表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/176

第58話 モテ期は突然やってくる18


「すごいです!」


 第一声がそれだった。


 どこか彼女のオーラの色にワンコの感触が乗る。


「何か?」


 と問われれば、


「ジュデッカの反応」


 とミズキは返す。


「術式拡散なんて使えるんですね! 普通に中級魔術でも上位のものですよ! ほわぁ~! とっても凄いです!」


 興奮冷めやらず。


 鼻息荒くジュデッカが迫る。


「犬かお前」


「わんわん!」


「ま、風にしか親和性が無いからな」


 ミズキの言葉は謙遜ではない。


 単なる事実だ。


「それでも凄いです!」


 術式拡散システムディフュージョン


 魔術の術式を解く魔術だ。


 対魔術とも呼ばれる。


 風属性で唯一の防御魔術。


 それも魔術にしか意味を為さない魔術だ。


 剣や弓は防げない。


 魔術師の懸念する事項では本来ないが。


「惚れ直しました!」


 ジュデッカはミズキに抱きつく。


「離れろ」


「嫌です!」


 相当気に入られたらしい。


 そう悟る。


 とはいえ返せる物も無いのだが。


「術式拡散くらい誰でも使える」


 とは一種の詭弁だが、間違っているわけでもない。


 ミズキが言えば、


「全て詭弁。完璧な詐欺。大凡において詐称。訴えたら検事弁護士総出で敗訴を結論づける」


 とかしまし娘は論評するだろうが。


「恋人に立候補します!」


「間に合ってる」


 かしまし娘の件だ。


「殺されるぞ」


「愛は無敵です」


「確かにな」


 そこはミズキも同意できる。


 とはいえゴイスーなデンジャーが去るわけでもないのだが。


「にゃあはは!」


 抱きつくジュデッカに微妙な空気のかしまし娘。


「ミズキはこれだから」


「ミズキちゃん……」


「ミズキの業ですわね」


 各々言いたいことはあるらしい。


「宣伝には為ったろ? これ以上を望んでくれるな。というか根本かつ対義的な意味で俺のカルマのなすところ」


「うう」


「です」


「けど」


 呻くかしまし娘と、


「にゃ」


 懐くジュデッカ。


「何がソコまでさせるのか?」


 実はコレは本質を突いているのだが、当人に自覚は無い。


「とにかく」


 とカノン。


 ジュデッカの首根っこを引っ掴む。


「カノンのミズキから離れる」


「嫉妬ですか?」


「勿論」


「……勿論なのか」


 最後の言はミズキ。


 辟易だ。


「ていうか何だコレは?」


 たしかに一種の茶番ではある。


 セロリに惚れられて。


 カノンに惚れられて。


 サラダに惚れられて。


 ジュデッカに惚れられて。


「モテ期?」


 間違ってはいないが、正答とも言えない。


「ある一定以上の水準値を乙女が複数突破した」


 あえて言うならそんなところだろう。


「趣味の悪い」


 は今更だ。


 実質セロリの慕情が分かりやすいため、


「なんともかんとも」


 と云った様子。


「さて」


 吐息をつく。


「刺されなきゃいいんだが」


 かしまし娘は一人違わず美少女だ。


 そしてジュデッカも負けていない。


 であれば、


「刺されたら刺されたときの事」


 そう諦めざるを得なかった。


 誰に可能かは議論の余地も在り。


「にゃ。ミズキ先輩!」


 懐くジュデッカ。


「殺しましょうか?」


 爽やかにカノンが問う。


 能力的に不可能じゃないのが畏れ入る。


「自重しろ」


 灰色の髪を撫でながらミズキは嘆息。


「むー」


「うー」


 セロリとサラダも不機嫌そうだ。


「どうにかは……しないとな」


 後刻の宿題だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ