表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/95

話せばわかる!


27時間。


爽やかな春風。

常緑樹の木漏れ日。


森の中の下生えは申し訳程度。見通しは効かないが、腐葉土に脚をとられるようなリアルさはない。


走る。

走る。

走る。


視界のすみに《!》。


MOV(移動値)が低下している。

意識していなかったが、アバターの息が上がっていた。

苦痛はフィードバックしないが、不快感に気がつかないほど焦りでいっぱいだ。


視界がぼやける。

涙。


吐き気は設定にはないので幻肢痛だろう。

存在しない手足や臓器のの痛みを感じるという、アレだ。

事故や病気でよくあること、と少女は知らない。


目の前の茂みを強引に突っ切って、滑り落ちた。


枝と葉、草と土が飛び散る。

自動スキル発動。

頭をかばいながら受け身をとる。


ダメージキャンセル。


めまいをこらえて周りを見回した。

背後の斜面に当たる。


「……たすけて」


開けた場所に飛び出してしまった。


HP、レッドアラート。

12時間前からずっと鳴り続け。

一度止めてもしばらくして再開する。


走りながら使える回復薬は使い果たした。

息を整え、落ち着かないと治癒魔法は詠唱できない。


「たすけてたすけてたすけてたすけて」


engage!

engage!

engage!

engage!


危機察知スキルが照準されている事を知らせてくる。

姿を現した。


5人。


視界にスキルウィンドウ。

engage!によりアバターは自動的に戦闘モードへ。

即時使用可能な攻撃手段が表示される。


target mark。

target lock。


スキルリスト表示。

視線で指示すれば追っ手の何人かは倒せるかもしれない。

倒したら……


「だめだめだめ」


cancel!

cancel!

cancel!


目の前のパーティーは陣形を整えている。


前衛。

盾持ちの剣士が中央。

左が長槍。

右が両手斧。


後衛。

弓士が一人。

その横にローブ姿の魔法使い。


半包囲する前衛から剣士が進み出た。

座り込み見上げる少女をにらむ。


「恨みはないが」


少女は体が動かない。

元々の体が持つ本能はなにも役にたたない。

震えて、泣いて、意味のないか細い呟きが自分の声だと思えなかった。


少女は恐慌状態でフリーズ。

そのとき、いろいろ起きていた。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――!


風切り音。

衝突音。

表現するなら、


ひゅるるる~~~ズドン!!!


となるだろうか。


土石が飛び散り衝撃が風になる。

背後から爆発を浴びパーティーの5人から防御魔法のエフェクト。


爆煙。



「陣形!」


ダメージ判定に気がついた剣士が後ろを指して叫ぶ。

ダメージ判定、つまりは攻撃。


魔法使いと弓士が、向き直った前衛三人の背後に周りこむ。

前後を入れ替えて穴に向かう陣形。

槍持ちが爆心地を指した。


《破壊不可能》ステータス。

一瞬で消えた。


「――――――――――おおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!」


穴からの絶叫。

剣士のパーティーが構える。

ゆっくりと土煙が落ちた。

動かない人影。


「やあ」


眩しそうに太陽を見上げ、目尻を拭った男が穴から這い上がる。


穴。

数m範囲の破孔。


「怪我はないかな?いや、死にかけの君はいいから」


這い上がってきたのは……男だ。


半袖のTシャツ。

麻の、という設定のズボン。

丸腰。


キャラメイク前の初期装備から短剣を外した状態、に見える。


「止まれ!!危ない!心臓!心臓!」


無言のパーティーに呼びかける男。

穴を、つまりは初期装備の男を囲む剣士達パーティー、の背後に跪いた少女。

彼女に近づいた魔法使いが自分の胸元を見て止まった。

チラリと見た剣士も青ざめている。



「取引しましょう」


剣士が身振りで仲間を抑える。


「わたしたちは、ひとつ得る」


男はおどけた笑い。

身構える剣士、左右の槍と斧も続く。


「あなた方は、すべてを得る」


剣士が遮った。


「まず目の前に出てこい」


男は、おやっ?とばかりに首を傾げた。


「影から狙われては話し合い以前だ」


剣士は周辺を一瞥する。

初期装備の男は丸腰アピール。


「わたしがあなた方の間合いにいる。それで十分では」


ニヤニヤ。


「それに、情報は有料ですよ?人数、クラス、スキル……お代は?」


剣士の仲間達が険悪な表情。



「代価は時間。話を聞く為の、な」

「なら、それで……魔法使いさん」


呼びかけられた魔法使いがビクッとして止まる。

先ほどから蒼白だ。


「動くと死にますよ」


男は魔法使いの胸元を指差した。

槍、斧、弓の仲間達が青ざめた。

剣士は目の前の男から視線を逸らさない。


「レーザーボインター?マジ!」


魔法使いの胸に赤い光点。


「銃士?だと!クラスにないだろ?」

「噂はあった……か?」


初期装備の男は手を叩いて場の注目を促す。


「新クラス、ご存知無かったでしょう」


どや顔。


「対竜炸裂弾頭の対人利用はゲーム史上初で……動くと危ない」


魔法使いが膝をつき、赤い光が額を捉える。


「ヘッドショット!」

「リーダー」


剣士が向き直った。

男が続ける。


「新クラス、新アイテム情報はオマケです」


愛想笑いに揉み手はまさに商人。


「お話、よろしいですか」

剣士の首肯を確認して続けた。

「お嬢さんを私にください」


少女は気がついた。

自分が当事者だと。


「貴様!」

「運営か!」


剣を突き立てた。

剣士の、その動きに彼の仲間が黙る。


「俺達は何を得る?」

「すべて。解説はいらないでしょう?」


初期装備の男と剣士。


認知外の敵は奇襲効果を持つ。

ダメージ判定は1.5倍。SPD判定は2倍。

同じレベルの相手から一方的に3回攻撃される、と考えると判り易い。


愛想良く振る舞う男。

対峙する剣士は考える。


(コイツが敵のリーダーか?プレイスタイルもスキルも不明。初期装備じゃレベルのアタリもつかない)


無装備で一、二撃食らっても死なないならlv10以上、20手前か?

特別に回避スキルに自信があるのか?


男を殺るべくパーティー全員が一斉にかかれば

……モーションを起こしただけで逃げられる。

同時に森の中から男の仲間が襲ってくるだろう。


陣形が乱れたタイミングでは、パーティー側が殺られる。


隠れているのが確実なのは銃士が一人。

丸腰の男は、他に何人隠しているのか。


圧倒的人数なら隠れない。

全員をさらさなくとも、戦力差を見せつけて剣士たちを降伏させるだろう。


劣勢ならのこのこでてきやしない。

先制攻撃一択。

奇襲判定と不意打ちで攪乱して剣士達を追い散らし、少女を確保して撤収。


(同数、か)


ならば銃士を含めて4~5人隠れてる。


戦闘になれば。


銃士の狙撃で魔法使いが即死。

支援、なにより回復役を失った剣士パーティーの前衛二人に3~4人が集中攻撃。


一人当たり4.5から6撃。

二人が死ぬか戦闘不能。


こちらは残二。


あちらは5人がかりで残を始末。

決着。


なら、なぜそうしない?

伏兵をさらしこそしないが、奇襲を使わずに交渉する理由は?


剣士たちを始末しなければこの場を凌いでも追撃、追跡されるかもしれないのに。


何を求める?

何を恐れる?


剣士たちは勝てない。

が、一矢報いるのは可能。

最後に二人で捨て身に一人を狙えば……殺れる。


(だからか)


後腐れより、仲間の命。

リスクとダメージを比べて前者をとったか。


ただのゲームなら、ダメージも許容出来るが、既にゲームじゃない。


納得できる。


ならば。

剣士は間を取るために話を続けた。


「何者か知っているのか」


剣士が背後の少女を示した。


「何もしてないのに痛めつけられた可哀想な子供」


男は肩をすくめた。


「でしょう?恨みがない加害者さん」


仲間が激昂する前に剣士が続けた。


「俺やアンタ、アンタの仲間が置かれた状況がわかっているのか」


男は剣士達一人一人を見ながら答えた。


「世は全て事もなし」


口元で嘲笑。


「死ねば死ぬ、殺せば死ぬ、死は不可逆……生れ落ちて以来の日常」


肩をすくめた。


「バーチャルからリアル、デス・ゲームからデス・ゲームに再ログイン出来ない」


剣士達の目を見つめた。


「殺さない、殺されない……まずは、ソレ」


最後に魔法使いを見て口にチャックするジェスチャー。

ポインターの光点が額に浮かぶ魔法使いは「いつでも殺せる相手に言うことか」と突っ込みたかったに違いない。


「いいだろう」


剣を鞘に納めると、槍、斧、弓が下がった。

剣士の合図で魔法使いも、おそるおそる移動。

光点から外れた。


「俺たちの代わりにお前がコイツに訊けばいい。結果はPL全員が共有する……生きてればな」


剣士は背を向けた。

無警戒だ。

ほかのメンバーが警戒しながら続いた。

剣士が言い捨てた。


「コイツは運営だ」


グーパーグーパー。

にぱにぱと手を振る初期装備の男。


「捕まえる気もなかったくせに、ツンデレですね~」


放心状態の少女に歩み寄り、話しかけた。

やや大きな声で。


「殺る気ならもう少しマシな攻撃をかけますよね」


森に手を振る。


「一応、付近を掃討してください」


森の各所。

枝を折る音。

金属音。

を踏む音。


「17秒」


森からの声、手近な破壊音。

少女に白い液体がかかり青いエフェクト。

HP回復。



「ありがとう」


男は森の中に会釈。


「次は投げつけないと更に『ありがとう』ですね」


パーティーメンバーは音声を共有出来るから向かって言う必要は無いのだが。


そのまま操作。

アイコントロールではなく、ディスプレイ操作。

少女の肩を支えてかがみ、視線を合わせた。

手を取り指先を人形のように動かす。


「きゃ!」


少女が後ろに下がっ……ろうとした。体がうまく動かないようだ。

「パーティー登録しただけですよ……デュエルは禁止」


後半は少女に、ではない。

少女を背後から見下ろす、ぬいぐるみに、だ。

ぬいぐるみが大瓶を取り出し逆さにした。


(……)


黄色いキラキラ光る粉末。


エフェクトは緑。

ステータス異常解除。

ゲームでは疲労もステータス異常と扱われる。


「どうぞ」


男は少女にカップを握らせた。

彼女はカップと男を交互に見た。


「ホットミルク味はお嫌いですか?」


一息に飲み干した。


「……………………………………………………あ」


――――――――――。

必死にすがりつき泣き続ける少女。

細い眼を見開いた男。


右を見た。


左を見た。


前を見た。


ぬいぐるみのネコが睨んでいる、気がする。

目が光ると怖い。


手信号で周辺警戒を指示。

微動だにしないネコ。


ガン無視?


上を見た。

そこに抗議すべき相手がいるかのように。

まあ、そこにいるハズの相手は無視すらせずに見てるだけだが。


600秒。


「猫。頼みます」


男と、彼から乱暴に引き剥がされた少女。


「え――――――――――」







20kmほど離れた森。

数分後。


「おっーーーーーーーーーーさーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!」


まずは膝。

が頭上を抜けた。

中空で身をひねりざま棍が突き落とされる。

仰け反りながら脇で挟んだ棍を身体ごとひねる。

ひねられた勢いのまま地面を蹴り、反作用を全て集めた肘。


ダブルエルボー?

をひねった勢いで飛び起きてかわした。

前転で勢いを殺して仁王立ち。


「たった二人で!あたしを置いてったな!どこ行ってた!なにしてきた!どういうことだ!」

「お腹がすきました!」


背後で挙手する童女っぽいエルフの少女。

腕を組み仁王立ちのままフリーズする拳士は黒髪ウルフヘアに革の胸鎧と鋼の籠手、ブーツと膝当て以外は拳法家の胴着ゲームアレンジ風(裾が短くヘソだし)。


「るーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」

「み!っ!ち!ゃ!ん!」


ガクガク揺さぶられるエルフ少女、るー(中略)ー!(中略)!ではなく、ルーだが。

揺さぶっている拳士は、みっちゃん。


ドガン!(40倍角)


地面が抉られ土石が跳ぶ。ネコが地面に掌底(肉球)をかますと、大穴があいた。

周りの全員が破片を浴びたがギルドメンバー同士でダメージ判定はない。



「ンダッこら!!」


みっちゃんが睨む。

HPに影響が無いだけで、衝撃はそれなりだ。

怒るのは無理もない。


でも女の子がしていい表情じゃないと思います。


睨まれたネコは舌打ち。

着ぐるみキャラにあるまじき柄悪。


「まーまー」


ルーが二人に分け入る。


「こんなもんですよね」

「は、はぁ?」

「なんで他人事だ!!!!」


おっさん、と呼ばれた男が両手を上げた。


「話してもいいですか?」


ネコ、無表情。

っていうか、着ぐるみ。


みっちゃん、ふくれっ面。

ルー、ニコニコ。


「セイ、トモ。PLネームは禁止」


セイ、ふくれっ面。

トモ、ニコニコ。


「では」


セイ、赤面、そっぽ。

トモ、ニコニコ。


「さん、はい」


振り向いて、一礼。


「ようこそネコカフェに!!!」


少女は見回した。


「五人目のメンバーを歓迎します」


少女は疑問を抱いた。


「パチパチパチ」


少女は歓待を受けた。


「つーか、お前だれ?」


少女は自問した。


「わ、わたしですか?」






後生に名高い、か微妙。

その時歴史が動かなかった、と言えば嘘になり。

真贋半ばに毀誉褒貶。

そんなギルド。


ネコカフェ、と聞いて誰もが思い浮かべるメンバーがそろった瞬間だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ