質問です。あっ、私はなろうを治めるトップ作者なんで、って人は別ですよ?
自作と比べるのは、ランキング入りするような作品ですか? それとも、総合アクセス数が一桁みたいな作品ですか? 極端かもしれませんが、どちらになるでしょう。
上を見れば、当然、上がいます。
こんな人がいるんだったら、自分なんかじゃ無理だな。
自分の作品に自信を持って入っている方であれば、そうであるほどに、諦めモードに入ってしまうのではないでしょうか。ちなみにひなたはこっちです。
下を見れば、こちらも当然、下がいます。
この人よりはまし、この作品より自分の作品の方が評されている。
それは、自信に繋がりましょうか? うぅん、考えてみると、ひなたはこっちなような気もします。
まあ投稿してすぐに評価やらレビューやらが溺れるくらい流れ込んできて、書籍化されて、アニメ化されて、国民的アニメにまでなってしまった。なんて、ありえないことだと思います。
たとえどれほどまでに才能があったとしても、現実にはなしえないことなのです。
だれもが途中で、挫折だって経験するはずです。
そんなときに不安になって、自分の実力がいかほどなのかと、他者と比べることだってあると思います。
上ばかりを見すぎてしまうと、自分が低く見えてしまいます。
趣味と割り切れるのならいざ知らず、本気で小説化になれると思って、登録している人だっているはずなのですから。
本気で思い悩んでしまう人だって、その数だけいるはずなのです。
下ばかりを見すぎてしまうと、読者に関する感謝さえも忘れてしまいます。
だって自分には、それほどの実力があるのだから。評価されて当然、なのですから。
はい、極端な話だとは思います。
目標を持ったり、憧れの人やライバルと呼べる存在を作ったり、その方が良いのはわかっていますが、です。
遥か上を目指すのと、満足して自惚れるのと、どちらの方が良いのかな、なんて。