表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/95

コミュニケーションの基本2『風説の流布』(金融商品取引法第158条)

ヒソヒソ。


ニート、ネコ、セイ、トモ。

密談中。ネコはウトウトしている。


「話だけだよ、な?」


ニートが口元で指を立てた。

トモが串焼きを頬張る。

セイがニートを睨む。

(こっそり仕込んだんじゃねーか?)

魔法とかポーションとか。ネコがハッとしてスライムミルクをコクコク。

(何を話した時でした?)

ニートが質問。

は?っと戸惑うセイ。聴いてないトモ。答えるネコ。


「な」


フミノの意識が切れた時に話されたこと?

「わ!」かんねーよそれじゃ!、という所を飲み込んだセイ。

(どんな、な、です?)


「こなごな、な、な」


思い起こした。

『魔法とアイテムとスキルで粉々』

闘いの描写。

(どつきあい、じゃれ合い、闘いってより喧嘩だな)

ひそひそ話はジェスチャー混じり。パントマイム状態。

(街中の闘いですよね?闘いじゃなくて争い?こなごなからまとまってキモい?)

HPが減らないからLOSTしない。再生シーンは確かにSFホラーだ。


「街中の闘い、粉々、気絶」


トモ、セイ、ニートが顔を寄せる。

(ホラー嫌いなんですね)

(・・・なあ、コイツ、フミノ、はじまり街『の方から』来た、じゃなくて、はじまり街『から』来たんじゃね?)

ニートは頷いた。

(あたしら、はじまり街を見に行くんだったよな)


何か起きた。

行け。

帰れ。


ネコカフェへの命令。従う義務はない。

しかしまあ。


一方的に騙した相手。

圧倒的に強力な相手。

逃げにくいシュチュエーション。


しぶしぶ、いやいや、やむを得ず出発したのだか。


ニート、セイ、トモの視線がフミノに集まった。他愛のない雑談の一節で失神した少女。

何を見て、何をして、何をされたのか。


「フミノさんは、起きてからご飯、ですね」

ひとりはまったく別の考えのよーだ。



・幕間1


《Phone》


『おう』

「いつもお世話になっております。わたくしニートと申します。銀星会さまでしょうか」

『はい。こちら銀星会です』

「吟子さんいらっしゃいますか」

『あたし以外、誰が出るって』

笑い声。

『どうしたい?副大統領』

「その呼び方は・・・まあ、さて置き、今、如何です」

『暇だな』

「良かった」

『門番って柄じゃねーや。見よう見まねだけどよ。いちお、ささやかながらご近所でまとまったからよ、暴れるバカは見なくなった』

「幸甚幸甚」

『あたし等が行進するだけで』

「不愉快?」


『・・・・・・・・・・・・怖い』


沈黙。

『痛くも痒くもない。飢えも渇きもない』

「それなのに」

『狂った』

「暴れて争って壊そうとした。怯えて泣いて喚いた」

『あたし等が、百に届かない人数が、ギルドハウスで寝てたのが、街中で行進しただけで』

「落ち着いた」

『・・・・・・・・・・・・・・・わりぃ』

「怖いでしょうね」

『・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

「つっかえ棒が外れた人間が」

『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』

「つっかえ棒にした私が」

『・・・・・・・・・いや、あのままじゃ、ギルドハウスから出られなくなってた』

「八つ当たりは歓迎します。私限定ですが」


『ありがと・・・で、なんだ、優しく愚痴を聞くために連絡したんじゃあるめぇ』


「ついでに依頼です」

『おう!え?あ?そりゃ』

「日が暮れたら、街に入りたいんです。こっそり」

『それより!いや・・・追われてんのか?』

「まきましたが、先回りされてるでしょう」

『・・・うちらに紛れて入るのは簡単だが、中でどうする?来るか』

「装備を替えます。フルフェイス、フード付きで見繕って」

『街中で片っ端から人相改めでもしなきゃ見つかんねーな』

「10枚で」

『って、まえ、いらねーよ』

「吟子さんの魂が買えるなら格安ですよ」

『けっ!バーカ、クックックックックッ』

「奢りは基本ですよ?第一、私の手口はご存知でしょう」

『相手に儲け。自分は上前。薄利多売の大勝利』

「パチパチ」

『わーた。のった』

「ではでは」

『着いたらのもーぜ』


《Out》


五分、様子見。


《Phone》


「こんばんは。わたくしニー」

『しょきちょやなーすっか!どしたん?』

「その呼び方は・・・まあ、さて置き、今、如何です」

『忙しいでーす!』

「それは残念。儲け話でしたが」

『暇になりました~~~~!!!』

「そっちは収まりましたか」

『まあ、ぼちぼち』

「そちらの情報は、こちらの儲け話のオプションです」

『え~~~~~~~~~~』


《Out》


《Call》


『切んないでよ~ひど~』

「で」

『ハイ!クーロンは平和です!銀星会中心にヤクザもんが仕切ってます!PKKギルドは引き払ってまいました!』

「大変ですね」

『ホント、お吟の顔がデカいデカい!ムカついてる奴らも多いです!ヤッ君ギルドやパーティーは!いきなり頭抑えたから!』

「おやおや」

『しかたない、ですけど、ね。前よかマシマシ』

「ほう?」

『いやいやいや!ケツふってませんよ?キライだし!デカいし!ケンカはともかくアゲたいし!』

「銀星会の話、買います?」

『はーい!ってマジ?すご!』

「今夜、動きますよ」

『・・・』

「門外から何かを運び込みます」

『・・・なん?』

「わかったら教えてください」

『狙いそれっ?!』

「アナタを使い走りにすると思いますか」

『・・・だから、困るんで。ツゴウ良すぎっと』

「自分の値札は見えないものですよ」

『うわ・・・』

「アナタが乗らないならこの作戦は無しです」

『ジラし!イジワル!!あーウソウソ切らんで!』

「・・・」

『何でもするから~』

「何でもですか」

『あ、え、あ、ヤブサカでは』

「また、コーヒーをいれてもらいます。アナタに」


『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハイ』


「さて儲け話です」


『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』


「門から入るモノに興味がある連中が居ます」


『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』


「コネが無い、か少ない新参者。小金持ち。力押し」


『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なる。新参相手ならボッて安心。銀星会にバレにく、バレても何とか』

「事が起きた、と皆にいち早く知らせるだけ」

『怒れない~お吟が悔しがる!うひひ!』

「儲けは山分け」

『良いんで?ざっと20ギルド、パーティー、ソロで』

「ひとつあたま1~5枚、まあ、軽めにして貸しを作るのをお薦めします」

『ガッテン承知!コーヒーも引き受けますよ?リアルでもね』


《Out》



同じ手順を三セット。

アラームを設定して就寝。

一時間ほど。


アラームが鳴る前に目を覚ます。


メッセージを作成、送信しながらアタリを待つ。


《call》


『こっちくんな』


《out》


同じ主旨の連絡が程なく、二回。

ニートは寝直した。



・幕間2。


皆が寝付いて半時間程。

宵闇に寝息が聴こえる。夜鳥の声が止まった。


皆が目覚める。


身を起こさず気配を探る2人。


嗚咽が、押し殺される。涙目で口元を抑え、荒い呼吸。周りを見回す。


『大丈夫』


ゆっくり、オーバーアクションで身を起こしたニートが近づいた。

目の前でかがみ手をとる。

『抱っこますか?』


ニートはネコを差し出した。130cmの抱き枕サイズ。熟睡中。


『ご、ごめ』


シッ。フミノはニートの糸目に射すくめられる。


『謝罪は嫌いです』

フミノの手を握った。

『泣いても喚いても暴れてもお好きなように』

ネコが目を開く。

『どうとでもします』


――――――――――。


声を上げられず。

吐き出せず。

泣き続ける。

フミノは泣き疲れてるまでニートにすがっていた。

ニートは抱きしめながらフミノに見えないようにしていた。


敵意に満ちた眼を。



数時間後。


静かに身を起こしたニートはアラームを解除。

もちろん、鳴る前。


Veiiii!Veiiii!Veiiii!Veiiii!Veiiii!


「うっせーーーーーーーーー!!!」

セイ。寝起き不機嫌。


Veiiii!Veiiii!Veiiii!Veiiii!Veiiii!


「トモ!おい!」

胸ぐらを掴んで引き起こしシェイク。

「っとめろ!うっせーー!」


Veiiii!Veiiii!Veiiii!Veiiii!Veiiii!


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・せ~ちゃん?」

「おぅ!おはよ!とめろ!」

「やすみぃ」

「ちげーよ!朝だ!いや夜だ!」

互いに顔を見合わせた。


「「あれ?」」


真夜中。夕方からたっぷり寝て、出発予定時刻。


ニートはメッセージを確認中。

「56、62、47、39」

セイ、トモはキョロキョロ。

フミノはオロオロ。

「朝食お願いします」

「ハイ!夜食ですね!」

トモがフライパンを掲げた。

「コーヒーをどうぞ」

セイとフミノに渡すニート。

「ネコ」

弾いた飴が消えた。


「30分後に出発します。目的地は教都」


見回した。

「なんで?」

っとセイ。慌てて言い直した。

「なんで教都?クーロンが近いよな」

「追っ手がまわってます」

フミノが震えた。セイが慌ててニートを見た。

「教都は大丈夫なんだろ!な!な!」

ニートに視線で合図。

「だーいじょうぶです!!!!」

トモ、断言。

「何処だって大丈夫です!」

そして更に断言するトモ。


なぜ。

おまえが、とか。

前提無条件って、とか。


フミノが深呼吸。

「わ、わた、しはだいじょう・・・」

「ぶじゃないようですが、私は大丈夫です」

ニートはメッセージを確認しながら続けた。

「どうにでもなります。いただきます」

トモから受け取った丼をかき込む。

「テキトー」

セイ、ジト目。

「通常営業ですね」

トモ、味噌汁を渡す。

「フミノ」

メッセージを閉じたニート。

「世界は易しいのです」

見上げるフミノ。縋るような眼。

ニートは屈み込み目線を合わせた。

「・・・優しい・・・世界・・・」


丼を・・・見まわして、ネコの頭に置くニート。味噌汁のお椀をすする。


「チョロイってコトですね!」

ドヤ顔、トモ。

「騙されるな~」

ヤジ顔、セイ。

「引き返せなくとも行き止まりはない。手札の中に役はある。ない札は必ず誰かが持っている」

フミノ、セイ、トモ、ネコを見た。


「めんどくさい事は誰かに投げなさい」


唖然×2。

首肯×2。


「あのなー」

「あ、あの・・・」

「ハイ、フミノくん」

セイをトモがなだめた。


「だ、誰かに、なげ、押し付けちゃ、その、迷惑じゃないかと、その、相手に」

「そうですね」


それで?視線で先を促す。

「あ、えっと」

「ダメだろそれ!!!」

セイがツッコミ。

「嫌われて相手にされなくなるぞ」

ニートは頷いた。

「で?」

「「で?」」

ニートは不思議そうに二人を見た。

「何か問題でも?」


フミノは悩み始めた。自分が間違えた?


「しっかりしろ!」

フミノの背を叩いたセイ。


「仮に相手にされなくなったとしましょう」

仮?

「次回からは押し付けられない、とします」

する、んだ?


「人類の総人口は何人ですか?」


はぁ?×2。

無言。

挙手。


「推定72億前後です!」

ニート、拍手。トモ、ガッツ!


「私たちが今居るゲームの参加者は?」


挙手。

「公称10万人」

「実数一割としましょうか」

ニート、見回した。

「解りましたね」

「わかりません!!!」

今度は×3。

あくびはネコ。


「一人に嫌われました」

カミングアウト?ひそひそ三人娘。

「フミノ、あなたのフレンドリスト、ショートカットは何人登録されていますか?」

「5人で、すけど」

ニートは頷いた。

「友達の友達は知り合いに過ぎず、友達の友達の敵は他人です」

パー。

「一人に嫌われると6人を敵に回します。1万人から引くと?」

挙手、トモ。

「たくさんです!」

拍手、ニート。

「一人、十人、百人、千人がフレンドから消える」

指折り。

「億の人類、万のPL」

パー。


「新しい友人は幾らでもいるじゃないですか」


経験と理性に保証された自信。

「外道」

セイ。

「幾らでもは、いらないですよー」

笑うトモ。

「えーと、えーと。ふぁぐあゃゃゃや」

考え込むフミノ。の口にシチューを流し込むネコ。


「ごちそうさまでした」

ニートはゆっくり頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ