表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽善の体現者  作者: パオパオ
第五章
41/72

第四十一話






 ――勇者とは、追われる者である――











 それから数日、ボクたちの気が休まる日はなかった。あの少女が居たことから、追手はルバートの人間だということはわかった。けれど。ボクは彼らに襲われる理由が思いつかなかった。

 ネビアさんもわからないようだった。ほとんど情報がないために、推理のしようもないらしかった。ネビアさんは結局、あの街で一般人と交流する時間はなかったのだから、当然だった。


 少女たちに襲われた日の二日後、再びボクたちは襲撃を受けた。相手は六人。ボクたちを殺しに来た三人が帰らなかったことで、警戒心を高めたのだろう。こちらとしては迷惑な限りだった。

 その六人が来たのは太陽が沈みかけた夕暮れだった。遠くから馬が駆けてくる音がしたので、とりあえずボクたちは隠れた。すると、二人の男が馬に乗って近くを通り過ぎていった。ボクたちのことは気付かれなかったようだった。

 しばらくすると、また新たに二人の男が馬に乗って駆けていった。急いでいる様子は見えなかったので、先に行った男たちを追っているわけでなさそうだった。それに今の二人の服装は、先に行った二人と、更に言えばボクたちを襲った三人とも似通っていた。

 そしてまた、二人の男が馬に乗って通り過ぎようとしていた。この辺りで一度、相手を叩いておいた方がいい。ネビアさんとそう決めると、ボクたちは互いに短剣を持って機会を待った。

 二人の男が通り過ぎる瞬間、ボクとネビアさんは同時に短剣を投げつけた。狙い違わず馬に直撃し、乗っていた男たちは暴れる馬から叩き落とされた。男たちは口から大量の空気を吐き出し、その場で痙攣していた。気絶したようだった。

 暴れる馬を斬り伏せると、男たちに近付いて速やかに首を斬り落とした。周囲に血を撒き散らせながら、ボクは素早く元の位置に戻った。


 ボクたちはその場から近くも遠くもないものの、自分たちがさっきまでいた場所が見える位置に移動した。程なくして、さっきの男たち四人が戻ってきた。彼らは打ち捨てられた四つの死体を見て驚き、すぐに馬から降りると、散開してボクらを探し始めた。こちらにとってとても好都合だった。

 運悪くこちらにやってきてしまった二人組を、奇襲して一度に斬り捨てた。片方に叫ばれてしまったため、もう残る二人にこの手段は使えなくいが、問題はなかった。もう一対一の構図になっているからだった。

 燃える剣を持っているため、ボクの位置はすぐにばれた。叫び声でおおよその位置は元々割れていただろうが。残っていた二人の男は、怒声を上げながらこちらへ駆け寄ってきた。

 ボクの射程範囲に入る直前、男の一人が倒れた。ネビアさんが投げた短剣が足に刺さったようだった。一瞬足を止めてしまった二人めがけ、ボクは剣を振り抜いた。

 肉の焼ける臭いと、辺りを一色に染め上げる鮮血だけが、その場に残った。


読んでくれてありがとうございます。

意見、感想、評価などをもらえると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ