表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/176

第103話 乙女の恋慕は凍らない19


 文化祭六日目。


 その早朝に叩き起こされて、ミズキはコーヒーで眼を冴えさせてアイデンティティを確保する。


 セロリはニコニコ。


 ギフトはワンワン。


 ミズキはダルダル。


 朝食をとってから着替える。


 メイド服だ。


 鏡を見て一言。


「誰だお前?」


 それほどミズキのメイド服は愛らしかった。


 自己の姿を顧みてツッコミを入れてしまうのは、どうしようもなく彼の女装メイド姿が麗しいからに他ならない。


 無論セロリも、ギフトも。


 白髪。


 青髪。


 朱髪。


 色とりどりの美少女模様。


 違和感なく溶け込むミズキがある種の凄まじさの証左なのだが。


 それからカノンの宿舎へ。


 全員揃ってから、接待の準備。


 ミズキは一人本を読んでいたが。


 裏方の使用人もまたレベルが高く、


「金額相応ですね」


 とはギフトの言葉で、


「んなわけあるか」


 がミズキの反論。


 簡潔に言って詐欺の理論。


 こうなるとまだしもホストの方が良心的じゃないか……と、かなり深刻に思案ぶるに吝かではない。


 ともあれ準備が整えば、次は舞台でオークション。


 値がつり上がっていく様は、良心に痛みを覚える。


 無論大げさな表現で。


 実質的にはさほどでもない。


 オークション参加者に印を切るくらいはしてしまう。


「当人が満足ならそれもよかろうが」


 とは思えど、ミズキにしてみればいつものかしまし娘である。


 これも昨夜のギフトと同じ、


「持てる者の傲慢」


 と言ったところか。


 七つの大罪の一角。


 こちらの神はすこぶる性格が悪いことで知られてもいる。


 文句を付ける気はミズキには無い。


 恩恵。


 世界の裏技。


 曰く、魔術。


 その典型例がミズキであるのだから。


 ホケーッと空を眺める。


 一週間かけて行なわれる学院祭も、雨は呼ばなかったらしい。


 それはそれで構わないとしても、


「ミズキちゃーん」


 舞台に立っているメイド姿のミズキに黄色い声援を送る男子は、


「殺した方が世のためではなかろうか?」


 との提議が為される。


 オークションが終われば喫茶店の開店。


 一人のお客様を徹底的に奉仕するシステム。


 ミズキは指名されなかったので一人本を読んでいた。


「先輩」


 こちらも指名されなかったジュデッカが声をかける。


「どした?」


 セロリが紅茶にミルクを入れて混ぜ混ぜしている横で、


「今日は私とデートしてくれませんか?」


 セロリとはした。


 サラダともカノンともギフトとも。


 順当に行くならジュデッカも範囲内だろう。


「構わんよ」


 やはり穏当に。


「先輩の髪……綺麗ですね」


「欲しいか?」


「テイスティング用に一本」


「変態」


「褒め言葉です」


 苦笑して一本引っこ抜いた。


「わはぁ」


 と笑うジュデッカは控えめに見て変態だった。


 喫茶店が終わった後、ジュデッカとデート。


 異論は出ない。


 そもそれを否定すればブーメランになってしまう。


 もちろん乙女心が方程式通りに解を導き出すのなら、世界はもっと器用に回るが。


 昼食をとって武闘祭の見学。


 火球。


 水流刺突。


 鎌鼬。


 自己固定。


 津波。


 太陽。


 さすがに準決勝とも為れば魔術戦闘も頭一つ抜けている。


 元より王立国民学院は軍学校。


 魔術師は戦うために勉強する。


 セロリやサラダが良い例だ。


 軍事力の裏付け。


 その競い合いは、洗練され、昇華されていた。


「ジュデッカにはどう見える?」


「偏に凄いです」


 感嘆の声だった。


 灰色の瞳は少しくぐもった彩を持つが、


「だよなぁ」


 そちらを見ていないためミズキは気付かない。


 観客席から見下ろしていたが、多彩な魔術が華麗に乱舞し、しかして敵に届かないもどかしさ。


「先輩なら勝てますか?」


「暴力有りきなら」


 術式拡散システムディフュージョン


 それで相手の魔術を封じ込めてフルボッコ。


 であれば勝てはする。


「華がない」


 もまた事実だが。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ